2023年01月25日
札幌2りんかん アジャンタ インドカリ店
こんにちわ
コバヤシです。
本日はカレーの話のみです。
でわどうぞ。
先日の『アジャンタ総本店』さんに続き
また別のアジャンタさんに行ってきました。
『アジャンタ インドカリ店 川沿出張所』さん
札幌市南区川沿の裏路地にある
ひっそりとした佇まいのお店です。
コチラもルーツは『総本店』と同じ1970年代前期から続くアジャンタですが、
創業者夫婦の奥さんがはじめた『インドカリ店』の支店になります。
奥さんのお弟子さんが一人で運営してます。
店内は小上がりが4卓とカウンターがある寿司屋さんのような和風な作りです。
壁にQUEENのポスターが貼ってあり、BGMももちろんQUEEN。
店内装飾にインド要素はほぼゼロです!
メニュー表は
黒板!シンプルでわかりやすいです。
黒板の下の追加メニューも
裏紙やルーズリーフにマジックで手書き!
センスが素敵です。
厳選されたメニューの中から
『羊と木の子』に決めます。羊はラムとマトンが選べるので、
今回はラム肉でお願いしました。
しばし待っていると、目の前に運ばれて来ました。
標準でもスープ、ライス共に結構ボリュームがあります。
具材はラムのかたまり肉、まいたけ、しめじと2種類のえのき茸
そしてピーマンとにんじんです。
スープ表面はアジャンタ特有のマサラオイルで覆われています。
しかし、クドさは無くどちらかというとあっさりしてます。
辛さの調整はやはりマサラスパイスでセルフでするスタイルです。
辛さだけではなく、コクや深みも増す気がします。
総本店の方が緑色の植物片が多い気がします。
結構大きめのスプーンなので、まずは山盛り3杯で様子を見ます。
入れすぎると、取り返しがつきません。
スープとの真剣勝負。油断大敵です。
うまいっ!
辛さはまだ大丈夫そうなので
追加で1.5杯ほど投入します。
ちょうどいい感じです。
うっすらと汗が出てきました。
さて、味の調整が終わったら、一心不乱で食するのみです。
スープの深い旨味がたまりません。
うまっ 美味ッ ウマっ 心の中で唱えながら頂きました。
ご飯もスープもちょうど良い量で、
お腹の底からポカポカになりました。
ご飯に添えてある謎の玉ねぎ。
黒板に書いてある『玉ねぎのやつ』はきっとこいつの事ですね。
あまり味がないのですが、ポリポリ食べちゃいました。
確かに苦手な人も多そうな味です。
P.S.ちなみに千葉の八千代台で行きつけにしてたインド料理屋『ガガル』さんでは
『辛玉ねぎ』の名前で食べ放題でした。
コバヤシです。
本日はカレーの話のみです。
でわどうぞ。
先日の『アジャンタ総本店』さんに続き
また別のアジャンタさんに行ってきました。
『アジャンタ インドカリ店 川沿出張所』さん
札幌市南区川沿の裏路地にある
ひっそりとした佇まいのお店です。
コチラもルーツは『総本店』と同じ1970年代前期から続くアジャンタですが、
創業者夫婦の奥さんがはじめた『インドカリ店』の支店になります。
奥さんのお弟子さんが一人で運営してます。
店内は小上がりが4卓とカウンターがある寿司屋さんのような和風な作りです。
壁にQUEENのポスターが貼ってあり、BGMももちろんQUEEN。
店内装飾にインド要素はほぼゼロです!
メニュー表は
黒板!シンプルでわかりやすいです。
黒板の下の追加メニューも
裏紙やルーズリーフにマジックで手書き!
センスが素敵です。
厳選されたメニューの中から
『羊と木の子』に決めます。羊はラムとマトンが選べるので、
今回はラム肉でお願いしました。
しばし待っていると、目の前に運ばれて来ました。
標準でもスープ、ライス共に結構ボリュームがあります。
具材はラムのかたまり肉、まいたけ、しめじと2種類のえのき茸
そしてピーマンとにんじんです。
スープ表面はアジャンタ特有のマサラオイルで覆われています。
しかし、クドさは無くどちらかというとあっさりしてます。
辛さの調整はやはりマサラスパイスでセルフでするスタイルです。
辛さだけではなく、コクや深みも増す気がします。
総本店の方が緑色の植物片が多い気がします。
結構大きめのスプーンなので、まずは山盛り3杯で様子を見ます。
入れすぎると、取り返しがつきません。
スープとの真剣勝負。油断大敵です。
うまいっ!
辛さはまだ大丈夫そうなので
追加で1.5杯ほど投入します。
ちょうどいい感じです。
うっすらと汗が出てきました。
さて、味の調整が終わったら、一心不乱で食するのみです。
スープの深い旨味がたまりません。
うまっ 美味ッ ウマっ 心の中で唱えながら頂きました。
ご飯もスープもちょうど良い量で、
お腹の底からポカポカになりました。
ご飯に添えてある謎の玉ねぎ。
黒板に書いてある『玉ねぎのやつ』はきっとこいつの事ですね。
あまり味がないのですが、ポリポリ食べちゃいました。
確かに苦手な人も多そうな味です。
P.S.ちなみに千葉の八千代台で行きつけにしてたインド料理屋『ガガル』さんでは
『辛玉ねぎ』の名前で食べ放題でした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
札幌2りんかんは
冬期11月〜2月の間、火曜日が定休日になります。
1月3日は営業致します。

札幌2りんかんではアルバイトスタッフを募集中!
バイク好きな皆様のご応募をお待ちしております!
2りんかん求人サイトはコチラ
☆★☆★☆★☆★☆★☆
札幌2りんかんは免税店です。
Motorcycle supplies SAPPORO 2 RINKAN is duty free shop.

中国銀聯カードも使えます。
银联銀聯卡

☆★☆★☆★☆★☆★☆
札幌2りんかんは免税店です。
Motorcycle supplies SAPPORO 2 RINKAN is duty free shop.

中国銀聯カードも使えます。
银联銀聯卡

☆★☆★☆★☆★☆★☆
札幌2りんかん
〒004-0802
北海道札幌清田区里塚2条7−1−1
【google map】
電話番号:011-887-5636
営業時間:10:00〜19:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆