2024年06月23日

一之江2りんかん 【一之江2りんかん】バイクもBagも古典的・・・苦笑

こんにちは!一之江2りんかんの佐々木です。

いよいよ関東も梅雨入りしちゃいましたね。
私は通勤で毎日オートバイに乗っているので、雨の中走りまくって車体がどろどろ〜
で・いつものルーティーンで休日にサクッと各部の清掃・注油をこなしたら・・・
車体に取り付けているFILSONのBagの劣化が気になってしまい、新しいのと交換する事に!!
本当はリペアしたりすればまだまだ使えるのですが、今回はこのBagはバラして部品取りにして工具を入れたりするTOOLバッグを自作しちゃおうかなと思っているので、ストックしていた新品を使っちゃう事にしました!!
IMG_1074

アメリカのゴールドラッシュの時代に誕生したメーカーで、過酷な条件での使用を考えて作られた製品を作っているので、未だに世界中の本物志向の方に人気のあるFILSON
普段の通勤の時だけでなく、北海道やら四国やら石川県やらと、灼熱の中でも雨の中でも日本各地を旅して走り回った時もいつも一緒だったこのBagですが、左右で違う色を敢えて使用していて、荷物へのアクセスを自分なりに分かり易くしていたつもりが、年季が入っちゃうともはや元の色が何だか分からなくなっちゃってます。
IMG_1076

新品と比べたらこんな感じ・・・
奥が新品で、今まで使っていた同じ色のを手前に並べてみました。
新品の綺麗な風合いもとても良いのですが、やはりガチで使用するならFILSON専用のWAXをコットンにガッツリ塗ってやらないとね・・・
IMG_1075

と、WAXのストックは箱買いしていますので、部屋からWAXを持ち出してひたすらBagにWAXを塗り込んでいく事に。分かり易く上蓋の部分から塗り込んでいくと・・・
元々の色と、WAXを塗り込んだ後の色ではこんな風に風合いが変わります・・・
IMG_1080

2個のBAgに対して、WAXの缶3個分を塗り込んで取り敢えずはWAXコットンBagが完成!!
IMG_1084

これでまた雨でも荷物を濡らさずにガンガン走り回れちゃう
定期的にWAXを塗り込んだり、革の部分にも油を入れてあげたりと手間はかかるのですが、私の乗っている約50年前のZ1と同じく、多少ボロくなっても補修しながら使い続けていける・・・そんな手間のかかるモノばかりの私ですが、かと言ってハイテクに興味が無いわけではないんで、長距離やキャンプツーリング時にはデイトナのヘンリービギンズシリーズの大型シートバッグやモトフィズのタンクバッグなどもガンガン使っていますが、とても機能的でオススメですよ!!
当店でも機能的な各メーカーのタンクバッグやシートバッグ、サイドバッグなどを多数在庫しておりますので、是非Bagを新調して思いっきりオートバイライフを満喫しちゃいましょう〜!!
(古典的な方は取り扱いは無いのですが・・・苦笑)
IMG_1089

Bag選びで悩んだら、お近くのスタッフまでお声をお掛けくださいませ

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
任意保険のご案内≫
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
2りんかんでは任意保険のお申し込みを承ってます!
バイク保険は一之江2りんかんにご相談ください

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
バイク車険のご案内≫
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
2りんかんでは車検のご予約、お見積もりを随時受付中です♪
2りんかんの車検は選べる3コース!
さらにお早目のお申し込みで最大3000円割引などの割引特典もありますよ〜♪
バイク車検は一之江2りんかんにお任せ下さい!
無料見積もり、割引特典実施中!!




ds152 at 19:20一之江2りんかん  
記事検索
最新記事