2018年01月17日

和光2りんかん 【MOTO-JP ECUチューン】 CBR250RR フルエキ+ECUチューンの実力公開!!!!【和光】

和光2りんかん チューニングパーツ担当
 & パワーチェック担当 の かのう です


-------------------------------------
【注】

こちらのサービスは当店にご来店
頂ける方のみのサービスです


遠方の方はMOTO-JPさんに
直接お問い合わせ下さいませ


ECUのお預かりですと1週間くらい
車体お預かりで2週間位かかります

当店でECUの書換えを行う訳ではなく
MOTO-JPさんに依頼をします

和光2りんかんを通すメリットは下の
前回の記事をお読みください!
-------------------------------------


前回記事で書きました

ECU書き換え・ECUチューニング始めます!!!

http://ds-blog.livedoor.biz/archives/2058689.html




CBR250RR ECU-TUNE TOP



当店で初めてECU書き換えを承るお客様が
まさかまさかのCBR250RR

CBR250RR MC51 ECU TUNE019


ビッグバイクでECU書換え前&書換え後の
データはたっぷり持っているのですが
ECUチューンしたCBR250RRのデータは
まだありませんので非常に非常に!非常に!!!
楽しみでしかたありません

CBR250RR乗りの方

いや CBR250RR乗りで無い方も気になる
方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか


『ほんと 250ccでも変わるのか??・・・』

と思っている方も多いと思います



CBR250RR MC51 ECU TUNE006
CBR250RR MC51 ECU TUNE007
何度見てもカッコ良すぎるフロントマスク


ECUを書き換える前に!!!!!!!!



CBR250RR MC51 ECU TUNE005
書き換え前【ビフォー】のデータ取り



もう一つ 楽しみな事がありまして


CBR250RR MC51 ECU TUNE004
CBR250RR MC51 ECU TUNE003
BEETのフルエキマフラーが着いている
じゃありませんか 


CBR250RR【MC51】 国内仕様

国内仕様にフルエキマフラーを装着すると
かなりパワーアップが見込めると言う話
なのでこちらもECUチューンと同じ位
パワーチェックが楽しみです




おおおおおぉぉぉぉ


凄い!!!!



CBR250RR FULL-EX


国内仕様 フルエキマフラーでここまで変わります


BEETフルエキマフラー もちろん触媒着きですし
公道走行も安心な政府認証品ですが

ウワサどおりここまでパワーアップしちゃうんですね




うわぁぁぁぁ ノビシロあるのだろうか・・・・

ECU書き換えで変わるのかな・・・・

という不安も生まれてきました






そして



CBR250RR MC51 ECU TUNE011
そのままPITに入庫




CBR250RR MC51 ECU TUNE013
シートを外し タンクサイドのカウルを外し


CBR250RR MC51 ECU TUNE014
タンク下にあるECUユニット本体を取り外します


ん??? ECUユニット? ECUのUはユニット
なのでエンジンコントロールユニットユニットに
なってしまいますね えっ?どうでもいい???


ネジ2本で固定されているECUを摘出




CBR250RR MC51 ECU TUNE001
余談ですがECUはデンソー製やミツビシ製
ホンダはKEIHIN製が多いです

国内メーカーのバイクはだいたいこの3メーカーの
ECUで動いているんです



では取り外したECU

MOTO−JPへ出発です

MOTOJP01


いってらっしゃーい


----------------------------------------------



ECUが戻ってきました

おかえりなさーい


もちろん外側から見てもは変化はありませんが



早速 装着し



CBR250RR MC51 ECU TUNE022
CBR250RR MC51 ECU TUNE020
ECU書換え後のデータ取りパワーチェック



さてさて どうでしょうか・・・







うおっっっ!!!

すばらしい!!!



フルエキマフラーで十分なパワーが出ているので
ノビシロが無いかと思われたCBR250RR


CBR250RR ECU-TUNE02
只でさえフルエキマフラーでパワーアップ
しているのに更に更に上がりました

250ccなので無いかと思っておりましたが
CBR250RRも高回転域にスロットルが
ECUにより制限され全開になっていない
との事です

なぜそのようなパワーを出なくするような
制限を着けているかは不明ですがそれを
ECUチューンにより取る去る事で本来の
CBR250RRのパワーが引き出せました


BEETフルエキ & ECUチューンで

38.2馬力!!!!


38馬力オーバーしちゃいました




CBR250RR ECU-TUNE
フルエキマフラー装着で若干落ちていた
極低回転部分も解消しちゃいました


パワーアップもそうですが


トルクの上がり方をご覧ください



もはや別物のバイクです


うれしいですねぇここまでパワーアップして
くれると我々パーツショップである2りんかん
出番が増えそうです



来月2月1日に国内仕様の新型Ninja250が
ついに発売開始になります


国内仕様は37馬力ですが海外仕様は
39馬力との事なので同じくフルエキの
マフラーに交換すれば39馬力位出るの
でしょうか


そうしたらCBR250RR vs 新型Ninja250 の
ライバル対決になりますね


今月 発売の2018 YZF-R25は残念ながら
国内排ガス規制対応の為か1馬力ダウン


馬力だけが全てではありませんがYAMAHAも
黙っているわけないと思いますのでYZF−R25の
今後のどの様になっていくのかもとても気になる所
です



ECUチューン



CBR250RR 超効きます



ご依頼 お待ちしております





パワーチェック
 レポート過去未来記事


   タップ or クリックすると展開します
-------------------------------------------
【パワーチェックレポート】

レポート1 V−MAX RZV500
レポート2 TZR250 FCR装着車
レポート3 T−MAX560【ボアアップ】
レポート4 バケモノハーレー
レポート5 VJ23A ガンマ
レポート6 ドラッグマシン ハヤブサ
レポート7 フルノーマル車
レポート8 FCR&TMRのセッティング指南
レポート9 PCX170 Fiセッティング
レポート10 GROM キャブレター化!!
レポート11 MT09 フルノーマル車
レポート12 YZF−R25 馬力のウワサ
レポート13 PCX Fiセッティング 2台
レポート14 シグナスX Fiセッティング
【番 外 編】 スミマセン 無免許でした・・・
レポート15 1400GTR T−REVαシステム
レポート16 MT09 ワイバンマフラーの実力
レポート17 60馬力ダウン!2015 GSX-R1000
レポート18 H2 スーパーチャージャー!凄凄!
レポート19 TZR250【1KT】フルチューン
レポート20 2015 新型YZF−R1!
レポート21 世界最強バイク H2R!
レポート22 超高級車! DUCATI 1199 PANIGALE
レポート23 異次元のNSR250R その1
レポート24 異次元のNSR250R その2
レポート25 YZF-R25 AKRAPOVIC スリップオンマフラーの実力
レポート26 PCX Fiセッティング 3台
レポート27 YZF−R25 vs YZF−R3
レポート28 V−MAX1700ドラッグ
レポート29 希少車! KTM RC8
レポート30 MT10 国内にまだ数台!
レポート31 異次元のNSR250R その3
レポート32 当店過去最高馬力!V−MAX1700ターボ!
レポート33 2017 新型CBR250RR!!
レポート34 NR750【国内】チューン車!
レポート35 RVF750【RC45】V4-750ccサウンド!!
レポート36 RVF750【RC45】フルパワー化成功!!
レポート37 DUCATI 900MHR 超カスタム車
レポート38 2017 新型CBR1000RR-SP!
レポート39 2017 新型CBR250RR国内仕様!
レポート40 2017 新型GSX−R1000 + ECUチューン
レポート41 RVF750【RC45】フルパワー車!!その2
レポート42 当店最高馬力!最強のSR400
レポート43 CBR250RR ECUチューン!
レポート44 PCX170 Fiセッテイング
レポート45 CBR1000RR & GSX-S1000F ECUチューン!
レポート46 RVF750【RC45】(改)逆車フルノーマル
レポート47 馬力を計るだけじゃないんです!!!!
レポート48 2014 CB1300SB [SC54] ECUチューン!
レポート49 激変!2013〜 ZX-6R [ZX636R] ECUチューン!
レポート50 GSX1300R ハヤブサ[国内仕様]ECUチューン!
レポート51 激ヤバ!V-MAX1700[国内仕様] ECUチューン!
レポート52 2スト インジェクション!TE250i!
レポート53 MONKEY125 フルノーマル!
レポート54 900万円!1299 SUPER LEGGERA!!!!!
レポート55 250ccナンバー!超高性能電動バイク!
レポート56 2018 NINJA400 BEETフルエキ!
レポート57 筑波サーキット本物レーサー RG500ガンマ!

※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
-------------------------------------------

※2019 6月リストのみ更新




https://livedoor.blogimg.jp/ds_brog/imgs/6/8/68a9119f.gif

【和光2りんかん】
     埼玉県和光市下新倉5−11−1
         TEL 048−452−6290


ds258 at 16:47和光2りんかん  
記事検索
最新記事