SUZUKI
2023年07月07日
和光2りんかん 【和光レンタルバイクインプレッション企画】GSX1300R HAYABUSA 走行インプレッション!
【レンタルバイク和光】
和光2りんかん 金子です
和光2りんかんでは全国トップシェア
レンタルバイクサービスを展開する
【レンタル819 キズキ】と提携をし
レンタルバイクサービスを展開中
20台近くのラインナップ
ミニスクーターから高級車まで幅広く
レンタルができます

ヘルメットやバイク用ジャケット グローブ等
乗車装備品のレンタルも行っておりますので
20歳以上の方で免許さえあれば!手ぶらで
来店→レンタルバイクに乗る事ができます
※レンタルバイク819を初めてのご利用の
お客様は初回の利用のみクレジットカード
でのお会計が必須です【現金払い不可】
ご本人名義のクレジットカードが必須です!
【過去 レンタルバイク試乗インプレッション】
-------------------------------------------
●MT25 インプレッション
●REVEL1100 インプレッション
●GB350 インプレッション
●FORZA [MF13]インプレッション
●KATANAインプレッション
●ZX-25Rインドネシア仕様
フルパワーモデル インプレッション
●CBR250RRインプレッション
【レンタル終了しました】
●ZRX1200DAEG インプレッション
100万OVERカスタム車!!!!
【レンタル終了しました】
●XSR900 インプレッション
【レンタル終了しました】
●ナイケン インプレッション
【レンタル終了しました】
※クリック or タップすると過去リンクに飛べます
-------------------------------------------
※過去記事の為 現在貸し出しを行っていない
車両があり料金やサービスも現在と変わっている
場合も有ります 予めご了承ください。
2りんかんレンタルバイクは全車
ETCとUSB電源が標準装備です

ロングツーリングには欠かせないアイテム
スマホホルダーをお持ちでない方は
オプションでレンタルができます
今回 ご紹介するのは

隼(HAYABUSA)
【車両説明】
まずは車体から見ていきましょう


ものすごいずっしりしてる車両
「隼」の文字がすごいイカツイ

車体後方には「Hayabusa」

か、かっこいい・・・


この車両がなんとカラーオーダーもできるなんて
時代も変化していますね
メーター周り

(真ん中は液晶になったものの隼ならではの
5連メーターはかなり嬉しい!)
右スイッチボックス

左スイッチボックス

最近のバイクはゲームコントローラーみたいに
たくさんボタンがありすぎて分らん
どうやらこのバイクには
モード変更システム(SDMS-α)
ローンチコントロールシステム
アクティブスピードリミッター
クルーズコントロールシステム
エマージェンシーストップシグナル
モーショントラックブレーキシステム
スロープディペンデントコントロールシステム
ヒルホールドコントロールシステム
エンジンブレーキコントロールシステム
アンチリフトコントロールシステム
双方向クイックシフトシステム
と電子制御アシスト機能モリモリ
もはや説明書を見ても
「???
」
しか浮かびません
これは実際に乗って確認するしかない
のでツーリング企画始動

でも怖いのでこのバイクについて
まずはお勉強からしていきます
モード変更システム(SDMS-α)
左ハンドルスイッチの黒いボタン(mode)を
1度押し、シルバーの上下ボタンの下を押していくと
A→B→C→U1→U2→U3
とモードの変更が可能になるらしい
AからCのモードはプリセットで
予め設定されているモード
U1からU3はライダー自身が
セッティングをして自身にあった
モード選択が可能だそうです
(レンタルバイクでは基本Aモードから
Cモードの3モードでお楽しみください)
ローンチコントロールシステム
レースなどのスタート時に使うアレです

ぶぶぶぶぶぶーーーん


ってスタート時にREVに当てて
クラッチミートで最速スタート
するアレです
アレのアシスト機能がなんと搭載
あれ、、、
このバイクってビッグツアラーじゃ、、、
いいえ
ウルトラスポーツなんです
操作方法は簡単!
セルボタンをエンジンかけた状態で長押しです
すると
この5連メーター真ん中に3本のゲージが出現

左の上下ボタンで3本のゲージを設定します。
1本のみの点灯でREV回転数4000回転固定
2本点灯でREV回転数6000回転固定
3本の点灯でREV回転数8000回転固定
場面に応じて変更することができるだと
恐るべしハヤブサ・・・ ですね
もちろん公道で使用することは
ないと思うのでこんな機能もあるよ
程度の参考になればと思います
アクティブスピードリミッター
スズキ初導入
ユーザー自らでスピードリミッターを
決めることができるシステムを搭載
40km/hから200km/hの
範囲で設定が可能です!
セルボタン下の
スピードメーターマークを押し、
左側のMODEスイッチを
1回押すと制御車速を
設定できる画面に移行します
あとは上下ボタンで車速を設定し、
その画面の状態で走行中に
MODEボタンを押すと
設定した速度以上出ないようになります
解除する場合はもう一度
MODEボタンを押すと
スタンバイ画面に戻り解除となります
クルーズコントロールシステム
ユーザーが高速道路走行中時などに
一定の速度をキープしてくれる機能を搭載!
アクセルを開かずとも速度をキープしてくれるので
疲労が軽減します!
これ考えた人まじですごい・・・
操作方法は先ほど同様
左下のスピードメーターボタンを押して
スタンバイモードへ変更
(スピードリミッターモード使用後の場合、
リミッターモード時のスタンバイモード
になっている為、MODEボタン長押しで
クルーズコントロールモードへ
変更する必要があります)
あとは、2速以上で2000回転以上
30km以上という条件を
クリアした状態で走行中に
ハンドル左側スイッチの
DOWNを押すとアクセルを戻しても
押した直後の速度を
一定に保って走行できます
速度を上げたい時や下げたい時は
左側スイッチの上下ボタンで変更可能です。
UPを押せば速度は上昇
DOWNを押せば速度は下降します
クルーズコントロールを解除するには
以下の動作で解除出来ます!
・スロットルを全閉状態から更に閉じる方向に回す。
・クラッチレバーを握る。
・エンジン回転数が2000r/minを下回る。
・ギアを1速に下げる。
・シフトチェンジをする。
・坂道などでSETした速度に長時間到達しなかった。
・タイヤが空転した場合。
・もう一度スピードメーターボタンを押した時。
手を放しての運転は大変危険なので、
必ずグリップに手は添えておきましょう!
なにかあってからじゃ遅いので
エマージェンシーターンシグナル
こちらもスズキの二輪車に初搭載
約55km/h以上の速度から急ブレーキをかけると、
前後のターンシグナルがすばやく点滅して
後続車両に注意を促すシステムです
これで追突の心配も軽減です

モーショントラックブレーキシステム
6軸のIMU(Inertial Measurement Unit)
センサーと
ABS(Anti-Lock Brake System)
コントロールユニットを
組み合わせたシステムで
ブレーキ入力した際に
前後の車輪速センサー及び
IMUから得た情報を
基にABS介入の要否を
コンピューターが判断してくれます。
介入する場合はこれらの情報に応じた
高度な制御を行います
また、前後のブレーキを連動させる
コンバインドブレーキシステムも搭載!
ABSとコンバインドブレーキの連携により、
車輪をロックさせずに
効率よく減速することができる
優れた機能です
スロープディペンデントコントロールシステム
下り坂の走行中にブレーキをかけると、
車体の姿勢と傾斜角度の検知データから、
勾配に応じてABSの作動を最適化することで、
後輪のリフトを減らすことにより
安定した制動を行います
センターのフル液晶に車体の傾斜角度データが
載っているのも納得できますねぇ
ヒルホールドコントロールシステム
このシステムがすごいんですょ
上り坂でブレーキをかけ完全に停止すると、
IMUの情報から車体姿勢を推定し、
ブレーキを放しても約30秒間
リヤブレーキを自動的に作動します
これにより、再スタートする際
スムーズな発進をサポートしてくれるので
大型初心者の方でも安心して
坂道発進ができちゃうんです
発動条件は以下の通りです
・上り坂で停車しているとき
・フロントブレーキ、リヤブレーキ
またはその両方をかけているとき
・ヒルホールドコントロールシステムが
OFFに設定されていないとき
・ギヤポジションがニュートラルでないとき
・サイドスタンドを外しているとき
ずっと乗っていたら
きっと教習で習った事を
忘れてしまいそうなので
システムに頼らずいつも通り
走行してくださいね
エンジンブレーキコントロールシステム
スロットルグリップを全閉にしたときに
発生するエンジンブレーキの強さを、
燃料噴射とスロットルバルブの開度を
調整することにより制御してくれます
3段階+OFFのモードから選択でき、
エンジンブレーキは、モード3が最小
OFFになっているときに最大
減速中のエンジントルクを制御し、
シフトダウン時等において
エンジンブレーキを適切に制御し、
リヤの挙動を抑制してくれるので
ワインディングなどで大活躍できる機能です
通常はOFF設定となっているので
ユーザーモードの設定で変更が可能です
アンチリフトコントロールシステム
前輪のリフトを抑えながら
最大限の加速が得られるシステムを搭載
10段階+OFFのモードから選択できます
モード1は、最もシステムの介入が少なく、
数字が大きいほど介入の度合いが大きくなります
通常は各モードにて設定されております
Aモードで設定1、Bモードで設定5、Cモードで設定10
となっています。
ユーザーモードで
各設定を行うことができる
みたいです!
双方向クイックシフトシステム
走行中のシフトチェンジ操作をアシストする
上下の双方向クイックシフトシステムを搭載
ライダーがクラッチや
スロットルの操作をせずに
シフトアップ/ダウンが可能

2段階+OFFのモードから選択できます
モード1はシャープなシフト感の「スポーツ」モード
モード2はソフトなシフト感の「街乗り」モード
こちらも設定画面で設定可能です
おすすめの設定は後程・・・
自分のバイクにもクイックシフターが
ついているので分かるんですけど
マジで楽ちんになります!
またクイックシフターの音がたまらん
分かる人います?
一度慣れてしまうと病みつきです
ここまでが隼の電子制御システムの
概要です!もう多すぎてどうしたスズキと
思うレベルです
(ふぅ・・・疲れた)
さてここで隼で行くツーリングプランはこちら

和光2りんかん→首都高速→
東名高速道路→小田原厚木道路
箱根ターンパイク→天城越え→
道の駅開国下田みなと
開国下田みなとから一気に北上して
和光2りんかんへ帰るルートです!
お客様から頂いた安全祈願の
お守りのひよこちゃんを付けて
準備完了です


よし行くぞ
1日宜しくねハヤブサ

和光2りんかんを出発し
首都高から東名を抜けて小田原厚木道路を
法定速度でかっ飛ばします
高速道路を降りて
箱根ターンパイク手前で休憩

ここまでの感想
めっっちゃ楽ちん

高速道路でのクルーズコントロールは
スロットルを開けることなく一定の速度
を保ってくれるので手が疲れない
そして平塚手前の強風にも耐える頑丈な車体!
安定感が半端ないです
この調子で気を引き締めていきましょう
いざ!箱根ターンパイクへ

緩やかな高速コーナーが続きます
重い車体でもしっかりと安定し、
重さを感じさせない軽やかな走りができます
高速コーナーの方がやはり安定感がありますね
意外としっかり曲がれるからノンストレスですね
箱根ターンパイクを抜けてエンプティ点灯
いいところにガソリンスタンド発見
給油をして伊豆に向けて出発です
ここから天城越えを抜けて白浜海岸沿いの道を
目指します
天城越えはハヤブサにとっては酷道なのか!?
検証しました
難なく突破できます
少し狭い峠道
すいすい曲がれる!
電子制御ってしゅごい
気づいたらすでに峠道が終わってました(笑)
ハヤブサでの峠道超楽しい
皆様に堪能してほしいレベルです
そしてそしてお待ちかねの白浜海岸沿い
海めっちゃ綺麗



これなら沖縄に行かなくても行った気分になれます
(今月末は沖縄にバカンス行ってきます)
綺麗な海も見れたしあと少し
気を抜かずに目的地を目指します
30分ほど綺麗な海沿いを進み
道の駅開国下田みなとに到着です



実はここに美味しい
ハンバーガー屋さんがあるんです
今回お邪魔したのは
Ra-maruさん です



ここの一押しは金目バーガー

下田漁港は金目鯛水揚げ量が
日本一を誇っています


店内はとても落ち着いた雰囲気で
海を想像させるような素敵なお店
金目バーガーはとっても美味しかったです
この時点でだいぶ時間が押してしまい
当初12時半着の予定が既に14時30分
ゆっくりしてる場合じゃない
和光2りんかんは20時までの営業
帰りの時間はきっと帰宅ラッシュ・・・
混んでいると困るので早めの行動
和光2りんかんまで戻ります
法定速度厳守
ゆっくり安全運転で帰ります
来た道を後戻り
高速ではクルーズコントロールが大活躍!
クルーズコントロールを使いこなして帰ります!
(楽がしたいだけ)
やはり帰りの東名は海老名SA付近からの
渋滞が凄い・・・
道中の海老名SAで休憩!

これから渋滞の真っ只中となると
一度休憩をはさみたいですよね
っということで最後のガソリンを入れて
帰ってきました!
和光2りんかん




往復合計461キロ
給油回数合計2回

給油量は約25リットル


気になる燃費は
高速走行と街乗りが半々といったところで
リッター約18キロ
このクラスのバイクにしては
燃費はいい方ではないでしょうか
正直現在私が所有しているバイクの
燃費はリッター11キロとか
そんなものなのでとても感動しました
最後に乗ってみた感想をまとめてみます。
・クイックシフターが超気持ちい
おすすめは設定1!
クイックでシャープなシフトの入りが
病みつきになります
クイックシフターでないと感じられない
音もまたいい
これに慣れるのが怖いくらいです
・車体の重量をあまり感じさせない旋回性能
箱根ターンパイクや天城越えでの道中に
感動しました
車両重量が264キロとこんなにも重いのに
それを感じさせない旋回性能を持っています

・高速道路でのクルーズコントロールはとても楽ちん
高速道路走行中は意外と
アクセルを開ける手がしんどい
と思いますがこのシステムはチート級です
走行中の速度でセットすると魔法のように
アクセルを回さなくても一定のスピードで進み
解除したい時はギアを下げるかブレーキちょんっと
踏むだけでOK
実用性のありすぎる機能でした
街乗りでは危ないので使わない方が吉ですね
・街乗りではB or Cモード
高速道路ではAモードが適正
AモードからCモード、ユーザーモードで選べますが
正直初期設定のAからCまでのモードで
十分だと感じました
Aモードは本当に加速から分かるほどのパワー!
アクセルを開けすぎたら
フロントアップしてしまうほどの
パワーを感じます!
街乗りより速度域の速い高速道路モードって感じです!
対してCモードはマイルドなアクセルレスポンス
加速性能は400CCと変わらないくらいの加速速度で
下からゆっくりと回転数が上がっていきます
街乗りや250ccなどのミドルバイクと
一緒に行くツーリングには
ちょうど良いアクセルレスポンスだと思います
Cモードで少し足りない方には
Bモードがおすすめです!
AとCの間を取ったセッティングとなっていました
・リッター超えのバイクの中では燃費が良い
この排気量ではかなり
燃費がいいバイクだと思いました
今回速度を出すこともなく比較的燃費走行をしていた
というのもあると思いますが、思っていたよりも
燃費が良くて驚きました
とても250CCのバイクには敵いませんが
リッターSSバイクと比べればタンク容量も
大きいし、燃費もリッター5キロ以上違えば
ツーリング向けのバイクだと思います
・排熱が凄く、足元は熱気がこもって熱い
とりあえず膝から下が熱い
冬場や肌寒い夜などは暖房代わりになりますが
夏は蒸れ蒸れですしとにかく熱い
なるべく皮製等の熱を通しにくい素材を使用した
パンツをはいて乗ることをおすすめします
・ヒルホールドコントロールシステムは慣れるまで怖い
坂道発進時基本的にリヤブレーキを踏みながら
クラッチミート時にブレーキを徐々に戻して発進
っという癖がついてしまっていますのでブレーキを
しないで坂道発進という概念が
私にはありませんでした
いざ!使おう!と思って使うと
怖い
非常に怖い
だってクラッチミートしても
なかなか進まないんですもん
と思ったらいきなりぐいーんっと発進
ちょっとだけビビりましたが

でも慣れたら楽なんだろうなぁと思います
最近、私用でシビックハッチバックに乗った時も
同じ機能がついていることが発覚
坂道発進は超超超楽ちんでした
っとそんなこんなで
ハヤブサインプレッション
恐らくこのバイク
1日じゃ堪能できません
機能が多すぎる!!!
ロングツーリング楽すぎるので
どこまでも行けちゃう
1泊2日くらいでレンタルすればある程度
楽しめるしバイクの性能も分かるのかなと
感じました
ぜひ レンタルバイクで乗ってみて下さい
さてさて!
今回の和光2りんかんのレンタルバイク
隼は
貸出区分 P6クラス
ETC装着済み!
USB電源装着済み!
貸出区分 P6クラス
車両補償が3.800円で付けられます
ご予約や詳細確認は下記からどうぞ
https://www.rental819.com/area/shopbikelist.php?tenpoid=04102&area=3

万が一相手がいる事故に対応できる
保険は全車に追加料金なしでついて
ますので非常に安心です

以下 レンタル貸出までの流れです


ご予約はお電話か下記WEBサイトまで
和光2りんかん(レンタルバイク和光)
https://www.rental819.com/area/shopbikelist.php?tenpoid=04102&area=3



お車が無料で駐車できます
レンタルバイクをご利用のお客様は貸し出し中停めたままでもOK!乗って来られたバイクもレンタル貸し出し中はお預かりができます
ぜひご利用下さい!


憧れのバイクに乗ってみたい
これから買おうと思っているにバイクを
買う前に乗って試してみたい
たまにバイクに乗りたい・・・・でもバイクを
買う金銭的余裕や駐輪スペースが・・・
そんな方に重宝するのがレンタルバイク

初めて利用される方はご利用前にこちらの
動画を一度ご覧になってからご来店ください
ご来店の際に『すぐのれ〜る動画を見た!』
と言って頂けると手続きの時間が大幅に
大幅に大幅に短縮されます


皆様のご来店・ご利用お待ちしております
【和光2りんかん】
埼玉県和光市下新倉5−11−1
TEL 048−452−6290
2りんかんSNSリンク
【和光2りんかん Twitter】
https://twitter.com/2rinkan_wako
【和光2りんかんHP】
https://2rinkan.jp/shop/258wako/
【和光2りんかん YOUTUBE】
https://www.youtube.com/user/RSWAKOU2
【和光2りんかん FACEBOOK】
https://www.facebook.com/RSWAKO2/
【2りんかん公式FACEBOOK】
https://www.facebook.com/2rinkan/
【2りんかん公式INSTAGRAM】
https://www.instagram.com/2rinkan/
【2りんかん公式TWITTER】
https://twitter.com/2rinkan




和光2りんかん 金子です

和光2りんかんでは全国トップシェア
レンタルバイクサービスを展開する
【レンタル819 キズキ】と提携をし
レンタルバイクサービスを展開中

20台近くのラインナップ

ミニスクーターから高級車まで幅広く
レンタルができます


ヘルメットやバイク用ジャケット グローブ等
乗車装備品のレンタルも行っておりますので
20歳以上の方で免許さえあれば!手ぶらで
来店→レンタルバイクに乗る事ができます

※レンタルバイク819を初めてのご利用の
お客様は初回の利用のみクレジットカード
でのお会計が必須です【現金払い不可】

ご本人名義のクレジットカードが必須です!
【過去 レンタルバイク試乗インプレッション】
-------------------------------------------
●MT25 インプレッション
●REVEL1100 インプレッション
●GB350 インプレッション
●FORZA [MF13]インプレッション
●KATANAインプレッション
●ZX-25Rインドネシア仕様
フルパワーモデル インプレッション
●CBR250RRインプレッション
【レンタル終了しました】
●ZRX1200DAEG インプレッション
100万OVERカスタム車!!!!
【レンタル終了しました】
●XSR900 インプレッション
【レンタル終了しました】
●ナイケン インプレッション
【レンタル終了しました】
※クリック or タップすると過去リンクに飛べます
-------------------------------------------
※過去記事の為 現在貸し出しを行っていない
車両があり料金やサービスも現在と変わっている
場合も有ります 予めご了承ください。
2りんかんレンタルバイクは全車
ETCとUSB電源が標準装備です


ロングツーリングには欠かせないアイテム

スマホホルダーをお持ちでない方は
オプションでレンタルができます

今回 ご紹介するのは


隼(HAYABUSA)
【車両説明】
まずは車体から見ていきましょう



ものすごいずっしりしてる車両
「隼」の文字がすごいイカツイ


車体後方には「Hayabusa」

か、かっこいい・・・



この車両がなんとカラーオーダーもできるなんて
時代も変化していますね

メーター周り

(真ん中は液晶になったものの隼ならではの
5連メーターはかなり嬉しい!)
右スイッチボックス

左スイッチボックス

最近のバイクはゲームコントローラーみたいに
たくさんボタンがありすぎて分らん

どうやらこのバイクには

モード変更システム(SDMS-α)
ローンチコントロールシステム
アクティブスピードリミッター
クルーズコントロールシステム
エマージェンシーストップシグナル
モーショントラックブレーキシステム
スロープディペンデントコントロールシステム
ヒルホールドコントロールシステム
エンジンブレーキコントロールシステム
アンチリフトコントロールシステム
双方向クイックシフトシステム
と電子制御アシスト機能モリモリ

もはや説明書を見ても
「???

しか浮かびません

これは実際に乗って確認するしかない
のでツーリング企画始動


でも怖いのでこのバイクについて
まずはお勉強からしていきます

モード変更システム(SDMS-α)
左ハンドルスイッチの黒いボタン(mode)を
1度押し、シルバーの上下ボタンの下を押していくと
A→B→C→U1→U2→U3
とモードの変更が可能になるらしい

AからCのモードはプリセットで
予め設定されているモード
U1からU3はライダー自身が
セッティングをして自身にあった
モード選択が可能だそうです

(レンタルバイクでは基本Aモードから
Cモードの3モードでお楽しみください)
ローンチコントロールシステム
レースなどのスタート時に使うアレです


ぶぶぶぶぶぶーーーん



ってスタート時にREVに当てて
クラッチミートで最速スタート
するアレです

アレのアシスト機能がなんと搭載

あれ、、、
このバイクってビッグツアラーじゃ、、、
いいえ

ウルトラスポーツなんです

操作方法は簡単!
セルボタンをエンジンかけた状態で長押しです
すると

この5連メーター真ん中に3本のゲージが出現


左の上下ボタンで3本のゲージを設定します。
1本のみの点灯でREV回転数4000回転固定
2本点灯でREV回転数6000回転固定
3本の点灯でREV回転数8000回転固定
場面に応じて変更することができるだと

恐るべしハヤブサ・・・ ですね
もちろん公道で使用することは
ないと思うのでこんな機能もあるよ
程度の参考になればと思います

アクティブスピードリミッター
スズキ初導入

ユーザー自らでスピードリミッターを
決めることができるシステムを搭載

40km/hから200km/hの
範囲で設定が可能です!
セルボタン下の
スピードメーターマークを押し、
左側のMODEスイッチを
1回押すと制御車速を
設定できる画面に移行します
あとは上下ボタンで車速を設定し、
その画面の状態で走行中に
MODEボタンを押すと
設定した速度以上出ないようになります

解除する場合はもう一度
MODEボタンを押すと
スタンバイ画面に戻り解除となります

クルーズコントロールシステム
ユーザーが高速道路走行中時などに
一定の速度をキープしてくれる機能を搭載!
アクセルを開かずとも速度をキープしてくれるので
疲労が軽減します!
これ考えた人まじですごい・・・
操作方法は先ほど同様
左下のスピードメーターボタンを押して
スタンバイモードへ変更
(スピードリミッターモード使用後の場合、
リミッターモード時のスタンバイモード
になっている為、MODEボタン長押しで
クルーズコントロールモードへ
変更する必要があります)
あとは、2速以上で2000回転以上
30km以上という条件を
クリアした状態で走行中に
ハンドル左側スイッチの
DOWNを押すとアクセルを戻しても
押した直後の速度を
一定に保って走行できます

速度を上げたい時や下げたい時は
左側スイッチの上下ボタンで変更可能です。
UPを押せば速度は上昇

DOWNを押せば速度は下降します

クルーズコントロールを解除するには
以下の動作で解除出来ます!
・スロットルを全閉状態から更に閉じる方向に回す。
・クラッチレバーを握る。
・エンジン回転数が2000r/minを下回る。
・ギアを1速に下げる。
・シフトチェンジをする。
・坂道などでSETした速度に長時間到達しなかった。
・タイヤが空転した場合。
・もう一度スピードメーターボタンを押した時。
手を放しての運転は大変危険なので、
必ずグリップに手は添えておきましょう!
なにかあってからじゃ遅いので

エマージェンシーターンシグナル
こちらもスズキの二輪車に初搭載

約55km/h以上の速度から急ブレーキをかけると、
前後のターンシグナルがすばやく点滅して
後続車両に注意を促すシステムです

これで追突の心配も軽減です


モーショントラックブレーキシステム
6軸のIMU(Inertial Measurement Unit)
センサーと
ABS(Anti-Lock Brake System)
コントロールユニットを
組み合わせたシステムで
ブレーキ入力した際に
前後の車輪速センサー及び
IMUから得た情報を
基にABS介入の要否を
コンピューターが判断してくれます。
介入する場合はこれらの情報に応じた
高度な制御を行います
また、前後のブレーキを連動させる
コンバインドブレーキシステムも搭載!
ABSとコンバインドブレーキの連携により、
車輪をロックさせずに
効率よく減速することができる
優れた機能です

スロープディペンデントコントロールシステム
下り坂の走行中にブレーキをかけると、
車体の姿勢と傾斜角度の検知データから、
勾配に応じてABSの作動を最適化することで、
後輪のリフトを減らすことにより
安定した制動を行います

センターのフル液晶に車体の傾斜角度データが
載っているのも納得できますねぇ

ヒルホールドコントロールシステム
このシステムがすごいんですょ

上り坂でブレーキをかけ完全に停止すると、
IMUの情報から車体姿勢を推定し、
ブレーキを放しても約30秒間
リヤブレーキを自動的に作動します
これにより、再スタートする際
スムーズな発進をサポートしてくれるので
大型初心者の方でも安心して
坂道発進ができちゃうんです

発動条件は以下の通りです

・上り坂で停車しているとき
・フロントブレーキ、リヤブレーキ
またはその両方をかけているとき
・ヒルホールドコントロールシステムが
OFFに設定されていないとき
・ギヤポジションがニュートラルでないとき
・サイドスタンドを外しているとき
ずっと乗っていたら
きっと教習で習った事を
忘れてしまいそうなので
システムに頼らずいつも通り
走行してくださいね
エンジンブレーキコントロールシステム
スロットルグリップを全閉にしたときに
発生するエンジンブレーキの強さを、
燃料噴射とスロットルバルブの開度を
調整することにより制御してくれます

3段階+OFFのモードから選択でき、
エンジンブレーキは、モード3が最小

OFFになっているときに最大

減速中のエンジントルクを制御し、
シフトダウン時等において
エンジンブレーキを適切に制御し、
リヤの挙動を抑制してくれるので
ワインディングなどで大活躍できる機能です

通常はOFF設定となっているので
ユーザーモードの設定で変更が可能です

アンチリフトコントロールシステム
前輪のリフトを抑えながら
最大限の加速が得られるシステムを搭載

10段階+OFFのモードから選択できます

モード1は、最もシステムの介入が少なく、
数字が大きいほど介入の度合いが大きくなります

通常は各モードにて設定されております

Aモードで設定1、Bモードで設定5、Cモードで設定10
となっています。
ユーザーモードで
各設定を行うことができる
みたいです!
双方向クイックシフトシステム
走行中のシフトチェンジ操作をアシストする
上下の双方向クイックシフトシステムを搭載

ライダーがクラッチや
スロットルの操作をせずに
シフトアップ/ダウンが可能


2段階+OFFのモードから選択できます

モード1はシャープなシフト感の「スポーツ」モード

モード2はソフトなシフト感の「街乗り」モード

こちらも設定画面で設定可能です

おすすめの設定は後程・・・

自分のバイクにもクイックシフターが
ついているので分かるんですけど
マジで楽ちんになります!
またクイックシフターの音がたまらん

分かる人います?

一度慣れてしまうと病みつきです

ここまでが隼の電子制御システムの
概要です!もう多すぎてどうしたスズキと
思うレベルです

(ふぅ・・・疲れた)
さてここで隼で行くツーリングプランはこちら


和光2りんかん→首都高速→
東名高速道路→小田原厚木道路
箱根ターンパイク→天城越え→
道の駅開国下田みなと
開国下田みなとから一気に北上して
和光2りんかんへ帰るルートです!
お客様から頂いた安全祈願の
お守りのひよこちゃんを付けて
準備完了です



よし行くぞ

1日宜しくねハヤブサ


和光2りんかんを出発し
首都高から東名を抜けて小田原厚木道路を
法定速度でかっ飛ばします

高速道路を降りて
箱根ターンパイク手前で休憩


ここまでの感想
めっっちゃ楽ちん


高速道路でのクルーズコントロールは
スロットルを開けることなく一定の速度
を保ってくれるので手が疲れない

そして平塚手前の強風にも耐える頑丈な車体!
安定感が半端ないです

この調子で気を引き締めていきましょう

いざ!箱根ターンパイクへ


緩やかな高速コーナーが続きます
重い車体でもしっかりと安定し、
重さを感じさせない軽やかな走りができます
高速コーナーの方がやはり安定感がありますね

意外としっかり曲がれるからノンストレスですね
箱根ターンパイクを抜けてエンプティ点灯

いいところにガソリンスタンド発見

給油をして伊豆に向けて出発です

ここから天城越えを抜けて白浜海岸沿いの道を
目指します

天城越えはハヤブサにとっては酷道なのか!?
検証しました

難なく突破できます

少し狭い峠道

すいすい曲がれる!
電子制御ってしゅごい

気づいたらすでに峠道が終わってました(笑)
ハヤブサでの峠道超楽しい
皆様に堪能してほしいレベルです
そしてそしてお待ちかねの白浜海岸沿い

海めっちゃ綺麗




これなら沖縄に行かなくても行った気分になれます

(今月末は沖縄にバカンス行ってきます)
綺麗な海も見れたしあと少し

気を抜かずに目的地を目指します

30分ほど綺麗な海沿いを進み
道の駅開国下田みなとに到着です




実はここに美味しい
ハンバーガー屋さんがあるんです

今回お邪魔したのは
Ra-maruさん です




ここの一押しは金目バーガー


下田漁港は金目鯛水揚げ量が
日本一を誇っています



店内はとても落ち着いた雰囲気で
海を想像させるような素敵なお店

金目バーガーはとっても美味しかったです

この時点でだいぶ時間が押してしまい
当初12時半着の予定が既に14時30分

ゆっくりしてる場合じゃない

和光2りんかんは20時までの営業

帰りの時間はきっと帰宅ラッシュ・・・

混んでいると困るので早めの行動

和光2りんかんまで戻ります

法定速度厳守

ゆっくり安全運転で帰ります

来た道を後戻り

高速ではクルーズコントロールが大活躍!
クルーズコントロールを使いこなして帰ります!
(楽がしたいだけ)
やはり帰りの東名は海老名SA付近からの
渋滞が凄い・・・

道中の海老名SAで休憩!

これから渋滞の真っ只中となると
一度休憩をはさみたいですよね

っということで最後のガソリンを入れて

帰ってきました!
和光2りんかん





往復合計461キロ

給油回数合計2回


給油量は約25リットル



気になる燃費は

高速走行と街乗りが半々といったところで
リッター約18キロ

このクラスのバイクにしては
燃費はいい方ではないでしょうか

正直現在私が所有しているバイクの
燃費はリッター11キロとか
そんなものなのでとても感動しました

最後に乗ってみた感想をまとめてみます。
・クイックシフターが超気持ちい

おすすめは設定1!
クイックでシャープなシフトの入りが
病みつきになります

クイックシフターでないと感じられない
音もまたいい

これに慣れるのが怖いくらいです

・車体の重量をあまり感じさせない旋回性能
箱根ターンパイクや天城越えでの道中に
感動しました

車両重量が264キロとこんなにも重いのに
それを感じさせない旋回性能を持っています


・高速道路でのクルーズコントロールはとても楽ちん
高速道路走行中は意外と
アクセルを開ける手がしんどい

と思いますがこのシステムはチート級です

走行中の速度でセットすると魔法のように
アクセルを回さなくても一定のスピードで進み
解除したい時はギアを下げるかブレーキちょんっと
踏むだけでOK

実用性のありすぎる機能でした

街乗りでは危ないので使わない方が吉ですね

・街乗りではB or Cモード
高速道路ではAモードが適正
AモードからCモード、ユーザーモードで選べますが
正直初期設定のAからCまでのモードで
十分だと感じました

Aモードは本当に加速から分かるほどのパワー!
アクセルを開けすぎたら
フロントアップしてしまうほどの
パワーを感じます!
街乗りより速度域の速い高速道路モードって感じです!
対してCモードはマイルドなアクセルレスポンス
加速性能は400CCと変わらないくらいの加速速度で
下からゆっくりと回転数が上がっていきます

街乗りや250ccなどのミドルバイクと
一緒に行くツーリングには
ちょうど良いアクセルレスポンスだと思います

Cモードで少し足りない方には
Bモードがおすすめです!
AとCの間を取ったセッティングとなっていました
・リッター超えのバイクの中では燃費が良い
この排気量ではかなり
燃費がいいバイクだと思いました

今回速度を出すこともなく比較的燃費走行をしていた
というのもあると思いますが、思っていたよりも
燃費が良くて驚きました

とても250CCのバイクには敵いませんが
リッターSSバイクと比べればタンク容量も
大きいし、燃費もリッター5キロ以上違えば
ツーリング向けのバイクだと思います

・排熱が凄く、足元は熱気がこもって熱い
とりあえず膝から下が熱い

冬場や肌寒い夜などは暖房代わりになりますが
夏は蒸れ蒸れですしとにかく熱い

なるべく皮製等の熱を通しにくい素材を使用した
パンツをはいて乗ることをおすすめします

・ヒルホールドコントロールシステムは慣れるまで怖い
坂道発進時基本的にリヤブレーキを踏みながら
クラッチミート時にブレーキを徐々に戻して発進

っという癖がついてしまっていますのでブレーキを
しないで坂道発進という概念が
私にはありませんでした

いざ!使おう!と思って使うと

怖い


だってクラッチミートしても
なかなか進まないんですもん

と思ったらいきなりぐいーんっと発進

ちょっとだけビビりましたが


でも慣れたら楽なんだろうなぁと思います

最近、私用でシビックハッチバックに乗った時も
同じ機能がついていることが発覚

坂道発進は超超超楽ちんでした

っとそんなこんなで
ハヤブサインプレッション
恐らくこのバイク

1日じゃ堪能できません
機能が多すぎる!!!
ロングツーリング楽すぎるので
どこまでも行けちゃう

1泊2日くらいでレンタルすればある程度
楽しめるしバイクの性能も分かるのかなと
感じました

ぜひ レンタルバイクで乗ってみて下さい

さてさて!
今回の和光2りんかんのレンタルバイク

隼は

貸出区分 P6クラス
ETC装着済み!
USB電源装着済み!
貸出区分 P6クラス
車両補償が3.800円で付けられます

ご予約や詳細確認は下記からどうぞ
https://www.rental819.com/area/shopbikelist.php?tenpoid=04102&area=3

万が一相手がいる事故に対応できる
保険は全車に追加料金なしでついて
ますので非常に安心です


以下 レンタル貸出までの流れです



ご予約はお電話か下記WEBサイトまで

和光2りんかん(レンタルバイク和光)
https://www.rental819.com/area/shopbikelist.php?tenpoid=04102&area=3



お車が無料で駐車できます




憧れのバイクに乗ってみたい

これから買おうと思っているにバイクを
買う前に乗って試してみたい

たまにバイクに乗りたい・・・・でもバイクを
買う金銭的余裕や駐輪スペースが・・・
そんな方に重宝するのがレンタルバイク


初めて利用される方はご利用前にこちらの
動画を一度ご覧になってからご来店ください

ご来店の際に『すぐのれ〜る動画を見た!』
と言って頂けると手続きの時間が大幅に
大幅に大幅に短縮されます



皆様のご来店・ご利用お待ちしております

【和光2りんかん】
埼玉県和光市下新倉5−11−1
TEL 048−452−6290
2りんかんSNSリンク
クリックすると展開します
【和光2りんかん Twitter】
https://twitter.com/2rinkan_wako
【和光2りんかんHP】
https://2rinkan.jp/shop/258wako/
【和光2りんかん YOUTUBE】
https://www.youtube.com/user/RSWAKOU2
【和光2りんかん FACEBOOK】
https://www.facebook.com/RSWAKO2/
【2りんかん公式FACEBOOK】
https://www.facebook.com/2rinkan/
【2りんかん公式INSTAGRAM】
https://www.instagram.com/2rinkan/
【2りんかん公式TWITTER】
https://twitter.com/2rinkan




2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds258 at 21:20
2023年03月01日
水戸2りんかん ☆スズキの鱸?!(;゚Д゚)☆
どうもみなさん
おはこんばんにちは
水戸2りんかんのたきぽんです

本日は晴天〜〜
晴れていて気持ちが良いですが
車のフロントガラスは花粉で
黄色くなっておりました

見ただけで鼻がムズムズしますね

さて
本日から3月ですね
今日卒業式の学校も多いのではないでしょうか

という事で水戸2りんかんも
冬の装いから
春の装い
へ
飾り替えしました


ウエアコーナーも桜がいっぱいです



そんな今日この頃ではございますが
ひっそりと、入荷してまいりました・・・


SUZUKI 鱸(すずき)キーホルダー
こちらのキーホルダーは
スズキ純正アクセサリーとして
販売されているキーホルダーでございます

SUZUKIの鱸
面白いですね〜〜

水戸2りんかんでは
5匹入荷しております

2階レジ前にご用意しておりますので
お早めにご来店くださいませ

お待ちしております〜〜




水戸2りんかんではパート、アルバイトスタッフを募集中!
バイク好きな皆様のご応募をお待ちしております!
2りんかん求人サイトはコチラ


水戸2りんかんのたきぽんです


本日は晴天〜〜

晴れていて気持ちが良いですが
車のフロントガラスは花粉で
黄色くなっておりました


見ただけで鼻がムズムズしますね


さて


今日卒業式の学校も多いのではないでしょうか


という事で水戸2りんかんも
冬の装いから


飾り替えしました



ウエアコーナーも桜がいっぱいです




そんな今日この頃ではございますが
ひっそりと、入荷してまいりました・・・





スズキ純正アクセサリーとして
販売されているキーホルダーでございます


SUZUKIの鱸

面白いですね〜〜


水戸2りんかんでは
5匹入荷しております


2階レジ前にご用意しておりますので
お早めにご来店くださいませ


お待ちしております〜〜



水戸2りんかん
茨城県水戸市千波町1998
電話番号:029-305-1189


水戸2りんかんではパート、アルバイトスタッフを募集中!
バイク好きな皆様のご応募をお待ちしております!
2りんかん求人サイトはコチラ
☆★☆★☆★☆★☆★☆
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds274 at 16:05
2023年01月05日
住之江2りんかん 有頂天の話
おまっとさんです。
住之江2りんかん所属・販売スタッフ担当
油、替えてますか?
ホッシーです
来る1月16日より、
SUZUKI純正オイルが
値上がりします
格安ながら高品質を提供し続けてくれていた
スズキさんも値上がりの波には勝てなかった…

主に値上がるのはこの3品目
R5000
格安の鉱物油と侮るなかれ
125CCなどに最適なオイルとホッシーは
勝手に思っています
その理由はフリクションロスの低さ
アドレスV125なんてバンバン吹け上がります
GSX-R125に入れた時はツーカイでしたね
R7000
部分合成油となりグレードアップしたエクスター
個人的には400〜650CCぐらいは
この辺を入れたいかなあというイメージ
体感できる差はホッシーには
分かりませんでしたが
エンジンに愛情を注ぐなら
R7000から〜ですね
R9000
GSX-R1000Rの純正指定オイルといえば
そのスゴさはご理解いただけるかと
ちなみにハヤブサもコレです
低フリクションとエンジン保護性能の
両立という、本来とても難しいことを
実現しており、なおかつ
時速300km以上で走行する
GSX-R1000Rの純正指定にされるという
ハイエンドグレード100%化学合成オイル

サイドカウルにもバッチリECSTARのスポンサーロゴが

ちなみに製造元は3種とも
ENEOSなんですね ガソスタのエネオス
Ecstatic(夢中の、有頂天の、)という
アツい意味を含んだ「ECSTAR」
この機会に手にしてみてはいかがでしょうか
ちなみに値上がりすると言っても
R5000 ¥1210→¥1584
R7000 ¥1870→¥2134
R9000 ¥2200→¥2464
という非常に少幅な値上がりです
これもスズキの企業努力あっての
ものですねってお話でした
よしなに
住之江2りんかん所属・販売スタッフ担当
油、替えてますか?
ホッシーです
来る1月16日より、
SUZUKI純正オイルが
値上がりします
格安ながら高品質を提供し続けてくれていた
スズキさんも値上がりの波には勝てなかった…

主に値上がるのはこの3品目
R5000
格安の鉱物油と侮るなかれ
125CCなどに最適なオイルとホッシーは
勝手に思っています
その理由はフリクションロスの低さ
アドレスV125なんてバンバン吹け上がります
GSX-R125に入れた時はツーカイでしたね
R7000
部分合成油となりグレードアップしたエクスター
個人的には400〜650CCぐらいは
この辺を入れたいかなあというイメージ
体感できる差はホッシーには
分かりませんでしたが
エンジンに愛情を注ぐなら
R7000から〜ですね
R9000
GSX-R1000Rの純正指定オイルといえば
そのスゴさはご理解いただけるかと
ちなみにハヤブサもコレです
低フリクションとエンジン保護性能の
両立という、本来とても難しいことを
実現しており、なおかつ
時速300km以上で走行する
GSX-R1000Rの純正指定にされるという
ハイエンドグレード100%化学合成オイル

サイドカウルにもバッチリECSTARのスポンサーロゴが

ちなみに製造元は3種とも
ENEOSなんですね ガソスタのエネオス
Ecstatic(夢中の、有頂天の、)という
アツい意味を含んだ「ECSTAR」
この機会に手にしてみてはいかがでしょうか
ちなみに値上がりすると言っても
R5000 ¥1210→¥1584
R7000 ¥1870→¥2134
R9000 ¥2200→¥2464
という非常に少幅な値上がりです
これもスズキの企業努力あっての
ものですねってお話でした
よしなに
住之江店 06-6683-3737

2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds408 at 16:17
2022年12月12日
伏見2りんかん ヘルメットの種類が増えましたo(^・x・^)o ミャァ♪
どうもみなさんおはこんばんにちわ
太郎です(*・ω・)ノ
最近急激に寒すぎて体調が優れない日など出てくるかと思います
みなさん体調管理は気をつけてください
さてさて、そんなことはさておき今回当店に置いているヘルメットの種類が増えたのでご紹介致します
本日ご紹介するのはこちら
![image1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ds_brog/imgs/8/2/829b16d5-s.jpg)
NOLAN
あのmotoGPライダーのアレックス・リンス選手が使っているヘルメットのメーカーです
SUZUKIのライダーでとってもカッコイイんですよ

こちらのライダーが着用しているヘルメットが今店頭に並んでおります
レプリカって個性あふれるデザインで惹かれますよね
イタリア本社工場で作られている完全イタリア製ヘルメットとなっております
NOLANは今年2022年に創業50周年を迎えた欧州No,1ヘルメットメーカーとなっております
![image2[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ds_brog/imgs/a/9/a93322b8-s.jpg)
NOLANはエアベンチレーションやラチェット式あごひも、曇り止め用PINLOCKシートなど画期的な機能を世界で初めて採用した会社です
そんなNOLANのヘルメットかぶってみたくなりませんか???
当店に置いているのはこれだけの数になりますがサイズ違いや他のカラーのものもお取り寄せは可能となりますのでお気軽にお問い合わせください
それじゃぁこの辺で
またね〜
✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽ ― ✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽

伏見2りんかん公式Twitterができました
下記QRコードを読み取るか、URLよりご確認ください!
![image0[1] (2)](https://livedoor.blogimg.jp/ds_brog/imgs/a/f/afeb8fc8-s.jpg)

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
バイク車検は伏見2りんかんにお任せ下さい!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

アプリ会員募集中

任意保険もおまかせください

バイク保険は伏見2りんかんにご相談ください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご不明点、気になる事はいつでもスタッフにお声をかけて下さい
伏見2りんかんは常に楽しんでもらえる様に取り組んでいきます
いつも最後まで読んで頂きありがとうございます
レディース・ウェア・ヘルメットの在庫増やしてます
皆様のご来店心よりお待ち致しております
☆☆☆【お問い合わせはこちら】☆☆☆
伏見2りんかん
京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口町29
TEL 075-605-8221
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
--------------------------------------------
枚方市、八幡市、向日市、京都市、大津市等の、
地域を幅広くサポートしているお店です
--------------------------------------------
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
太郎です(*・ω・)ノ
最近急激に寒すぎて体調が優れない日など出てくるかと思います

みなさん体調管理は気をつけてください

さてさて、そんなことはさておき今回当店に置いているヘルメットの種類が増えたのでご紹介致します

本日ご紹介するのはこちら

![image1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ds_brog/imgs/8/2/829b16d5-s.jpg)
NOLAN
あのmotoGPライダーのアレックス・リンス選手が使っているヘルメットのメーカーです

SUZUKIのライダーでとってもカッコイイんですよ


こちらのライダーが着用しているヘルメットが今店頭に並んでおります

レプリカって個性あふれるデザインで惹かれますよね

イタリア本社工場で作られている完全イタリア製ヘルメットとなっております

NOLANは今年2022年に創業50周年を迎えた欧州No,1ヘルメットメーカーとなっております

![image2[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ds_brog/imgs/a/9/a93322b8-s.jpg)
NOLANはエアベンチレーションやラチェット式あごひも、曇り止め用PINLOCKシートなど画期的な機能を世界で初めて採用した会社です

そんなNOLANのヘルメットかぶってみたくなりませんか???
当店に置いているのはこれだけの数になりますがサイズ違いや他のカラーのものもお取り寄せは可能となりますのでお気軽にお問い合わせください

それじゃぁこの辺で
またね〜

✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽ ― ✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽
〜大阪方面からお越しのお客様〜
当店は国道1号線沿いに店舗がございます。
その為、交通量が非常に多く右折入退場は
大変危険ですのでご遠慮ください。
当店は国道1号線沿いに店舗がございます。
その為、交通量が非常に多く右折入退場は
大変危険ですのでご遠慮ください。

上記の矢印通りご来店お願い致します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
伏見2りんかん公式Twitterができました

下記QRコードを読み取るか、URLよりご確認ください!
![image0[1] (2)](https://livedoor.blogimg.jp/ds_brog/imgs/a/f/afeb8fc8-s.jpg)

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
バイク車検は伏見2りんかんにお任せ下さい!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:2りんかんでは車検のご予約、お見積もりを随時受付中です♪
2りんかんの車検は選べる3コース!
さらにお早目のお申し込みで、最大3000円割引!!
などなど、割引特典もありますよ〜♪
2りんかんの車検は選べる3コース!
さらにお早目のお申し込みで、最大3000円割引!!
などなど、割引特典もありますよ〜♪

アプリ会員募集中

任意保険もおまかせください

バイク保険は伏見2りんかんにご相談ください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご不明点、気になる事はいつでもスタッフにお声をかけて下さい

伏見2りんかんは常に楽しんでもらえる様に取り組んでいきます

いつも最後まで読んで頂きありがとうございます

レディース・ウェア・ヘルメットの在庫増やしてます

皆様のご来店心よりお待ち致しております

☆☆☆【お問い合わせはこちら】☆☆☆
伏見2りんかん
京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口町29
TEL 075-605-8221
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
--------------------------------------------
枚方市、八幡市、向日市、京都市、大津市等の、
地域を幅広くサポートしているお店です

--------------------------------------------
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds452 at 10:00
2022年11月11日
水戸2りんかん ☆気になる新型車両がいっぱい♪EICMA2022☆
どうもみなさん
おはこんばんにちは
水戸2りんかんのたきもんです

11月10日〜11月13日まで
ミラノにてEICMA2022が開催されていますね


写真は3〜4年前に研修で
現地まで行かせていただいた時のものです


この時はCBR1000RR-Rが発表された時でしたので
物凄く注目を浴びていました

今回のEICMA2022でも
様々な車両メーカーから
新型車の出展があった様ですね

HONDAからは
XL750 TRANSALP
CL500
CMX1100T Rebel
などなど・・・・
日本国内での販売は
いつになるのでしょうか

楽しみですね
車両の詳細は
ホンダモーターサイクルホームページを
ご覧下さいませ
ホンダモーターサイクル
https://www.honda.co.jp/news/2022/c221108.html
SUZUKIからは
V-STROM 800DE
GSX-8S
を出展
どちらの車両も
新設計の並列2気筒776侫┘鵐献を
搭載したモデルとの事

こちらも国内販売予定は未定
どんな車両か気になる方は
【 EICMA2022 スズキ 】で
検索してみてください

KAWASAKIからは
Ninja H2 SX SE
その他HEVや水素エンジンの
プロトタイプ車両が出展
Ninja H2 SX SEには
新装備としてオートハイビーム機能が
搭載されたそう

車でも搭載されてる機能が遂にバイクにまで
ドンドン機能が進化していきますね
こちらも車両の詳細は
多くの媒体でとりあげられておりますので
【 EICMA2022 カワサキ 】で
検索してみてください

YAMAHAからは
NIKEN GT
TRACER9 GT+
Tenere 700
XMAX 125
を出展
特にTRACER9 GT+には
新機能としてモーターサイクルでは
世界初ミリ波レーダーが搭載され
前走車との車間に対し
ライダーのブレーキ入力が不足している場合
前後配分を調整しながら
自動でブレーキ力をアシストする
新型ユニファイドブレーキシステム(UBS)を装備
更にヤマハのモーターサイクルとしては
初採用となるアダプティブクルーズコントロール
を搭載し
高速道路などで先行車両に追いつくと
一定の車間をたもって追従走行が可能に



これだけの機能が搭載されていれば
ロングツーリングも楽チンですね

EICMA2022では
車体メーカーのみならず
バイク用品メーカーさんも
たくさん出展されています
国内販売される商品もあると良いなぁ〜

新しい物好きな人は【 EICMA2022 】
要チェックです



水戸2りんかんではパート、アルバイトスタッフを募集中!
バイク好きな皆様のご応募をお待ちしております!
2りんかん求人サイトはコチラ
水戸2りんかんはバイク用『キーパーコーティング』施工店です!


水戸2りんかんのたきもんです


11月10日〜11月13日まで
ミラノにてEICMA2022が開催されていますね



写真は3〜4年前に研修で
現地まで行かせていただいた時のものです



この時はCBR1000RR-Rが発表された時でしたので
物凄く注目を浴びていました


今回のEICMA2022でも
様々な車両メーカーから
新型車の出展があった様ですね


HONDAからは



などなど・・・・
日本国内での販売は
いつになるのでしょうか


楽しみですね

車両の詳細は
ホンダモーターサイクルホームページを
ご覧下さいませ

ホンダモーターサイクル
https://www.honda.co.jp/news/2022/c221108.html
SUZUKIからは


を出展

どちらの車両も
新設計の並列2気筒776侫┘鵐献を
搭載したモデルとの事


こちらも国内販売予定は未定

どんな車両か気になる方は
【 EICMA2022 スズキ 】で
検索してみてください


KAWASAKIからは

その他HEVや水素エンジンの
プロトタイプ車両が出展

Ninja H2 SX SEには
新装備としてオートハイビーム機能が
搭載されたそう


車でも搭載されてる機能が遂にバイクにまで

ドンドン機能が進化していきますね

こちらも車両の詳細は
多くの媒体でとりあげられておりますので
【 EICMA2022 カワサキ 】で
検索してみてください


YAMAHAからは




を出展

特にTRACER9 GT+には
新機能としてモーターサイクルでは
世界初ミリ波レーダーが搭載され
前走車との車間に対し
ライダーのブレーキ入力が不足している場合
前後配分を調整しながら
自動でブレーキ力をアシストする
新型ユニファイドブレーキシステム(UBS)を装備

更にヤマハのモーターサイクルとしては
初採用となるアダプティブクルーズコントロール
を搭載し
高速道路などで先行車両に追いつくと
一定の車間をたもって追従走行が可能に


※タンデムスタイル様 ネット記事より引用
機能が豪華すぎますね

これだけの機能が搭載されていれば
ロングツーリングも楽チンですね


EICMA2022では
車体メーカーのみならず
バイク用品メーカーさんも
たくさん出展されています

国内販売される商品もあると良いなぁ〜


新しい物好きな人は【 EICMA2022 】
要チェックです


水戸2りんかん
茨城県水戸市千波町1998
電話番号:029-305-1189


水戸2りんかんではパート、アルバイトスタッフを募集中!
バイク好きな皆様のご応募をお待ちしております!
2りんかん求人サイトはコチラ
☆★☆★☆★☆★☆★☆
水戸2りんかんはバイク用『キーパーコーティング』施工店です!
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds274 at 14:25
2022年05月28日
水戸2りんかん ☆GSX-S125 × ヨシムラマフラー☆
どうもみなさん
おはこんばんにちは
水戸2りんかんのたきもんです

今日は
2りんかん祭りWEST
開催日ですね

早くEASTの開催も決定しないかな〜
<わたくし、お手伝いとして参加したいです・・・ボソボソ
さて、本日はマフラー交換の
ご依頼をいただきましたので
ご紹介させていただきます

今回は・・・

SUZUKI GSX-S125に
YOSHIMURAマフラーを
装着させていただきました

装着させていただきましたマフラーは

YOSHIMURA GP-MAGNUMサイクロン
サタンフィニッシュカバー
でございます

無駄を削ぎ落としたスタイリングと
専用に設定されたサイレンサー構造は
DOHCエンジン特有の
鋭く吹け上がるエンジンサウンドを感じられるよう
開発されました
ストップ&ゴーを繰り返すような走りも想定し
低回転域のパワー&トルクアップと
巡航時に高回転域でストレスなく走れるように
12,000回転まで気持ちよく伸び続ける
出力特性を実現
アイドリング時は、単気筒特有の
歯切れの良い低音が響き
アクセルを開けてもうるさくなり過ぎず
気持ちの良いサウンドを感じられます
それでは、ザっとマフラー装着の
BeforeとAfterを
比較してみましょう

まずは横から〜
Before

After

そして、斜め後ろから〜
Before

After

最後は、車両全体〜
Before

After

レーシーなスタイルに変わりカッコいいですね〜

今回交換させていただいた
GP-MAGNUMサイクロンマフラーは
シンプルなデザインで
軽量化や性能向上を求めたい方に
オススメなマフラーでございます

是非皆様もマフラーカスタムを
ご検討されてみてはいかがでしょうか


H様 写真掲載のご協力
誠にありがとうございました

愛車の車検が近づいているお客様にお知らせです

現在水戸2りんかんでは
車検のバイク限定となりますが
30km以内の引き上げ無料キャンペーンを行っていります

車検が切れてしまって持ち込みが難しい方や
バイクをお店まで乗っていく時間がないという方
ぜひ引き上げ無料キャンペーン中に
愛車の車検をとってみてはいかがでしょうか

こちらのキャンペーンは
水戸2りんかん限定&台数限定と
なっておりますのでご了承くださいませ
もちろんお電話でのお問い合わせ・ご予約も
可能ですので、お気軽にお問い合わせください


水戸2りんかんではパート、アルバイトスタッフを募集中!
バイク好きな皆様のご応募をお待ちしております!
2りんかん求人サイトはコチラ
水戸2りんかんはバイク用『キーパーコーティング』施工店です!
水戸2りんかん
〒310-0851
茨城県水戸市千波町1998
【google map】
電話番号:029-305-1189
営業時間:平日 10:30〜20:00 土日祝日 10:00〜19:30


水戸2りんかんのたきもんです


今日は


開催日ですね


早くEASTの開催も決定しないかな〜


さて、本日はマフラー交換の
ご依頼をいただきましたので
ご紹介させていただきます


今回は・・・

SUZUKI GSX-S125に
YOSHIMURAマフラーを
装着させていただきました


装着させていただきましたマフラーは







無駄を削ぎ落としたスタイリングと
専用に設定されたサイレンサー構造は
DOHCエンジン特有の
鋭く吹け上がるエンジンサウンドを感じられるよう
開発されました

ストップ&ゴーを繰り返すような走りも想定し
低回転域のパワー&トルクアップと
巡航時に高回転域でストレスなく走れるように
12,000回転まで気持ちよく伸び続ける
出力特性を実現

アイドリング時は、単気筒特有の
歯切れの良い低音が響き
アクセルを開けてもうるさくなり過ぎず
気持ちの良いサウンドを感じられます

それでは、ザっとマフラー装着の
BeforeとAfterを
比較してみましょう


まずは横から〜







そして、斜め後ろから〜







最後は、車両全体〜







レーシーなスタイルに変わりカッコいいですね〜


今回交換させていただいた
GP-MAGNUMサイクロンマフラーは
シンプルなデザインで
軽量化や性能向上を求めたい方に
オススメなマフラーでございます


是非皆様もマフラーカスタムを
ご検討されてみてはいかがでしょうか







水戸2りんかん
茨城県水戸市千波町1998
電話番号:029-305-1189

愛車の車検が近づいているお客様にお知らせです


現在水戸2りんかんでは
車検のバイク限定となりますが
30km以内の引き上げ無料キャンペーンを行っていります


車検が切れてしまって持ち込みが難しい方や
バイクをお店まで乗っていく時間がないという方

ぜひ引き上げ無料キャンペーン中に
愛車の車検をとってみてはいかがでしょうか


こちらのキャンペーンは
水戸2りんかん限定&台数限定と
なっておりますのでご了承くださいませ

もちろんお電話でのお問い合わせ・ご予約も
可能ですので、お気軽にお問い合わせください



水戸2りんかんではパート、アルバイトスタッフを募集中!
バイク好きな皆様のご応募をお待ちしております!
2りんかん求人サイトはコチラ
☆★☆★☆★☆★☆★☆
水戸2りんかんはバイク用『キーパーコーティング』施工店です!
水戸2りんかん
〒310-0851
茨城県水戸市千波町1998
【google map】
電話番号:029-305-1189
営業時間:平日 10:30〜20:00 土日祝日 10:00〜19:30
☆★☆★☆★☆★☆★☆
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds274 at 17:03
2021年12月26日
松山2りんかん オイル交換は松山2りんかんへおまかせあれッッッ!!!
松山2りんかん にっしーです
12月最後の週イベント


12月30日(木)まで
通常税込1,650円のオイル会員の入会・更新が
税込500円となっております

オイル会員は1年間有効で、
オイル代(フィルター・パッキンは別途)だけで
オイル交換が何回でもできます
※登録できる車両は5台までとなっております。
作業の予約状況は電話での問い合わせでもOKです
オイル交換どうしようかな・・・
とお考えの方は、ぜひ一度、
松山2りんかんまでご相談ください

12月最後の週イベント



12月30日(木)まで

通常税込1,650円のオイル会員の入会・更新が
税込500円となっております



オイル会員は1年間有効で、
オイル代(フィルター・パッキンは別途)だけで
オイル交換が何回でもできます

※登録できる車両は5台までとなっております。
作業の予約状況は電話での問い合わせでもOKです

オイル交換どうしようかな・・・
とお考えの方は、ぜひ一度、
松山2りんかんまでご相談ください














12月10日(金)から2022年1月30日(日)キーパーコーティングキャンペーンを実施しております

期間中にKeePerを施工したお客様にはKeePer施工後にも使える
洗車セットをプレゼントします


年末年始はKeePerでキレイをKeepしましょう

























松山2りんかん Twitter 始めました


2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds601 at 09:00
2021年12月25日
松山2りんかん お得な機会にオイル交換しときましょっ!!
松山2りんかん にっしーです
12月最後の週イベント


12月30日(木)まで
通常税込1,650円のオイル会員の入会・更新が
税込500円となっております

オイル会員は1年間有効で、
オイル代(フィルター・パッキンは別途)だけで
オイル交換が何回でもできます
※登録できる車両は5台までとなっております。
作業の予約状況は電話での問い合わせでもOKです
オイル交換どうしようかな・・・
とお考えの方は、ぜひ一度、
松山2りんかんまでご相談ください

12月最後の週イベント



12月30日(木)まで

通常税込1,650円のオイル会員の入会・更新が
税込500円となっております



オイル会員は1年間有効で、
オイル代(フィルター・パッキンは別途)だけで
オイル交換が何回でもできます

※登録できる車両は5台までとなっております。
作業の予約状況は電話での問い合わせでもOKです

オイル交換どうしようかな・・・
とお考えの方は、ぜひ一度、
松山2りんかんまでご相談ください














12月10日(金)から2022年1月30日(日)キーパーコーティングキャンペーンを実施しております

期間中にKeePerを施工したお客様にはKeePer施工後にも使える
洗車セットをプレゼントします


年末年始はKeePerでキレイをKeepしましょう

























松山2りんかん Twitter 始めました


2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds601 at 09:00
2021年12月23日
松山2りんかん 年内にオイル交換しときましょうキャンペーン!!!
連投失礼いたしますよ〜
松山2りんかん にっしーです
12月最後の週イベント


12月30日(木)まで
通常税込1,650円のオイル会員の入会・更新が
税込500円となっております

オイル会員は1年間有効で、
オイル代(フィルター・パッキンは別途)だけで
オイル交換が何回でもできます
※登録できる車両は5台までとなっております。
作業の予約状況は電話での問い合わせでもOKです
オイル交換どうしようかな・・・
とお考えの方は、ぜひ一度、
松山2りんかんまでご相談ください
松山2りんかん にっしーです

12月最後の週イベント



12月30日(木)まで

通常税込1,650円のオイル会員の入会・更新が
税込500円となっております



オイル会員は1年間有効で、
オイル代(フィルター・パッキンは別途)だけで
オイル交換が何回でもできます

※登録できる車両は5台までとなっております。
作業の予約状況は電話での問い合わせでもOKです

オイル交換どうしようかな・・・
とお考えの方は、ぜひ一度、
松山2りんかんまでご相談ください














12月10日(金)から2022年1月30日(日)キーパーコーティングキャンペーンを実施しております

期間中にKeePerを施工したお客様にはKeePer施工後にも使える
洗車セットをプレゼントします


年末年始はKeePerでキレイをKeepしましょう

























松山2りんかん Twitter 始めました


2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds601 at 12:35
2021年06月18日
熊本2りんかん 【熊本店】KeePerコーティング【GSX-S750】
みなさん、こんにちは。
熊本店のメガネです

先日KeePerコーティングメニューをご依頼いただいたお客様より、
撮影・ブログ掲載の許可を頂きましたので、コーティング仕上がりのご紹介です
オーナー様、この度は撮影・掲載にご協力いただき誠に有難うございます!!
今回ご依頼いただいたメニューはコチラ ↓↓↓


【Wキーパーコーティング + 樹脂クリーニング】です!
では、さっそく!
↓↓↓ 車体全体 ↓↓↓


↓↓↓ タンク ↓↓↓

↓↓↓ サイドカバー周辺 ↓↓↓

どうでしょう!この艶
と輝き
元々非常にキレイな状態でしたが、より一層艶に深みが出たのではないでしょうか
その秘訣は【2重の高密度ガラス被膜】

1層でも艶効果のあるものを贅沢に2層も施工し、
さらに、それを保護する層(レジン被膜)を上塗りすることにより
コーティングの厚みが増し高級な艶感
が実現するのですv( ̄∇ ̄)v
続いては【樹脂コーティング】
↓↓↓ フェンダー部 ↓↓↓

違いが分かりやすいように
写真中央より左が未施工、右が施工済になります
どうでしょう
この違い
私自身、実は樹脂クリーニングを見るのが初めてでして・・・
見た時は「え!?すごっ!!
」と語彙力をなくしましたw
噂では聞いていましたが、ここまで復活するとはッ!!
樹脂クリーニング・・・・ぜひ皆さんにもオススメしたいッ!!

ということで、本日は以上!
KeePerコーティングについて聞きたい事は当店スタッフまでお問い合わせください!
☆当店HPにもお得な情報満載!☆
⇓HPはコチラ⇓
☆お隣のバイク館SOXさんのブログも読んでみてください☆
⇓ブログはコチラ⇓
〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓
※バイカーズ菊陽店とのご予約・お問い合わせ間違い等
ございますので、改めて確認をお願いします。
⇓⇓ 熊本店はコチラ ⇓⇓
TEL : 096-211-5635
〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓

熊本店のメガネです


先日KeePerコーティングメニューをご依頼いただいたお客様より、
撮影・ブログ掲載の許可を頂きましたので、コーティング仕上がりのご紹介です

オーナー様、この度は撮影・掲載にご協力いただき誠に有難うございます!!
今回ご依頼いただいたメニューはコチラ ↓↓↓


【Wキーパーコーティング + 樹脂クリーニング】です!
では、さっそく!
↓↓↓ 車体全体 ↓↓↓


↓↓↓ タンク ↓↓↓

↓↓↓ サイドカバー周辺 ↓↓↓

どうでしょう!この艶


元々非常にキレイな状態でしたが、より一層艶に深みが出たのではないでしょうか

その秘訣は【2重の高密度ガラス被膜】

1層でも艶効果のあるものを贅沢に2層も施工し、
さらに、それを保護する層(レジン被膜)を上塗りすることにより
コーティングの厚みが増し高級な艶感

続いては【樹脂コーティング】
↓↓↓ フェンダー部 ↓↓↓

違いが分かりやすいように
写真中央より左が未施工、右が施工済になります
どうでしょう


私自身、実は樹脂クリーニングを見るのが初めてでして・・・
見た時は「え!?すごっ!!

噂では聞いていましたが、ここまで復活するとはッ!!

樹脂クリーニング・・・・ぜひ皆さんにもオススメしたいッ!!


ということで、本日は以上!
KeePerコーティングについて聞きたい事は当店スタッフまでお問い合わせください!
☆当店HPにもお得な情報満載!☆
⇓HPはコチラ⇓
☆お隣のバイク館SOXさんのブログも読んでみてください☆
⇓ブログはコチラ⇓
〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓
※バイカーズ菊陽店とのご予約・お問い合わせ間違い等
ございますので、改めて確認をお願いします。
⇓⇓ 熊本店はコチラ ⇓⇓
TEL : 096-211-5635
〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓

2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
rs721 at 14:23
2020年09月20日
柏沼南2りんかん 新商品入荷!!!!
平素より柏沼南2りんかんをご利用頂き
誠にありがとうございます!
こんばんは!
たけしょーでぇす!
カスタムパーツ部門より
新しく入荷したパーツのご紹介です!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
SUZUKI
KATANA (2019-)
MRA スクリーンスポイラー
スモーク仕様
純正より高さが30mmアップしてます!
正面からの空気を上へ逃がす設計となっており
身体へ受ける負担が軽減されます!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
HONDA
レブル250 (2017-2020)
EFFEX イージーフィットバー Low-TYPE
写真じゃ伝わりにくいので文章で!
ハンドル外径25.4/内径21.4
純正比:高さ7mmダウン/7mm前方へ
ワイヤー類の延長も無しで取付可能!
よりアメリカンらしさを追求したハンドルです!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
KAWASAKI
Z900RS/CAFE (2018-2020)
Nojima ラジエーターコアガード TYPE-A
ラジエーターって交換となると
部品代3〜4万くらいするのです...
フィンが曲がってしまったりすると
冷却性能を発揮できなくなったりします...
それを防いでくれるのがコアガード!!!
ドレスアップ&防御力アップ!!!
一石二鳥です!!!
(コジマじゃないよ、ノジマだよ!!!)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
こちら上記3品が入荷致しました!
どれも愛車のイメージチェンジには
もってこいです!!!
お値段や工賃
是非お問合わせください!!!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
10月17日&18日は周年祭開催

10月17日はとっきーことときひろみさんが
ブレーキガールとして来店!!!

10月17日&18日はBERIKイベント
ガレージセールと
レーシングウェア試着会開催
レディースサイズも試着出来ますよ〜

春夏ウェアがお買い得!
RSタイチが30%OFF
SIMPSONが30%OFFなど

夏のカスタムキャンペーン開催中

バイク車検キャンペーン開催中!!
9月30日まで車検車両登録キャンペーン開催中!
車検の車両情報をご登録いただくと
500Pプレゼント!!!
車検満了日の3か月前に店舗より
「もう間もなく車検ですよ〜」とお電話等にてお知らせいたします。

車検ご予約特典
KEEPER 30%OFF
Keeperの過去記事
S様 ZX-14R WダイヤモンドKeeper プレミアム
O様 Z1000SX performance WダイヤモンドKeeper プレミアム
S様 ZRX1200ダエグ ダイヤモンドKeeper
K様 ZRX400-2 ダイヤモンドKeeper
S様 隼 クリスタルKEEPER+ポリカコート
ヘルメットコーティング
H様 Shark Race-R Pro Zarco 2019
ヘルメットコーティングのメリット

9月30日まで無金利ローンキャンペーン開催


アルコール設置しております
ご利用下さいませ。
任意保険もおまかせください

柏沼南2りんかんへの道!!その1
野田方面からお越しのお客様はこちら
https://2rinkan.jp/shop/238kashiwasyonan/post-35818/
野田方面からの右折進入は出来ません!
大変危険ですからおやめ下さい。
柏沼南2りんかんへの道!!その2
千葉方面よりお越しのお客様はこちら
https://2rinkan.jp/shop/238kashiwasyonan/post-35919/
お車でご来店のお客様は
第2駐車場をご利用下さいませ〜
柏沼南2りんかん
柏市風早1−10−1
04-7193-0551
誠にありがとうございます!
こんばんは!
たけしょーでぇす!
カスタムパーツ部門より
新しく入荷したパーツのご紹介です!

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
SUZUKI
KATANA (2019-)
MRA スクリーンスポイラー
スモーク仕様
純正より高さが30mmアップしてます!
正面からの空気を上へ逃がす設計となっており
身体へ受ける負担が軽減されます!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
HONDA
レブル250 (2017-2020)
EFFEX イージーフィットバー Low-TYPE
写真じゃ伝わりにくいので文章で!
ハンドル外径25.4/内径21.4
純正比:高さ7mmダウン/7mm前方へ
ワイヤー類の延長も無しで取付可能!
よりアメリカンらしさを追求したハンドルです!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
KAWASAKI
Z900RS/CAFE (2018-2020)
Nojima ラジエーターコアガード TYPE-A
ラジエーターって交換となると
部品代3〜4万くらいするのです...
フィンが曲がってしまったりすると
冷却性能を発揮できなくなったりします...
それを防いでくれるのがコアガード!!!
ドレスアップ&防御力アップ!!!
一石二鳥です!!!
(コジマじゃないよ、ノジマだよ!!!)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
こちら上記3品が入荷致しました!
どれも愛車のイメージチェンジには
もってこいです!!!

お値段や工賃
是非お問合わせください!!!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
10月17日&18日は周年祭開催

10月17日はとっきーことときひろみさんが
ブレーキガールとして来店!!!

10月17日&18日はBERIKイベント
ガレージセールと
レーシングウェア試着会開催
レディースサイズも試着出来ますよ〜

春夏ウェアがお買い得!
RSタイチが30%OFF
SIMPSONが30%OFFなど

夏のカスタムキャンペーン開催中

バイク車検キャンペーン開催中!!
9月30日まで車検車両登録キャンペーン開催中!
車検の車両情報をご登録いただくと
500Pプレゼント!!!
車検満了日の3か月前に店舗より
「もう間もなく車検ですよ〜」とお電話等にてお知らせいたします。

車検ご予約特典
KEEPER 30%OFF
Keeperの過去記事
S様 ZX-14R WダイヤモンドKeeper プレミアム
O様 Z1000SX performance WダイヤモンドKeeper プレミアム
S様 ZRX1200ダエグ ダイヤモンドKeeper
K様 ZRX400-2 ダイヤモンドKeeper
S様 隼 クリスタルKEEPER+ポリカコート
ヘルメットコーティング
H様 Shark Race-R Pro Zarco 2019
ヘルメットコーティングのメリット

9月30日まで無金利ローンキャンペーン開催


アルコール設置しております
ご利用下さいませ。
任意保険もおまかせください

柏沼南2りんかんへの道!!その1
野田方面からお越しのお客様はこちら
https://2rinkan.jp/shop/238kashiwasyonan/post-35818/
野田方面からの右折進入は出来ません!
大変危険ですからおやめ下さい。
柏沼南2りんかんへの道!!その2
千葉方面よりお越しのお客様はこちら
https://2rinkan.jp/shop/238kashiwasyonan/post-35919/
お車でご来店のお客様は
第2駐車場をご利用下さいませ〜
柏沼南2りんかん
柏市風早1−10−1
04-7193-0551
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds238 at 19:53
2020年03月03日
門真2りんかん そろそろバイクに乗ろう!!
みなさん、こんにちは!!
門真2りんかんのたまちゃんです٩(●˙▿˙●)۶♡
本日のブログは、レンタルバイクのお話です!
でわでわ、早速、レディーゴー...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
本日は、門真2りんかんでレンタルできるバイクのご紹介をしていきます♪
<レンタル貸し出し車両>
・大型車両
ZX-14R・CB1300SB・ロードスター・カタナ・Z900RS・MT-09・ナイケン・SV650X ABS
・中型車両
CB400SF・DSC400・CBR400R・Ninja400・CB250R・DS250・レブル250・CBR250RR・Ninja250・YZF-R25・セロー250・バーグマン200
・型車両
シグナス125X SR・アドレスV125・ディオ110・ジョルノ
最近の人気車両はなんと言っても

以前「カタナ」について簡単な料金説明等の紹介ブログを書いているので気になった方は、良ければ下のカタナをクリックして見てみてください(๑'ᴗ'๑)
スーパースポーツ・ネイキッド・アメリカン等借りれる車種は豊富です!!

でわでわ、今回は、この辺で失礼致します٩(●˙▿˙●)۶
門真2りんかんではレンタルバイクの貸し出しも行っています!
自宅に駐車場が無くてバイクを所有できない方も、固定のバイクに乗るだけじゃ物足りない方にもおすすめです♪
車検?税金?メンテナンス?必要ありません!!
クレジットカード所有の20歳以上の方であれば即日バイクにのれます!
もちろん。人気車種・新型車両も取り扱っております!!!
EX)ZX14R・XL1200ロードスター・MT-09・SV650S・DC400・CBR250RRetc・・・♪

門真2りんかんのたまちゃんです٩(●˙▿˙●)۶♡
本日のブログは、レンタルバイクのお話です!
でわでわ、早速、レディーゴー...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
本日は、門真2りんかんでレンタルできるバイクのご紹介をしていきます♪
<レンタル貸し出し車両>
・大型車両
ZX-14R・CB1300SB・ロードスター・カタナ・Z900RS・MT-09・ナイケン・SV650X ABS
・中型車両
CB400SF・DSC400・CBR400R・Ninja400・CB250R・DS250・レブル250・CBR250RR・Ninja250・YZF-R25・セロー250・バーグマン200
・型車両
シグナス125X SR・アドレスV125・ディオ110・ジョルノ
最近の人気車両はなんと言っても
「カタナ」

以前「カタナ」について簡単な料金説明等の紹介ブログを書いているので気になった方は、良ければ下のカタナをクリックして見てみてください(๑'ᴗ'๑)
スーパースポーツ・ネイキッド・アメリカン等借りれる車種は豊富です!!
詳しい料金説明・保険の説明等はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

でわでわ、今回は、この辺で失礼致します٩(●˙▿˙●)۶
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
門真2りんかんではレンタルバイクの貸し出しも行っています!
自宅に駐車場が無くてバイクを所有できない方も、固定のバイクに乗るだけじゃ物足りない方にもおすすめです♪
車検?税金?メンテナンス?必要ありません!!
クレジットカード所有の20歳以上の方であれば即日バイクにのれます!
もちろん。人気車種・新型車両も取り扱っております!!!
EX)ZX14R・XL1200ロードスター・MT-09・SV650S・DC400・CBR250RRetc・・・♪
詳細はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds411 at 12:30
2020年02月29日
門真2りんかん 新・旧「カタナ」乗り比べ!!
こんにちは。
門真2りんかんの「ぽち」です。
今回は、新旧 カタナの乗り比べ、レビューをお送りします。
一台目は、当店・門真2りんかんのレンタル車両、
2019年モデル・スズキ GSX1000Sカタナ。人気のブラックモデル。

先代のカタナから大きく形状が変わり、ライディングポジションも現代風に変更され
賛否両論はありますが、実際のフィーリングはどうでしょう?

対する2台目は、1990年式のGSX1100Sカタナ。

逆輸入の最終型、激レア111馬力の70thアニバーサリーモデル!
こちらは、オーリンズのブラックサスペンションやヨシムラのサイクロンマフラーなど
基本的なチューニングを施したスタッフ車両です。
タイヤサイズ・外見等はあえてノーマルにこだわった仕様ですが、
前後足回りの変更に伴いリアの車高を1.5センチアップ、乗り心地や旋回性能は若干ノーマルとは異なります。
さあ、ではまずポジションチェックからいってみましょう。


まず車体全長が現代バイクに比べ、異様に長いですね。
乗車するとセパレートハンドルの影響もあり、イメージとしては
タンクにもたれかかる様な乗車姿勢、バックぎみのステップポジション。
この車両に限って言えば、ハンドルの上下・絞り角度調整可能なハンドルに交換している為、
腕にかかる重量は軽減されていますが、ノーマルでは手にかなりの負担がかかります。
シートは若干加工していますが、ノーマル状態でも足つきは良い方。
ちなみにモデルの身長は176cmで、着座すると膝に余裕があります。


かなりの腰高。足つきは、お世辞にも良いとは言えないですね。
若干かかとが浮く感じになります。
メーカーからローダウンキットが出ておりますので、女性で購入を検討されている方は
ショップに相談されても良いかも。
ハンドルは、アップライトになり、MT−07等に近い印象です。
操作性は非常に良く、旋回性能も非常に高く感じました。
現代のバイクらしく、よく曲がり、ブレーキの利きも良くコントロール性に優れています。
ポジションで唯一の弱点は、おしりを後ろにずらせない為ハンドルからの距離を取り辛い事でしょうか。

片や旧型カタナ。
30年前のモデル、当時は111馬力の最強スペックですが、さすがに曲がらない・止まらない。
車重も200堋供
240kmまでスピードメータ−は刻まれており、ホイールサイズはフロント19 リヤ17インチ。
元来の設計コンセプトはドイツのアウトバーン仕様です。
ヨシムラのチタンサイクロン、ファイアースペックは抜けが良く、3000回転からの伸びは素晴らしいです。
走りだけでなくカタナのルックスは唯一無二であり、未だに色あせない魅力がありますね。

ノーマルマフラーからの軽量化が一番のメリットでもあります。
実用上は、クラッチがめちゃくちゃ重い・・・シフト入り辛い・・・やたら錆びる・・・色々あります。

乗り味としては、新型カタナは非常にコントロールしやすくパワーも充分過ぎるほど。
ブレーキタッチも絶妙で、不安は全くありません!
とても楽しくドライブ出来ます。
新型カタナは、門真2りんかんと高槻2りんかんにてレンタルが可能です。
ぜひ一度借りて、乗ってみて下さいね。
ちなみに、門真2りんかんでは、ヒューストン×SUZUKIの「カタナ」ジャケットも販売しています♪

門真2りんかんの「ぽち」です。
今回は、新旧 カタナの乗り比べ、レビューをお送りします。
一台目は、当店・門真2りんかんのレンタル車両、
2019年モデル・スズキ GSX1000Sカタナ。人気のブラックモデル。

先代のカタナから大きく形状が変わり、ライディングポジションも現代風に変更され
賛否両論はありますが、実際のフィーリングはどうでしょう?

対する2台目は、1990年式のGSX1100Sカタナ。

逆輸入の最終型、激レア111馬力の70thアニバーサリーモデル!
こちらは、オーリンズのブラックサスペンションやヨシムラのサイクロンマフラーなど
基本的なチューニングを施したスタッフ車両です。
タイヤサイズ・外見等はあえてノーマルにこだわった仕様ですが、
前後足回りの変更に伴いリアの車高を1.5センチアップ、乗り心地や旋回性能は若干ノーマルとは異なります。
さあ、ではまずポジションチェックからいってみましょう。
<旧型カタナ>


まず車体全長が現代バイクに比べ、異様に長いですね。
乗車するとセパレートハンドルの影響もあり、イメージとしては
タンクにもたれかかる様な乗車姿勢、バックぎみのステップポジション。
この車両に限って言えば、ハンドルの上下・絞り角度調整可能なハンドルに交換している為、
腕にかかる重量は軽減されていますが、ノーマルでは手にかなりの負担がかかります。
シートは若干加工していますが、ノーマル状態でも足つきは良い方。
ちなみにモデルの身長は176cmで、着座すると膝に余裕があります。
<新型カタナ>


かなりの腰高。足つきは、お世辞にも良いとは言えないですね。
若干かかとが浮く感じになります。
メーカーからローダウンキットが出ておりますので、女性で購入を検討されている方は
ショップに相談されても良いかも。
ハンドルは、アップライトになり、MT−07等に近い印象です。
操作性は非常に良く、旋回性能も非常に高く感じました。
現代のバイクらしく、よく曲がり、ブレーキの利きも良くコントロール性に優れています。
ポジションで唯一の弱点は、おしりを後ろにずらせない為ハンドルからの距離を取り辛い事でしょうか。

片や旧型カタナ。
30年前のモデル、当時は111馬力の最強スペックですが、さすがに曲がらない・止まらない。
車重も200堋供
240kmまでスピードメータ−は刻まれており、ホイールサイズはフロント19 リヤ17インチ。
元来の設計コンセプトはドイツのアウトバーン仕様です。
ヨシムラのチタンサイクロン、ファイアースペックは抜けが良く、3000回転からの伸びは素晴らしいです。
走りだけでなくカタナのルックスは唯一無二であり、未だに色あせない魅力がありますね。

ノーマルマフラーからの軽量化が一番のメリットでもあります。
実用上は、クラッチがめちゃくちゃ重い・・・シフト入り辛い・・・やたら錆びる・・・色々あります。

乗り味としては、新型カタナは非常にコントロールしやすくパワーも充分過ぎるほど。
ブレーキタッチも絶妙で、不安は全くありません!
とても楽しくドライブ出来ます。
新型カタナは、門真2りんかんと高槻2りんかんにてレンタルが可能です。
ぜひ一度借りて、乗ってみて下さいね。
ちなみに、門真2りんかんでは、ヒューストン×SUZUKIの「カタナ」ジャケットも販売しています♪

2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds411 at 20:30
2019年12月24日
門真2りんかん 冬にしか見れない景色がある!!
みなさん、こんにちは!!
門真2りんかんのたまちゃんです٩(●˙▿˙●)۶♡
突然ですが、みなさん!!
一年というのは早いもので2019年最後の日までついに1週間を切りました。
それに今日はクリスマスイブ!
今日、明日は町中がいつもよりにぎやかになりますね♪
明日の朝には私にもサンタさんからのプレゼントが届いてますように...(ㆆᴗㆆ)*✲゚*。⋆なんてね。笑
どんどん寒くなり...雪の降るところも増えてきて...スノーボードの季節なんです!!

シーズンインはしたのにまだ今年は一度も行けていません...。
まだまだこれからなので1月・2月は何回かいけたらいいな。なんて思っています!
寒くなってきてバイク乗らなくなりましたか??
自分のバイクは冬眠している方も多いかと思います。
冬眠していてなかなか乗れないとわかっているからこそバイクに乗りたくなったりしません??笑
というわけで本日のブログは、レンタルバイクのお話です!
でわでわ、早速、レディーゴー...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
本日は、門真2りんかんでレンタルできるバイクのご紹介をしていきます♪
<レンタル貸し出し車両>
・大型車両
ZX-14R・CB1300SB・ロードスター・カタナ・Z900RS・MT-09・ナイケン・SV650X ABS
・中型車両
CB400SF・DSC400・CBR400R・Ninja400・CB250R・DS250・レブル250・CBR250RR・Ninja250・YZF-R25・セロー250・バーグマン200
・型車両
シグナス125X SR・アドレスV125・ディオ110・ジョルノ
最近の人気車両はなんと言っても

以前「カタナ」について簡単な料金説明等の紹介ブログを書いているので気になった方は、良ければ下のカタナをクリックして見てみてください(๑'ᴗ'๑)
スーパースポーツ・ネイキッド・アメリカン等借りれる車種は豊富です!!

冬は空気も澄みきっていて夏とは違ったクリアな景色が沢山見られます。
そんな景色を是非見に行ってみませんか??
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
でわでわ、今回は、この辺で失礼致します٩(●˙▿˙●)۶
門真2りんかんではレンタルバイクの貸し出しも行っています!
自宅に駐車場が無くてバイクを所有できない方も、固定のバイクに乗るだけじゃ物足りない方にもおすすめです♪
車検?税金?メンテナンス?必要ありません!!
クレジットカード所有の20歳以上の方であれば即日バイクにのれます!
もちろん。人気車種・新型車両も取り扱っております!!!
EX)ZX14R・XL1200ロードスター・MT-09・SV650S・DC400・CBR250RRetc・・・♪

門真2りんかんのたまちゃんです٩(●˙▿˙●)۶♡
突然ですが、みなさん!!
一年というのは早いもので2019年最後の日までついに1週間を切りました。
それに今日はクリスマスイブ!
今日、明日は町中がいつもよりにぎやかになりますね♪
明日の朝には私にもサンタさんからのプレゼントが届いてますように...(ㆆᴗㆆ)*✲゚*。⋆なんてね。笑
どんどん寒くなり...雪の降るところも増えてきて...スノーボードの季節なんです!!

シーズンインはしたのにまだ今年は一度も行けていません...。
まだまだこれからなので1月・2月は何回かいけたらいいな。なんて思っています!
寒くなってきてバイク乗らなくなりましたか??
自分のバイクは冬眠している方も多いかと思います。
冬眠していてなかなか乗れないとわかっているからこそバイクに乗りたくなったりしません??笑
というわけで本日のブログは、レンタルバイクのお話です!
でわでわ、早速、レディーゴー...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
本日は、門真2りんかんでレンタルできるバイクのご紹介をしていきます♪
<レンタル貸し出し車両>
・大型車両
ZX-14R・CB1300SB・ロードスター・カタナ・Z900RS・MT-09・ナイケン・SV650X ABS
・中型車両
CB400SF・DSC400・CBR400R・Ninja400・CB250R・DS250・レブル250・CBR250RR・Ninja250・YZF-R25・セロー250・バーグマン200
・型車両
シグナス125X SR・アドレスV125・ディオ110・ジョルノ
最近の人気車両はなんと言っても
「カタナ」

以前「カタナ」について簡単な料金説明等の紹介ブログを書いているので気になった方は、良ければ下のカタナをクリックして見てみてください(๑'ᴗ'๑)
スーパースポーツ・ネイキッド・アメリカン等借りれる車種は豊富です!!
詳しい料金説明・保険の説明等はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

冬は空気も澄みきっていて夏とは違ったクリアな景色が沢山見られます。
そんな景色を是非見に行ってみませんか??
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
でわでわ、今回は、この辺で失礼致します٩(●˙▿˙●)۶
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
門真2りんかんではレンタルバイクの貸し出しも行っています!
自宅に駐車場が無くてバイクを所有できない方も、固定のバイクに乗るだけじゃ物足りない方にもおすすめです♪
車検?税金?メンテナンス?必要ありません!!
クレジットカード所有の20歳以上の方であれば即日バイクにのれます!
もちろん。人気車種・新型車両も取り扱っております!!!
EX)ZX14R・XL1200ロードスター・MT-09・SV650S・DC400・CBR250RRetc・・・♪
詳細はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds411 at 17:30
2019年12月13日
門真2りんかん 寒いけど...バイクに乗ろう!!
みなさん、こんにちは!!
門真2りんかんのたまちゃんです٩(●˙▿˙●)۶♡
突然ですが、最近では最高気温が15℃を下回る日も増えてきて朝晩とっても冷え込みますよね...
でもバイク好きの皆さんなら冬でも、寒くてもバイクに乗ることをやめないですよね??
というわけで本日のブログは、レンタルバイクのお話です!
でわでわ、早速、レディーゴー...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
本日は、門真2りんかんでレンタルできるバイクのご紹介をしていきます♪
<レンタル貸し出し車両>
・大型車両
ZX-14R・CB1300SB・ロードスター・カタナ・Z900RS・MT-09・ナイケン・SV650X ABS
・中型車両
CB400SF・DSC400・CBR400R・Ninja400・CB250R・DS250・レブル250・CBR250RR・Ninja250・YZF-R25・セロー250・バーグマン200
・型車両
シグナス125X SR・アドレスV125・ディオ110・ジョルノ
最近の人気車両はなんと言っても

以前「カタナ」について簡単な料金説明等の紹介ブログを書いているので気になった方は、良ければ下のカタナをクリックして見てみてください(๑'ᴗ'๑)
スーパースポーツ・ネイキッド・アメリカン等借りれる車種は豊富です!!

でわでわ、今回は、この辺で失礼致します٩(●˙▿˙●)۶
門真2りんかんではレンタルバイクの貸し出しも行っています!
自宅に駐車場が無くてバイクを所有できない方も、固定のバイクに乗るだけじゃ物足りない方にもおすすめです♪
車検?税金?メンテナンス?必要ありません!!
クレジットカード所有の20歳以上の方であれば即日バイクにのれます!
もちろん。人気車種・新型車両も取り扱っております!!!
EX)ZX14R・XL1200ロードスター・MT-09・SV650S・DC400・CBR250RRetc・・・♪

門真2りんかんのたまちゃんです٩(●˙▿˙●)۶♡
突然ですが、最近では最高気温が15℃を下回る日も増えてきて朝晩とっても冷え込みますよね...
でもバイク好きの皆さんなら冬でも、寒くてもバイクに乗ることをやめないですよね??
というわけで本日のブログは、レンタルバイクのお話です!
でわでわ、早速、レディーゴー...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
本日は、門真2りんかんでレンタルできるバイクのご紹介をしていきます♪
<レンタル貸し出し車両>
・大型車両
ZX-14R・CB1300SB・ロードスター・カタナ・Z900RS・MT-09・ナイケン・SV650X ABS
・中型車両
CB400SF・DSC400・CBR400R・Ninja400・CB250R・DS250・レブル250・CBR250RR・Ninja250・YZF-R25・セロー250・バーグマン200
・型車両
シグナス125X SR・アドレスV125・ディオ110・ジョルノ
最近の人気車両はなんと言っても
「カタナ」

以前「カタナ」について簡単な料金説明等の紹介ブログを書いているので気になった方は、良ければ下のカタナをクリックして見てみてください(๑'ᴗ'๑)
スーパースポーツ・ネイキッド・アメリカン等借りれる車種は豊富です!!
詳しい料金説明・保険の説明等はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

でわでわ、今回は、この辺で失礼致します٩(●˙▿˙●)۶
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
門真2りんかんではレンタルバイクの貸し出しも行っています!
自宅に駐車場が無くてバイクを所有できない方も、固定のバイクに乗るだけじゃ物足りない方にもおすすめです♪
車検?税金?メンテナンス?必要ありません!!
クレジットカード所有の20歳以上の方であれば即日バイクにのれます!
もちろん。人気車種・新型車両も取り扱っております!!!
EX)ZX14R・XL1200ロードスター・MT-09・SV650S・DC400・CBR250RRetc・・・♪
詳細はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds411 at 17:30
2019年10月13日
つくば2りんかん ☆本日より通常営業致します☆
どうもみなさん
おはこんばんにちは
ソフト担当のたきもんです

昨日の台風凄かったですね

本日、10月13日(日)より
通常営業致します
PIT作業も通常通り行います
ご来店の際は
道路状況などに十分気を付けていただき
お越しくださいませ




ソフト担当のたきもんです


昨日の台風凄かったですね


本日、10月13日(日)より
通常営業致します

PIT作業も通常通り行います

ご来店の際は
道路状況などに十分気を付けていただき
お越しくださいませ

ライダーズスタンドつくば2りんかん
茨城県つくば市研究学園2-20-2
TEL:029-850-3351


2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds275 at 09:49
2019年10月04日
門真2りんかん 新型 KATANAが借りれちゃう!?
みなさん、こんにちは!!
門真2りんかんのたまちゃんです٩(●˙▿˙●)۶♡
本日のたまブログは...最近門真2りんかんで貸し出しを開始しました♪
『KATANA』をご紹介していきます!!!
でわでわ、早速、レディーゴー...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
本日は今年2019年5月30日より発売開始したSUZUKIの「KATANA」をご紹介していくのですが...。
最初に、ごめんなさい!!
私が実際に乗ってみたインプレはお伝えできません...。
私たまの身長ではKATANAには乗れませんでした...跨る、車体を起こすまでは良かったんです...。
サイドスタンドがはらえない!!!
困りましたね...車体を起こして、サイドスタンドをはらってから乗ることなど、車体の重量もあるので到底たまには出来ません...。
よって、もう少し難易度の低い大型で練習し、再度挑むことに決めました...汗
ですが、男の人は心配ご無用です!!
身長も力もあると思いますので!
でわでわ、早速、レディーゴー−=≡( ๑´・ω・)

さて、みなさん。
「カタナ レンタルするにはどれぐらいかかるんやろ...??」って思ったでしょ!?
'`ィ(´∀`∩
今からご説明いたします!!
<基本料金・車両補償>
1時間 基本料金:¥6,000 車両補償:¥3,800
2時間 基本料金:¥9,000 車両補償:¥3,800
4時間 基本料金:¥16,000 車両補償:¥3,800
8時間 基本料金:¥18,300 車両補償:¥3,800
24時間 基本料金:¥22,600 車両補償:¥3,800
2日 基本料金:¥38,600 車両補償:¥5,800
3日 基本料金:¥54,600 車両補償:¥7,800




カタナ以外にも車種はスクーター・ネイキッド・スーパースポーツ・アメリカン等、豊富にあります!!
涼しくなってきてバイクにも乗りやすい今の季節に、所有されている方もいつもとは違うバイクに乗ってみたくなりませんか??
所有されていない方も、たまにはバイクに乗ってみたくなりませんか??
そう思った方は、いつでも「門真2りんかん」、もしくは「レンタル キズキにお問い合わせ下さい!!
空いている車両があれば当日ご予約でも乗っていただけます♪
ご不明点等ありましたら、お気軽に門真2りんかんまでお問い合わせ下さい┏〇ペコッ
でわでわ、今回は、この辺で失礼いたします٩(●˙▿˙●)۶
門真2りんかんのたまちゃんです٩(●˙▿˙●)۶♡
本日のたまブログは...最近門真2りんかんで貸し出しを開始しました♪
『KATANA』をご紹介していきます!!!
でわでわ、早速、レディーゴー...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
本日は今年2019年5月30日より発売開始したSUZUKIの「KATANA」をご紹介していくのですが...。
最初に、ごめんなさい!!
私が実際に乗ってみたインプレはお伝えできません...。
私たまの身長ではKATANAには乗れませんでした...跨る、車体を起こすまでは良かったんです...。
サイドスタンドがはらえない!!!
困りましたね...車体を起こして、サイドスタンドをはらってから乗ることなど、車体の重量もあるので到底たまには出来ません...。
よって、もう少し難易度の低い大型で練習し、再度挑むことに決めました...汗
ですが、男の人は心配ご無用です!!
身長も力もあると思いますので!
でわでわ、早速、レディーゴー−=≡( ๑´・ω・)

さて、みなさん。
「カタナ レンタルするにはどれぐらいかかるんやろ...??」って思ったでしょ!?
'`ィ(´∀`∩
今からご説明いたします!!
「カタナ」 クラス:P-6
<基本料金・車両補償>
1時間 基本料金:¥6,000 車両補償:¥3,800
2時間 基本料金:¥9,000 車両補償:¥3,800
4時間 基本料金:¥16,000 車両補償:¥3,800
8時間 基本料金:¥18,300 車両補償:¥3,800
24時間 基本料金:¥22,600 車両補償:¥3,800
2日 基本料金:¥38,600 車両補償:¥5,800
3日 基本料金:¥54,600 車両補償:¥7,800




カタナ以外にも車種はスクーター・ネイキッド・スーパースポーツ・アメリカン等、豊富にあります!!
涼しくなってきてバイクにも乗りやすい今の季節に、所有されている方もいつもとは違うバイクに乗ってみたくなりませんか??
所有されていない方も、たまにはバイクに乗ってみたくなりませんか??
そう思った方は、いつでも「門真2りんかん」、もしくは「レンタル キズキにお問い合わせ下さい!!
空いている車両があれば当日ご予約でも乗っていただけます♪
ご不明点等ありましたら、お気軽に門真2りんかんまでお問い合わせ下さい┏〇ペコッ
でわでわ、今回は、この辺で失礼いたします٩(●˙▿˙●)۶
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds411 at 17:30