2022年10月21日

甲府2りんかん 日本一のアンテナ見つけたよ

皆様こんにちは
毎朝、布団との格闘がはじまった
ニッシーです

昨日、今まで走ったことのない道を
走ってみようという事で
長野方面へツーリングに行ってきました

朝6時、元気に出発です
IMG_E9707
富士山がお出迎え
実は、この時点で気温は1度
真冬装備ではなかったので
震えながら写真撮っています

そしていつもの道を北上

凍える体もなんのその
蓼科湖を通り過ぎ、すずらん峠へ
容赦なく標高が上がっていきます。
女の神展望台へ到着
IMG_9730
澄みきった青空 遠くまで見渡せます
絶景ですね

そのまま40号に入り
今度は、女神湖へ
IMG_E9757
紅葉だいぶ進んでいました
今週末あたりちょうど見頃に
なるのではないでしょうか
IMG_E2098
今旅のベストショット

そして、走ってみたかった道
蓼科スカイラインへ
IMG_E9807
こちらもぐんぐん上ります。
細い道ながらも、路面はそこまで悪くないですね
かなり楽しい道でした

そして、突如見えてきましたのが
でっかいアンテナ!
見た瞬間でっか!と叫んでしまいました
IMG_E2130
日本一大きいパラボラアンテナ
この大きさは、世界的にも4つしかないそうです
一見の価値ありです

そして、蓼科スカイラインを降り
国道141号へ合流
第2目的道チェリーパークラインを
目指します

途中、千曲ビューラインへ寄り道
浅間山とパシャリ
IMG_E2160
これからあの山へ行くんだぜ的な一枚です

そして
県道131号を北上
IMG_2183
色づきはじめた道をくぐりぬけ
標高1000mを一気に駆け上がります

高峰高原へ到着
IMG_E9839
絶景絶景
佐久盆地を見渡す事ができます。
IMG_E9843
遠くには富士山も
あまりの風景に
しばし、見惚れていました

そして、今回は早めに帰宅
国道141号をひたすら南下して
清里、韮崎から甲府へ帰ってきました
IMG_E9853
途中、平沢峠へ寄り道
八ヶ岳いいですよね〜

朝は少し?寒かったですが
日中はとても走りやすい季節に
なりましたね

残り少ない今シーズン、
走りまくりたいと思います
またどこか魅力的な道や場所、見つけましたら
ご紹介させて頂きますね ではではー

ds304 at 12:33甲府2りんかん  
記事検索
最新記事