2023年08月22日
上尾2りんかん [上尾]工具のお話、ネジザウルス編
こんにちは
お休みが長く続くとメンテナンスがすすみますね
今回ご紹介するのはネジザウルスシリーズのラジオペンチです。
PZ-60 ネジザウルスZ¥3,795(税込み)
このネジザウルスの何が凄いのと思う方も多いはずです。
一般的なペンチは下記画像のように上刃と下刃がかみ合いません。
ようするに隙間があるということです。隙間があると当然ですが嚙みこみが緩いということになります。
ネジザウルスはというと
わかりますか?上刃と下刃ががっちり噛みこんでいるこの姿!
もっとわかりやすいのは下の画像です
口ばしがずれてしまっているのが画像でわかると思います。勿論!私のこのペンチも新品の時は口ばしずれていなかったんですが使用頻度が高くずれてきてしまいました。
下のネジザウルスの画像は
新品ということもありますがビタッとずれずにいるのが分かるかと思います。
このネジザウルスも使用頻度が高いと噛みこみがずれてくるんじゃないの〜と不安な方も多いはず
このペンチの骨格がT型フレームを使用することによってねじれ防止になっているんです!すごい日本職人の技とこだわりです
先端の口ばしが精度が違うだけで掴みたい部品・ねじの力の入れ具合が変わってくるんです
上の写真は私が普段使用しているペンチです。問題なくネジを掴んでいるように見えますがネジザウルスの画像を見ると面でねじを掴んでいることがわかるかと思います。
これで固着したねじを外したり細かい場所のねじを拾ったりという仕事を確実にやってくれます
何を買ったらいいか悩んでいる方はネジザウルスを選択肢に入れてみてください
ご予約はこちら
ご予約はこちら
お休みが長く続くとメンテナンスがすすみますね
今回ご紹介するのはネジザウルスシリーズのラジオペンチです。
PZ-60 ネジザウルスZ¥3,795(税込み)
このネジザウルスの何が凄いのと思う方も多いはずです。
一般的なペンチは下記画像のように上刃と下刃がかみ合いません。
ようするに隙間があるということです。隙間があると当然ですが嚙みこみが緩いということになります。
ネジザウルスはというと
わかりますか?上刃と下刃ががっちり噛みこんでいるこの姿!
もっとわかりやすいのは下の画像です
口ばしがずれてしまっているのが画像でわかると思います。勿論!私のこのペンチも新品の時は口ばしずれていなかったんですが使用頻度が高くずれてきてしまいました。
下のネジザウルスの画像は
新品ということもありますがビタッとずれずにいるのが分かるかと思います。
このネジザウルスも使用頻度が高いと噛みこみがずれてくるんじゃないの〜と不安な方も多いはず
このペンチの骨格がT型フレームを使用することによってねじれ防止になっているんです!すごい日本職人の技とこだわりです
先端の口ばしが精度が違うだけで掴みたい部品・ねじの力の入れ具合が変わってくるんです
上の写真は私が普段使用しているペンチです。問題なくネジを掴んでいるように見えますがネジザウルスの画像を見ると面でねじを掴んでいることがわかるかと思います。
これで固着したねじを外したり細かい場所のねじを拾ったりという仕事を確実にやってくれます
何を買ったらいいか悩んでいる方はネジザウルスを選択肢に入れてみてください
ご予約はこちら
ご予約はこちら