ブレーキ強化
2022年06月17日
水戸2りんかん ☆Z900RS × 制動強化☆
どうもみなさん
おはこんばんにちは
水戸2りんかんのたきもんです


本日は大人気車両Z900RSの
ブレーキ関連のカスタムご依頼を
ご用命いただきましたので
ご紹介させていただきます

まずはフロント足回り
今回装着させていただくのは

brembo Radial Monoblock Caliper KIT
左右セット P/No,220.A397.50
リアキャリパーには
brembo 幻 P/No,20.B852.BK
をお選びいただきました
リアキャリパーの幻は
本国で少量生産された
彫り込みレッドロゴ仕様の
希少なモデルでございます
それでは、早速装着してまいります
今回キャリパーを交換するにあたり
ブレーキローターも社外品へ
交換・カスタムとなりました
交換させていただいたのは

SUNSTAR PREMIUM RACING
こちらのブレーキローターは
セミオーダータイプの注文が可能で
アウターはホール / スリッド / ホール&スリッドから
アウターの厚みは5.0mm / 5.5mmから
インナーはブラック / ゴールドから
カラーピンは全7色から
お選びいただき
お客様だけのディスクを作成する事ができます
※車種により選択の出来ないカテゴリーもあります。
装着前と装着後を比較してみましょう

まずはフロント周りです
Before

After

ホイールのゴールドとカラーピンのゴールド
そしてキャリパーのブラックとインナーのブラック
それぞれが絶妙にマッチしていて
オーナー様のセンスが溢れています
お次はリア回りです
Before

After

キャリパーサポートは
ACTIVEのリアアキシャルキャリパーサポート
(P/No,1477019BN)をお選びいただきました
また、フロント&リア共に
ブレーキホースはSWAGE-LINEの
ステンブラックホースへ
交換させていただいております
見た目はもちろんの事
今回のブレーキ関連のカスタマイズで
制動力は格段に向上しております
最後に、こちら

OVER Racing サブフレームキット
P/No,56-71-01Bオーナー様の車両は
OVER製 エンジンスライダーとの
同時装着をしております
エンジンスライダーはサブフレームキットには
含まれませんのでご注意ください
サブフレームキットの効果は
ドレスアップは勿論
補強 & 保護の役割もあり
カスタムに必要な要素を全て含んでおります
車体の剛性を向上させ
街乗りからサーキット走行まで
幅広いライディングで安定した走りを実現します
と言ったところで
今回オーナー様よりご用命いただきました
カスタム内容は以上となります


まだまだカスタムの予定があるとの事で
更に性能が向上していくのが楽しみですね


K様 カスタムのご依頼、写真掲載のご協力をいただき
誠にありがとうございました

愛車の車検が近づいているお客様にお知らせです

現在水戸2りんかんでは
車検のバイク限定となりますが
30km以内の引き上げ無料キャンペーンを行っていります

車検が切れてしまって持ち込みが難しい方や
バイクをお店まで乗っていく時間がないという方
ぜひ引き上げ無料キャンペーン中に
愛車の車検をとってみてはいかがでしょうか

こちらのキャンペーンは
水戸2りんかん限定&台数限定と
なっておりますのでご了承くださいませ
もちろんお電話でのお問い合わせ・ご予約も
可能ですので、お気軽にお問い合わせください


水戸2りんかんではパート、アルバイトスタッフを募集中!
バイク好きな皆様のご応募をお待ちしております!
2りんかん求人サイトはコチラ
水戸2りんかんはバイク用『キーパーコーティング』施工店です!


水戸2りんかんのたきもんです



本日は大人気車両Z900RSの
ブレーキ関連のカスタムご依頼を
ご用命いただきましたので
ご紹介させていただきます


まずはフロント足回り

今回装着させていただくのは








リアキャリパーの幻は
本国で少量生産された
彫り込みレッドロゴ仕様の
希少なモデルでございます

それでは、早速装着してまいります

今回キャリパーを交換するにあたり
ブレーキローターも社外品へ
交換・カスタムとなりました

交換させていただいたのは



こちらのブレーキローターは
セミオーダータイプの注文が可能で




お選びいただき
お客様だけのディスクを作成する事ができます

※車種により選択の出来ないカテゴリーもあります。
装着前と装着後を比較してみましょう


まずはフロント周りです







ホイールのゴールドとカラーピンのゴールド

そしてキャリパーのブラックとインナーのブラック

それぞれが絶妙にマッチしていて
オーナー様のセンスが溢れています

お次はリア回りです







キャリパーサポートは
ACTIVEのリアアキシャルキャリパーサポート
(P/No,1477019BN)をお選びいただきました

また、フロント&リア共に
ブレーキホースはSWAGE-LINEの
ステンブラックホースへ
交換させていただいております

見た目はもちろんの事

今回のブレーキ関連のカスタマイズで
制動力は格段に向上しております

最後に、こちら




P/No,56-71-01B
OVER製 エンジンスライダーとの
同時装着をしております

エンジンスライダーはサブフレームキットには
含まれませんのでご注意ください

サブフレームキットの効果は
ドレスアップは勿論

補強 & 保護の役割もあり
カスタムに必要な要素を全て含んでおります

車体の剛性を向上させ
街乗りからサーキット走行まで
幅広いライディングで安定した走りを実現します

と言ったところで

今回オーナー様よりご用命いただきました
カスタム内容は以上となります



まだまだカスタムの予定があるとの事で
更に性能が向上していくのが楽しみですね







水戸2りんかん
茨城県水戸市千波町1998
電話番号:029-305-1189

愛車の車検が近づいているお客様にお知らせです


現在水戸2りんかんでは
車検のバイク限定となりますが
30km以内の引き上げ無料キャンペーンを行っていります


車検が切れてしまって持ち込みが難しい方や
バイクをお店まで乗っていく時間がないという方

ぜひ引き上げ無料キャンペーン中に
愛車の車検をとってみてはいかがでしょうか


こちらのキャンペーンは
水戸2りんかん限定&台数限定と
なっておりますのでご了承くださいませ

もちろんお電話でのお問い合わせ・ご予約も
可能ですので、お気軽にお問い合わせください



水戸2りんかんではパート、アルバイトスタッフを募集中!
バイク好きな皆様のご応募をお待ちしております!
2りんかん求人サイトはコチラ
☆★☆★☆★☆★☆★☆
水戸2りんかんはバイク用『キーパーコーティング』施工店です!
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
バイク任意保険・自賠責保険取扱中
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds274 at 20:06
2018年07月10日
新山下2りんかん アールズとグットリッチ
新山下2りんかん、NSR乗りのSTAFFです!
今回はちょっとお勉強の回です
たまにお問い合わせ頂くのが
Q:アールズとグットリッチどう違うの?
Q:グットリッチホースなんだけど、コレ(アールズ用バンジョー)って合う?
Q:メッシュホース付けたんだけど、エアーが抜けない&ブレーキが引きずる・・・
皆さんはブレーキホースのバンジョーアダプターが一般的に分けて2種類有るのはご存知ですか?
一つがアールズタイプ
もう一つがグットリッチタイプです
※他にもハーレー等特殊な物も有りますが一般的では無いので省きます)


基本的に大きな違いは無く普通に使えますが
アールズタイプとグットリッチの違いは
バンジョーアダプターの厚みが違います
アールズタイプの厚みは10.8mm
グットリッチタイプの厚みが8.3mmになります
この厚みが違う為間違った組み合わせで取り付けるとトラブルが起こる可能性が出てきます

左がグットリッチタイプ
右がアールズタイプです
バンジョーアダプターの厚みが違うと言う事は
内部のフルードラインの位置が違うと言う事にもなります

これを間違った組み合わせで使用すると・・・
画像の通りフルードのラインがずれてしまい
エアーが抜きずらい事や、フルードが正常に流れない為に、ブレーキが引きずるなんて事もあります
国内4メーカーも同じくアールズタイプとグットリッチタイプが有ります
ホンダ、スズキ、カワサキはアールズタイプ
ヤマハはグットリッチタイプです
ホースは純正でも
純正バンジョーボルトが舐めたから〜、失くしたから〜などと
適当に買って来た物を付けちゃうと大変な目に合う場合も有りますよ!
新山下2りんかんではオフ会、ミーティング開催のご相談を受け付け中!
事前に問い合わせ/お申込みは必要ですが、数百台規模まで開催OK!
写真は2016年開催の200台規模のNSRミーティングです
ご用命は是非、新山下2りんかんまで!
詳しくはこちら!
Kai46様動画使用承諾済
新山下2りんかんではNSR250Rのパーツを取りそろえております!
かれこれ、20数年NSRを乗り継いでる豊富な知識でNSRのパーツを厳選しています
当時のカスタム知識やレースをしていたショップさんのセットアップマニュアルも在ります(非売品)
新山下2りんかんオリジナルパーツもやっていますよ!
ここをクリック!
NSR250Rの部品はNSR250R乗りが居る、当店で!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今回はちょっとお勉強の回です
たまにお問い合わせ頂くのが
Q:アールズとグットリッチどう違うの?
Q:グットリッチホースなんだけど、コレ(アールズ用バンジョー)って合う?
Q:メッシュホース付けたんだけど、エアーが抜けない&ブレーキが引きずる・・・
皆さんはブレーキホースのバンジョーアダプターが一般的に分けて2種類有るのはご存知ですか?
一つがアールズタイプ
もう一つがグットリッチタイプです
※他にもハーレー等特殊な物も有りますが一般的では無いので省きます)


基本的に大きな違いは無く普通に使えますが
アールズタイプとグットリッチの違いは
バンジョーアダプターの厚みが違います
アールズタイプの厚みは10.8mm
グットリッチタイプの厚みが8.3mmになります
この厚みが違う為間違った組み合わせで取り付けるとトラブルが起こる可能性が出てきます

左がグットリッチタイプ
右がアールズタイプです
バンジョーアダプターの厚みが違うと言う事は
内部のフルードラインの位置が違うと言う事にもなります

これを間違った組み合わせで使用すると・・・
画像の通りフルードのラインがずれてしまい
エアーが抜きずらい事や、フルードが正常に流れない為に、ブレーキが引きずるなんて事もあります
国内4メーカーも同じくアールズタイプとグットリッチタイプが有ります
ホンダ、スズキ、カワサキはアールズタイプ
ヤマハはグットリッチタイプです
ホースは純正でも
純正バンジョーボルトが舐めたから〜、失くしたから〜などと
適当に買って来た物を付けちゃうと大変な目に合う場合も有りますよ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新山下2りんかんではオフ会、ミーティング開催のご相談を受け付け中!
事前に問い合わせ/お申込みは必要ですが、数百台規模まで開催OK!
写真は2016年開催の200台規模のNSRミーティングです
ご用命は是非、新山下2りんかんまで!
詳しくはこちら!
Kai46様動画使用承諾済
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新山下2りんかんではNSR250Rのパーツを取りそろえております!
かれこれ、20数年NSRを乗り継いでる豊富な知識でNSRのパーツを厳選しています
当時のカスタム知識やレースをしていたショップさんのセットアップマニュアルも在ります(非売品)
新山下2りんかんオリジナルパーツもやっていますよ!
ここをクリック!
NSR250Rの部品はNSR250R乗りが居る、当店で!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
バイク任意保険・自賠責保険取扱中
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds209 at 19:33