2015年11月28日
和光2りんかん 2015 YZF-R1 マフラーからの炎がスゴイ件【和光2りんかん】
本日も全身の皮膚が排気ガス臭
和光2りんかん チューニング担当 &
パワーチェック担当 かのう です
シャワーを浴びてから売り場に
戻りたい所ですがそうもいきません
パワーチェック
-------------------------------------------
【パワーチェックレポート】
レポート1 V−MAX RZV500
レポート2 TZR250 FCR装着車
レポート3 T−MAX560【ボアアップ】
レポート4 バケモノハーレー
レポート5 VJ23A ガンマ
レポート6 ドラッグマシン ハヤブサ
レポート7 フルノーマル車
レポート8 FCR&TMRのセッティング指南
レポート9 PCX170 Fiセッティング
レポート10 GROM キャブレター化!!
レポート11 MT09 フルノーマル車
レポート12 YZF−R25 馬力のウワサ
レポート13 PCX Fiセッティング 2台
レポート14 シグナスX Fiセッティング
【番 外 編】 スミマセン 無免許でした・・・
レポート15 1400GTR T−REVαシステム
レポート16 MT09 ワイバンマフラーの実力
レポート17 60馬力ダウン!2015 GSX-R1000
レポート18 H2 スーパーチャージャー!凄凄!
レポート19 TZR250【1KT】フルチューン
レポート20 2015 新型YZF−R1!
レポート21 世界最強バイク H2R!
レポート22 超高級車! DUCATI 1199 PANIGALE
レポート23 異次元のNSR250R その1
レポート24 異次元のNSR250R その2
レポート25 YZF-R25 AKRAPOVIC スリップオンマフラーの実力
レポート26 PCX Fiセッティング 3台
レポート27 YZF−R25 vs YZF−R3
レポート28 V−MAX1700ドラッグ
レポート29 希少車! KTM RC8
レポート30 MT10 国内にまだ数台!
レポート31 異次元のNSR250R その3
レポート32 当店過去最高馬力!V−MAX1700ターボ!
レポート33 2017 新型CBR250RR!!
レポート34 NR750【国内】チューン車!
レポート35 RVF750【RC45】V4-750ccサウンド!!
レポート36 RVF750【RC45】フルパワー化成功!!
レポート37 DUCATI 900MHR 超カスタム車
レポート38 2017 新型CBR1000RR-SP!
レポート39 2017 新型CBR250RR国内仕様!
レポート40 2017 新型GSX−R1000 + ECUチューン
レポート41 RVF750【RC45】フルパワー車!!その2
レポート42 当店最高馬力!最強のSR400
レポート43 CBR250RR ECUチューン!
レポート44 PCX170 Fiセッテイング
レポート45 CBR1000RR & GSX-S1000F ECUチューン!
レポート46 RVF750【RC45】(改)逆車フルノーマル
レポート47 馬力を計るだけじゃないんです!!!!
レポート48 2014 CB1300SB [SC54] ECUチューン!
レポート49 激変!2013〜 ZX-6R [ZX636R] ECUチューン!
レポート50 GSX1300R ハヤブサ[国内仕様]ECUチューン!
レポート51 激ヤバ!V-MAX1700[国内仕様] ECUチューン!
レポート52 2スト インジェクション!TE250i!
レポート53 MONKEY125 フルノーマル!
レポート54 900万円!1299 SUPER LEGGERA!!!!!
レポート55 250ccナンバー!超高性能電動バイク!
レポート56 2018 NINJA400 BEETフルエキ!
※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
-------------------------------------------
※2019 6月リストのみ更新
2015 新型 YZF−R1ですが
今回も上記の記事と同じお客様が
ハルバル トランポに積んで埼玉に
来店 テストのご用命を頂きました
今回もCPUのチューンを施し
パワーアップしてるのですが
パワーチェックレポートは前回と
重複するので今回は別の話題
前回のパワーチェックでマフラーからの
炎が凄くて動画に収めたかったのですが
今回 動画を撮りましたので見て頂けると
どうですか?
戦艦から砲撃をしているような
今まで数百台 ビッグバイクの計測を
してきましたが ここまで火が出る車種は
あまり ありません というかありません
当店 2回の事務所に居たスタッフから
『ドンドンと下から衝撃波みたいのが
来てビックリしました』
と言われました
スゴイ バイクです 新型YZF−R1
よく質問を頂くのが
『なんでパワーチェック後(計測後)
エンジン吹かすんですか??? 』
と 聞かれます
これは高回転までエンジンを回した時
その後すぐ吹かさずアイドリングして
しまうと油圧が下がり水冷車の場合は
ウォーターポンプの回転も落ちてしまう
ので油圧の安定とエンジンに冷却水を
循環させる為に吹かしております
やらなくても多分平気ですが最大限
ベストの方がいいですからね
と 今回は そんな 小ネタでした
和光2りんかん チューニング担当 &
パワーチェック担当 かのう です
シャワーを浴びてから売り場に
戻りたい所ですがそうもいきません
パワーチェック
レポート過去未来記事
タップ or クリックすると展開します
-------------------------------------------【パワーチェックレポート】
レポート1 V−MAX RZV500
レポート2 TZR250 FCR装着車
レポート3 T−MAX560【ボアアップ】
レポート4 バケモノハーレー
レポート5 VJ23A ガンマ
レポート6 ドラッグマシン ハヤブサ
レポート7 フルノーマル車
レポート8 FCR&TMRのセッティング指南
レポート9 PCX170 Fiセッティング
レポート10 GROM キャブレター化!!
レポート11 MT09 フルノーマル車
レポート12 YZF−R25 馬力のウワサ
レポート13 PCX Fiセッティング 2台
レポート14 シグナスX Fiセッティング
【番 外 編】 スミマセン 無免許でした・・・
レポート15 1400GTR T−REVαシステム
レポート16 MT09 ワイバンマフラーの実力
レポート17 60馬力ダウン!2015 GSX-R1000
レポート18 H2 スーパーチャージャー!凄凄!
レポート19 TZR250【1KT】フルチューン
レポート20 2015 新型YZF−R1!
レポート21 世界最強バイク H2R!
レポート22 超高級車! DUCATI 1199 PANIGALE
レポート23 異次元のNSR250R その1
レポート24 異次元のNSR250R その2
レポート25 YZF-R25 AKRAPOVIC スリップオンマフラーの実力
レポート26 PCX Fiセッティング 3台
レポート27 YZF−R25 vs YZF−R3
レポート28 V−MAX1700ドラッグ
レポート29 希少車! KTM RC8
レポート30 MT10 国内にまだ数台!
レポート31 異次元のNSR250R その3
レポート32 当店過去最高馬力!V−MAX1700ターボ!
レポート33 2017 新型CBR250RR!!
レポート34 NR750【国内】チューン車!
レポート35 RVF750【RC45】V4-750ccサウンド!!
レポート36 RVF750【RC45】フルパワー化成功!!
レポート37 DUCATI 900MHR 超カスタム車
レポート38 2017 新型CBR1000RR-SP!
レポート39 2017 新型CBR250RR国内仕様!
レポート40 2017 新型GSX−R1000 + ECUチューン
レポート41 RVF750【RC45】フルパワー車!!その2
レポート42 当店最高馬力!最強のSR400
レポート43 CBR250RR ECUチューン!
レポート44 PCX170 Fiセッテイング
レポート45 CBR1000RR & GSX-S1000F ECUチューン!
レポート46 RVF750【RC45】(改)逆車フルノーマル
レポート47 馬力を計るだけじゃないんです!!!!
レポート48 2014 CB1300SB [SC54] ECUチューン!
レポート49 激変!2013〜 ZX-6R [ZX636R] ECUチューン!
レポート50 GSX1300R ハヤブサ[国内仕様]ECUチューン!
レポート51 激ヤバ!V-MAX1700[国内仕様] ECUチューン!
レポート52 2スト インジェクション!TE250i!
レポート53 MONKEY125 フルノーマル!
レポート54 900万円!1299 SUPER LEGGERA!!!!!
レポート55 250ccナンバー!超高性能電動バイク!
レポート56 2018 NINJA400 BEETフルエキ!
※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
-------------------------------------------
※2019 6月リストのみ更新
2015 新型 YZF−R1ですが
今回も上記の記事と同じお客様が
ハルバル トランポに積んで埼玉に
来店 テストのご用命を頂きました
今回もCPUのチューンを施し
パワーアップしてるのですが
パワーチェックレポートは前回と
重複するので今回は別の話題
前回のパワーチェックでマフラーからの
炎が凄くて動画に収めたかったのですが
今回 動画を撮りましたので見て頂けると
どうですか?
戦艦から砲撃をしているような
今まで数百台 ビッグバイクの計測を
してきましたが ここまで火が出る車種は
あまり ありません というかありません
当店 2回の事務所に居たスタッフから
『ドンドンと下から衝撃波みたいのが
来てビックリしました』
と言われました
スゴイ バイクです 新型YZF−R1
よく質問を頂くのが
『なんでパワーチェック後(計測後)
エンジン吹かすんですか??? 』
と 聞かれます
これは高回転までエンジンを回した時
その後すぐ吹かさずアイドリングして
しまうと油圧が下がり水冷車の場合は
ウォーターポンプの回転も落ちてしまう
ので油圧の安定とエンジンに冷却水を
循環させる為に吹かしております
やらなくても多分平気ですが最大限
ベストの方がいいですからね
と 今回は そんな 小ネタでした