2022年11月21日
生野2りんかん レンタルバイクツーリング!〜卵かけご飯と出石そばを食べに〜
どうも(*・ω・)ノ アンドリューです
今回はお隣の松原2りんかんのレンタルバイクの車両でツーリングに行ってきました!
※生野2りんかんではレンタルバイクのサービスは終了していますのでご注意ください。
今回僕が乗ったバイクは「YAMAHA MT-07」になります!
個人的にとても乗りたかったバイクです!
というのも、僕が中学・高校生の頃にお父さんが乗っていたバイクでした。
まだバイクの免許を持っていないときによくタンデムでツーリングに行っていたので、いつか自分で運転してみたいな〜と思っていました。
身長173cm 体重68kg 足つきはこんな感じです↓
ギリギリかかとがつかないくらいでした。
車重が軽いので、立ちごけの心配はありませんでした。取り回しも良好です!
さてさて、今回のツーリングは卵かけご飯を食べに但熊(たんくま)まで
食べた直後に出石皿そば近又(きんまた)を食べに行くというグルメツーリングになります。
近又では1時間以内に50皿完食で1年間無料、10分以内に50皿完食で永久無料というなんとも男心をくすぐる称号がもらえるのです。(ちなみに5皿で1人前)
但熊から近又まではバイクで20分ほどしかないという弾丸スケジュールですが、果たして50皿食べきることが出来るのかっ⁉
まずは高速道路までの市街地を走りました。
前日の夜からレンタルしているので、計70kmほど走っています。
いや〜、乗りやすいっ
パラツインならではの中低速域のトルクが分厚く、250cc並みの車体のコンパクトさ・軽さが相まって市街地では敵なしの乗りやすさです。
ポジションもネイキッドなので肩肘張らずに乗ることが出来ます。
30km/h以上だったら4速固定でオートマ状態
とにかく楽です。
もちろん高速道路でもそのトルクの恩恵を受けることが出来ます。
5・6速からでも楽に追い越しができます。
6速80km/hでエンジンは約2500回転ほど。
この回転域なら振動も少ない為、手もあまり疲れません。
車体が軽く、コンパクトなので100km/hを超えると風に押される感覚がありますが、気になるほどではないですね。
高速道路を降りてワインディングに入るとMT-07の本領発揮です。
今回レンタルしたMT-07にはツーリングタイヤが装着されていましたが、これがS22みたいなスポーツタイヤだったら...と妄想してしまうほど、キビキビ走ってくれます。
そして道の駅で休憩
今回はCBR1000RR、YZF-R1というなかなかいかついメンバーですが、ワインディングを楽しむことが出来ました!
そして1つ目の目的地、但熊へ到着
卵かけご飯キター!!
どんぶりに大盛りのご飯、味噌汁、漬物のセットで¥600!(並盛は¥500)
机中央に見える卵は何個でも使い放題!
毎回卵かけご飯じゃなくてご飯かけ卵になっちゃうんですよね〜
だって卵が美味すぎるんだから...
いっぱい食べちゃいました
もうおなかいっぱい
しかし、20分後には皿そば!これいけるのか...?
とか思いながら走っていると近又に到着。
薬味、つゆ、とろろ、生卵(もういい)も運ばれてきましたが
最初は塩だけで食べるのがおすすめみたいです。
そばを塩だけで食べるのなんて初めてだったので、想像もつきませんでしたが
美味い!そばの香りに塩味が追加されてつるつるっといけちゃいました。
まずは1人前の5皿、そのまま何とかチャレンジして...
20皿達成ッッッ!!
これはキツかった...
店員さんからも拍手を頂けました
おなかを落ち着かせるために周りを少し散策
ジェラートは別腹
という感じで今回のツーリングは以上です!
帰りは高速道路で帰ってきましたが、寒すぎて死ぬかと思いました。
こういう時に電熱グローブとかがあると助かりますね
買おうかな
今回ツーリングでレンタルした店舗は松原2りんかんになります!
レンタルバイクのWEBサイトはこちらから
今回ツーリングで使用したインカム B+COM 6Xの便利機能「B+LINK」
B+COM 6X/ONE専用の高音質スピーカー「EXP1」
についてはまた後日ブログにてご紹介しますのでお待ちください!
B+COMってどんなインカム?実際にツーリングで使ってみた!
レンタルバイクは2りんかんで!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
今回はお隣の松原2りんかんのレンタルバイクの車両でツーリングに行ってきました!
※生野2りんかんではレンタルバイクのサービスは終了していますのでご注意ください。
今回僕が乗ったバイクは「YAMAHA MT-07」になります!
個人的にとても乗りたかったバイクです!
というのも、僕が中学・高校生の頃にお父さんが乗っていたバイクでした。
まだバイクの免許を持っていないときによくタンデムでツーリングに行っていたので、いつか自分で運転してみたいな〜と思っていました。
身長173cm 体重68kg 足つきはこんな感じです↓
ギリギリかかとがつかないくらいでした。
車重が軽いので、立ちごけの心配はありませんでした。取り回しも良好です!
さてさて、今回のツーリングは卵かけご飯を食べに但熊(たんくま)まで
食べた直後に出石皿そば近又(きんまた)を食べに行くというグルメツーリングになります。
近又では1時間以内に50皿完食で1年間無料、10分以内に50皿完食で永久無料というなんとも男心をくすぐる称号がもらえるのです。(ちなみに5皿で1人前)
但熊から近又まではバイクで20分ほどしかないという弾丸スケジュールですが、果たして50皿食べきることが出来るのかっ⁉
まずは高速道路までの市街地を走りました。
前日の夜からレンタルしているので、計70kmほど走っています。
いや〜、乗りやすいっ
パラツインならではの中低速域のトルクが分厚く、250cc並みの車体のコンパクトさ・軽さが相まって市街地では敵なしの乗りやすさです。
ポジションもネイキッドなので肩肘張らずに乗ることが出来ます。
30km/h以上だったら4速固定でオートマ状態
とにかく楽です。
もちろん高速道路でもそのトルクの恩恵を受けることが出来ます。
5・6速からでも楽に追い越しができます。
6速80km/hでエンジンは約2500回転ほど。
この回転域なら振動も少ない為、手もあまり疲れません。
車体が軽く、コンパクトなので100km/hを超えると風に押される感覚がありますが、気になるほどではないですね。
高速道路を降りてワインディングに入るとMT-07の本領発揮です。
今回レンタルしたMT-07にはツーリングタイヤが装着されていましたが、これがS22みたいなスポーツタイヤだったら...と妄想してしまうほど、キビキビ走ってくれます。
そして道の駅で休憩
今回はCBR1000RR、YZF-R1というなかなかいかついメンバーですが、ワインディングを楽しむことが出来ました!
そして1つ目の目的地、但熊へ到着
卵かけご飯キター!!
どんぶりに大盛りのご飯、味噌汁、漬物のセットで¥600!(並盛は¥500)
机中央に見える卵は何個でも使い放題!
毎回卵かけご飯じゃなくてご飯かけ卵になっちゃうんですよね〜
だって卵が美味すぎるんだから...
いっぱい食べちゃいました
もうおなかいっぱい
しかし、20分後には皿そば!これいけるのか...?
とか思いながら走っていると近又に到着。
薬味、つゆ、とろろ、生卵(もういい)も運ばれてきましたが
最初は塩だけで食べるのがおすすめみたいです。
そばを塩だけで食べるのなんて初めてだったので、想像もつきませんでしたが
美味い!そばの香りに塩味が追加されてつるつるっといけちゃいました。
まずは1人前の5皿、そのまま何とかチャレンジして...
20皿達成ッッッ!!
これはキツかった...
店員さんからも拍手を頂けました
おなかを落ち着かせるために周りを少し散策
ジェラートは別腹
という感じで今回のツーリングは以上です!
帰りは高速道路で帰ってきましたが、寒すぎて死ぬかと思いました。
こういう時に電熱グローブとかがあると助かりますね
買おうかな
今回ツーリングでレンタルした店舗は松原2りんかんになります!
レンタルバイクのWEBサイトはこちらから
今回ツーリングで使用したインカム B+COM 6Xの便利機能「B+LINK」
B+COM 6X/ONE専用の高音質スピーカー「EXP1」
についてはまた後日ブログにてご紹介しますのでお待ちください!
B+COMってどんなインカム?実際にツーリングで使ってみた!
レンタルバイクは2りんかんで!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。