2023年03月30日
岐阜2りんかん 日本三大桜といえば
福島県の三春滝桜

山梨県の山高神代桜

そして岐阜県の
根尾淡墨桜
皆様こんにちは
ツーリング担当のニッシーです
淡墨桜だけ
見たことがなかったので
お花見ツーリングへいってきました
ライダーの朝は早い

淡墨桜 見頃の時期は
相当混雑するとの事なので
日の出とともに出発
国道157号を北上
ちょっと寄り道した為
朝7時頃 淡墨桜到着です


でっか
噂に違わぬ立派な桜です
早朝にも関わらず
多くの人で賑わっていました
しばし淡墨桜を堪能し
お花見ツーリングは続きます
国道418号で関方面へ
寺尾ヶ原千本桜へGO

こちらは山の中という事もあって
7分咲きという状況でした
もう少しで満開になるはずです
続いて 映えスポットで有名な
モネの池へ

現地到着後 しばらく探しました
時期と時間が早かった為か
日も当たっておらず ただの沼?
それっぽく撮って加工

うん モネの池ですね
さて 目的は達成しましが
まだ午前中です どこに行こうかと
ツーリングマップルとにらめっこ
ここで一旦CMです
ツーリングマップルとは、、

ライダーが行ってみたくなる
情報満載の地図のことです
私はいつもこちらで計画をたてています
2023年版が新発売
各地域在庫ございます
ツーリングのお供にぜひいかがでしょうか
、、よし 池は見たし
次は湖へ行ってみよう
という事で九頭竜湖へ
国道256号を北上
国道156号から158号で西へ
トラックが多く 路面もあまり
良くないですが 信号は少ない為
割と早く九頭竜ダムへ着きました


おおきいー
徳山ダムに次ぐ
No2のロックフィル工法による
ダム湖です
さて ここで終わらないのが
ニッシーのツーリング
湖も見たし
次は海を見にいこう
という事で福井県へGO
山を抜け

滝を見て
桜を楽しみ
中部縦貫道で福井市内へ
そのまま国道416号で
日本海を目指します
そして ドラマなどで有名な
東尋坊へ到着です


すんごい断崖絶壁
こんな所まで歩いて入れるなんてびっくり
ちょうどサスペンスっぽくなってる方が
いたのでパシャリ
しばし東尋坊を楽しみ 出発します
いよいよ時間が怪しくなってきましたが
来た道を戻るのも少し面白くないので
敦賀から長浜を抜けて岐阜へ帰ることに
国道305号
海沿いの道をすすみます
これが大正解
景色を楽しみながらすすめば
あっという間に敦賀に
途中には
ミニ東尋坊や(勝手に命名)

弁慶の洗濯板

何より爽快な景色が楽しめます
敦賀へ到着後は
さすがに遅くなってしまったので
北陸道を使って岐阜まで戻ってきました
今回のツーリング
走った距離450キロ!
かかった時間12時間!
相変わらずのド変態ツーリングです
いよいよ春本番
走りやすい季節になってきましたね
皆様もぜひ走りにいきましょう
最後にCM

今週末の1日2日
東海地区4店舗限定セールを
開催いたします
ツーリングの途中に
ぜひお立ち寄り下さい



<お客様へお願い>
当店裏側は住宅街となります
近隣の皆様への配慮といたしまして、上記道路は
通行を控えて頂きますようにお願い申し上げます

山梨県の山高神代桜

そして岐阜県の
根尾淡墨桜

皆様こんにちは
ツーリング担当のニッシーです

淡墨桜だけ
見たことがなかったので
お花見ツーリングへいってきました

ライダーの朝は早い


淡墨桜 見頃の時期は
相当混雑するとの事なので
日の出とともに出発

国道157号を北上
ちょっと寄り道した為
朝7時頃 淡墨桜到着です



でっか

噂に違わぬ立派な桜です
早朝にも関わらず
多くの人で賑わっていました

しばし淡墨桜を堪能し
お花見ツーリングは続きます

国道418号で関方面へ
寺尾ヶ原千本桜へGO


こちらは山の中という事もあって
7分咲きという状況でした
もう少しで満開になるはずです

続いて 映えスポットで有名な
モネの池へ

現地到着後 しばらく探しました

時期と時間が早かった為か
日も当たっておらず ただの沼?
それっぽく撮って加工

うん モネの池ですね

さて 目的は達成しましが
まだ午前中です どこに行こうかと
ツーリングマップルとにらめっこ

ここで一旦CMです

ツーリングマップルとは、、

ライダーが行ってみたくなる
情報満載の地図のことです
私はいつもこちらで計画をたてています

2023年版が新発売

各地域在庫ございます
ツーリングのお供にぜひいかがでしょうか

、、よし 池は見たし
次は湖へ行ってみよう

という事で九頭竜湖へ
国道256号を北上
国道156号から158号で西へ
トラックが多く 路面もあまり
良くないですが 信号は少ない為
割と早く九頭竜ダムへ着きました



おおきいー

徳山ダムに次ぐ
No2のロックフィル工法による
ダム湖です

さて ここで終わらないのが
ニッシーのツーリング
湖も見たし
次は海を見にいこう
という事で福井県へGO

山を抜け

滝を見て

桜を楽しみ

中部縦貫道で福井市内へ
そのまま国道416号で
日本海を目指します
そして ドラマなどで有名な
東尋坊へ到着です



すんごい断崖絶壁

こんな所まで歩いて入れるなんてびっくり
ちょうどサスペンスっぽくなってる方が
いたのでパシャリ

しばし東尋坊を楽しみ 出発します

いよいよ時間が怪しくなってきましたが
来た道を戻るのも少し面白くないので

敦賀から長浜を抜けて岐阜へ帰ることに
国道305号
海沿いの道をすすみます
これが大正解

景色を楽しみながらすすめば
あっという間に敦賀に

途中には
ミニ東尋坊や(勝手に命名)

弁慶の洗濯板

何より爽快な景色が楽しめます

敦賀へ到着後は
さすがに遅くなってしまったので
北陸道を使って岐阜まで戻ってきました

今回のツーリング
走った距離450キロ!
かかった時間12時間!
相変わらずのド変態ツーリングです

いよいよ春本番
走りやすい季節になってきましたね
皆様もぜひ走りにいきましょう

最後にCM


今週末の1日2日
東海地区4店舗限定セールを
開催いたします

ツーリングの途中に
ぜひお立ち寄り下さい




<お客様へお願い>
当店裏側は住宅街となります
近隣の皆様への配慮といたしまして、上記道路は
通行を控えて頂きますようにお願い申し上げます