2019年05月01日
つくば2りんかん ☆タイヤの賞味期限?!☆
どうもみなさん
おはこんばんにちは
ソフト担当のたきもんです
皆様
タイヤには
性能が十分に発揮出来る
賞味期限がある事を
ご存知でしょうか


タイヤのサイドウォール部を
見てみると・・・

数字4ケタからなる
製造年月が
刻まれております
写真の場合ですと
【 0819 】という数字が
それに該当します

見方としては・・・
【 08 】は第8週目を意味し
【 19 】は2019年製造を表します
したがって、こちらのタイヤは
2019年の2月上旬頃に製造されたタイヤ
と言う事が分かります

では、こちらのタイヤは
どうでしょうか


多少ヒビ割れが出ているものの
溝もあり、まだ使えそう

に見えますが・・・

2011年第50週 製造

なんと8年前に
製造されたタイヤでした
画像では分からないですが
このタイヤは
新品タイヤに比べ非常に硬く
この状態でブレーキをかけた時
安全に停まれる保証は出来ません
車両に装着されたタイヤは
気温の変化・日差し・過酷な路面温度など
にさらされながら
常に劣化を続けていきます
タイヤに溝が十分に残っている場合でも
製造年月が
3年以上経過しているタイヤは
タイヤ交換をオススメ致します

GW期間中ですと

お買い得タイヤの
ご用意もございます

是非ご検討下さいませ〜

お待ちしております〜〜



スマホで簡単!! パーツ適合検索!!
https://www.moto-log.com/2rinkan/bike-search/?shop=275






ソフト担当のたきもんです

皆様

性能が十分に発揮出来る
賞味期限がある事を
ご存知でしょうか



タイヤのサイドウォール部を
見てみると・・・

数字4ケタからなる
製造年月が
刻まれております

写真の場合ですと
【 0819 】という数字が
それに該当します


見方としては・・・
【 08 】は第8週目を意味し
【 19 】は2019年製造を表します

したがって、こちらのタイヤは
2019年の2月上旬頃に製造されたタイヤ
と言う事が分かります


では、こちらのタイヤは
どうでしょうか



多少ヒビ割れが出ているものの
溝もあり、まだ使えそう


に見えますが・・・

2011年第50週 製造


なんと8年前に
製造されたタイヤでした

画像では分からないですが
このタイヤは
新品タイヤに比べ非常に硬く
この状態でブレーキをかけた時
安全に停まれる保証は出来ません

車両に装着されたタイヤは
気温の変化・日差し・過酷な路面温度など
にさらされながら
常に劣化を続けていきます

タイヤに溝が十分に残っている場合でも
製造年月が
3年以上経過しているタイヤは
タイヤ交換をオススメ致します


GW期間中ですと

お買い得タイヤの
ご用意もございます


是非ご検討下さいませ〜


お待ちしております〜〜



ライダーズスタンドつくば2りんかん
茨城県つくば市研究学園2-20-2
TEL:029-850-3351

スマホで簡単!! パーツ適合検索!!
https://www.moto-log.com/2rinkan/bike-search/?shop=275



