Babyface
2024年01月24日
住之江2りんかん 【住之江2りんかん】バクステ付けましょう
まいどです:)
住之江店 ホッシーです
皆さん、純正ステップに満足してますか?
満足してる?分かりました。
〜終わり〜
ここは2りんかんブログ、
純正で満足してる読者様は
居ないと考えての情報発信かまします。
【バックステップ】付けましょう!!
当店でよく売れているバックステップをご案内。
【Babyface】
定番中の大定番。
特徴的なオレンジゴールドは
雑誌やらでは「大阪ゴールド」なんて云われてるんだとか。
光栄なのか失礼なのか分ったもんじゃねーな

もちろんブラックもありますよ。
マルチポジション式で自分のライディングに合った
ポジション設定ができるので、TPOに合わせてカスタムできます。
TPO…
「Technic テクニック」
「Position ポジション」
「Oh Cool! おお!カッコいい!」
【BEET】
ハイパーバンク!
特徴的なナイフエッジデザインが超クール。
走り屋世代はBEETかCOERCEのイメージですよね。
ネイキッド車をセパハンにしといて、足元はノーマルじゃあ
高級ブランドのお洋服に便所サンダル、的な、
カッコつかねー、アンクール(ダサい)なのでぜひともBEETを。
ステップバー先端が丸形状で段差がないので
イン側の土踏まずあたりをエンドに押し付ける人には
いい感じに食いつきます。

個人的には昔のモデルですが、
ブレーキペダルエンドが2本ついてるスーパーバンクも好き。
ゼファー750に付けてたなあ・・・
【AGRAS】
切削の美しさは個人的にダントツピカイチ。
操作感もそうですが所有欲を満たしてくれる
バックステップ第一位。
ホッシーがバクステに求める
「ベアリング式軸」
「ステップとシフトは別軸」
「ペダルを交換可能」
すべてを満たしており、非常におすすめです。
他にも各社取り扱いがございます。
ぜひご相談ください。
ホッシーは【ENLiNT】という
メーカーのバックステップを最近付けました。

どこのドイツかは知りませんが
切削がウツクシーのと、
純正ステップっぽい仕上げが気に入ってます。

主張しすぎないカンジがイイ・・・
申し訳ありませんがコレは2りんかんでは扱いが有りません。
定価も15万ぐらいするので価格的にもオイソレと
おすすめできるシロモノ家電じゃないですね。
あと純正スイッチが使えない。
油圧スイッチが付属してますがこんなの数ヶ月でぶっ壊れるので
長期的に見るとメンドクセーです。
いかがでしたでしょうか。
バックステップ欲、モリモリ湧いてきましたか?
思い立ったが吉日です。ぜひご相談ください。
ENJOY:)
住之江店 ホッシーです
皆さん、純正ステップに満足してますか?
満足してる?分かりました。
〜終わり〜
ここは2りんかんブログ、
純正で満足してる読者様は
居ないと考えての情報発信かまします。
【バックステップ】付けましょう!!
当店でよく売れているバックステップをご案内。
【Babyface】

定番中の大定番。
特徴的なオレンジゴールドは
雑誌やらでは「大阪ゴールド」なんて云われてるんだとか。
光栄なのか失礼なのか分ったもんじゃねーな

もちろんブラックもありますよ。
マルチポジション式で自分のライディングに合った
ポジション設定ができるので、TPOに合わせてカスタムできます。
TPO…
「Technic テクニック」
「Position ポジション」
「Oh Cool! おお!カッコいい!」
【BEET】

ハイパーバンク!
特徴的なナイフエッジデザインが超クール。
走り屋世代はBEETかCOERCEのイメージですよね。
ネイキッド車をセパハンにしといて、足元はノーマルじゃあ
高級ブランドのお洋服に便所サンダル、的な、
カッコつかねー、アンクール(ダサい)なのでぜひともBEETを。
ステップバー先端が丸形状で段差がないので
イン側の土踏まずあたりをエンドに押し付ける人には
いい感じに食いつきます。

個人的には昔のモデルですが、
ブレーキペダルエンドが2本ついてるスーパーバンクも好き。
ゼファー750に付けてたなあ・・・
【AGRAS】

切削の美しさは個人的にダントツピカイチ。
操作感もそうですが所有欲を満たしてくれる
バックステップ第一位。
ホッシーがバクステに求める
「ベアリング式軸」
「ステップとシフトは別軸」
「ペダルを交換可能」
すべてを満たしており、非常におすすめです。
他にも各社取り扱いがございます。
ぜひご相談ください。
ホッシーは【ENLiNT】という
メーカーのバックステップを最近付けました。

どこのドイツかは知りませんが
切削がウツクシーのと、
純正ステップっぽい仕上げが気に入ってます。

主張しすぎないカンジがイイ・・・
申し訳ありませんがコレは2りんかんでは扱いが有りません。
定価も15万ぐらいするので価格的にもオイソレと
おすすめできるシロモノ家電じゃないですね。
あと純正スイッチが使えない。
油圧スイッチが付属してますがこんなの数ヶ月でぶっ壊れるので
長期的に見るとメンドクセーです。
いかがでしたでしょうか。
バックステップ欲、モリモリ湧いてきましたか?
思い立ったが吉日です。ぜひご相談ください。
ENJOY:)
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds408 at 10:00
2023年09月17日
住之江2りんかん 住之江2りんかん 舶来三発改造物語
まいどです:)
住之江店 ホッシーです
本日はホッシーのお客様の
カスタムをご紹介

(最終チェック時の写真ですみませんが)
【TRIUMPH Speed Triple1050RS】
ヒジョ〜にカッチョイイバイクです
ホッシーこういうストファイ大好きです
ストリートファイターと一口に言えど
元祖はトライアンフと言われております
94年にスピードトリプルが初登場し、
普通のバーハンネイキッドとは
一線を画したデザインと
885cc3気筒エンジンは
当時革新的であったと聞きます
(ホッシーは当時3歳)
その後モデルチェンジをして
発売された【スピードトリプルT509】は
映画 ミッションインポッシブル2で
イーサンが乗り回してましたねえ
さてこのトリプル、
【RS】を名乗るだけあって
高級なパーツがコレでもかと
組み込まれております

ブレンボのMCS(マルチクリックシステム)ラジアルマスターに

キャリパーも勿論ブレンボラジアル フォークはオーリンズ!

軽量なカーボンフェンダー

ヒューッ!片持ちだァ!

リアサスもオーリンズ!(なぜかリアマスターはNISSIN)

純正でARROWのサイレンサーが奢られています
(ホッシーなんて昔GSX-R1000に30万チョイかけてARROW入れたのに・・・)

男は黙ってシングルシート!
(オーナーさんは以前ちゃんとハマってなくて落としかけたそう)
とまあ、ツルシ(純正)はよしとしまして
今回のカスタムですが・・・
Babyface製
【バックステップ】
【エンジンガード】
DID製
【ブラックチェーン】
でバシッッッとキメます
まず【バックステップ】

真っ黒で分かりにくいですがキッチリと養生した上で取り付けます!
頼みますよPIT長〜〜
(ブログ用に写真いいですか?って聞いたら
「男前に撮ってや〜」と言うてましたが
スピードトリプルが撮りたいんですヨ)
純正でシフターが付いてるのですが
取付自体は他車種のバクステと
あんまり変わらないそうです
一旦すべて組み上げ、
形になってから
一度全バラにして
ネジロック剤を塗布して組み直します
ステップバーなど脱落すると大変ですからね

こちらは【エンジンガード】!
ポイントカバーを交換して増設するガードと
一般的なタイプの樹脂スライダーですね
Babyfaceさんとこのスライダーは
車体に付く土台からして削り出しで
SoCoolです

勿論左側も!
いいっすね〜ナイスですね〜

カーボンのラジエターシュラウド
【RS】のデカールがキツすぎないワンポイントでCool
このカーボン一枚でも高いんだろうなあ〜
転ばぬ先の杖ですね

そんでもって【チェーン】!
ギラギラのゴールドやシックなシルバーもいいですが
ホッシーオススメはこの「ブラック」
黒ってね、どの色の中にあっても
一番主張が強いんですよね
そんな芯の強さが
ホッシーがパラノイック(偏執的)に
ブラックにこだわる理由でもあります


ホイ!バックステップが組み上がったようです
販売してる側で手前味噌ですがメチャメチャカッケー!!
フレームに傷を入れないようコテコテに貼りまくった
養生を剥がして・・・


おおっ!やっぱブラック!これっきゃねー!


Babyface製をオススメするにあたっては
ラインナップしている車種の多さもそうですし、
我らが大阪にファクトリーがあるのもそうですが、
まずワンポイントとして
ペダル軸のベアリング!
スムースなシフト操作、ブレーキングを
約束してくれます
中華の訳分からんバックステップは
そうはいきません
作りの良さと構造の良さが
ライディングプレジャーを
産み出してくれるのですよ。
もうひとつ推したいポイントとして
シフト&ブレーキペダルは
ステップバーと別軸であること!

ホッシーがバクステを選ぶ際はここはどうしても外せません
同軸シフトペダル(純正によくある)ですと
どうしても剛性が低くなりますが
別軸にすることでガチッとかませるワケですね
あと何よりホッシーは
ステップワーク時に
踏み違えてシフトアップしてしまう事が
多く、コーナーでヒヤリとする事もありました
そういったトラブルも起きづらい事から
別軸シフトペダルのバクステをオススメしてます


カッチョイ〜・・
(背景に映り込んでいる副店長は踊っているわけではなく
開店準備に勤しんでいます)
さてさて、如何でしたでしょうか
バックステップとガード類を付けるだけで
一気に【ヤル気】ムードがムンムンしてきませんか?
当店ではメーカーさんラインナップがあれば
一部を除く外車のカスタムも承ります!
あんまりややこしそうなのは一度ご相談くださいね!(爆)
ENJOY
住之江店 ホッシーです
本日はホッシーのお客様の
カスタムをご紹介

(最終チェック時の写真ですみませんが)
【TRIUMPH Speed Triple1050RS】
ヒジョ〜にカッチョイイバイクです
ホッシーこういうストファイ大好きです
ストリートファイターと一口に言えど
元祖はトライアンフと言われております
94年にスピードトリプルが初登場し、
普通のバーハンネイキッドとは
一線を画したデザインと
885cc3気筒エンジンは
当時革新的であったと聞きます
(ホッシーは当時3歳)
その後モデルチェンジをして
発売された【スピードトリプルT509】は
映画 ミッションインポッシブル2で
イーサンが乗り回してましたねえ
さてこのトリプル、
【RS】を名乗るだけあって
高級なパーツがコレでもかと
組み込まれております

ブレンボのMCS(マルチクリックシステム)ラジアルマスターに

キャリパーも勿論ブレンボラジアル フォークはオーリンズ!

軽量なカーボンフェンダー

ヒューッ!片持ちだァ!

リアサスもオーリンズ!(なぜかリアマスターはNISSIN)

純正でARROWのサイレンサーが奢られています
(ホッシーなんて昔GSX-R1000に30万チョイかけてARROW入れたのに・・・)

男は黙ってシングルシート!
(オーナーさんは以前ちゃんとハマってなくて落としかけたそう)
とまあ、ツルシ(純正)はよしとしまして
今回のカスタムですが・・・
Babyface製
【バックステップ】
【エンジンガード】
DID製
【ブラックチェーン】
でバシッッッとキメます
まず【バックステップ】

真っ黒で分かりにくいですがキッチリと養生した上で取り付けます!
頼みますよPIT長〜〜
(ブログ用に写真いいですか?って聞いたら
「男前に撮ってや〜」と言うてましたが
スピードトリプルが撮りたいんですヨ)
純正でシフターが付いてるのですが
取付自体は他車種のバクステと
あんまり変わらないそうです
一旦すべて組み上げ、
形になってから
一度全バラにして
ネジロック剤を塗布して組み直します
ステップバーなど脱落すると大変ですからね

こちらは【エンジンガード】!
ポイントカバーを交換して増設するガードと
一般的なタイプの樹脂スライダーですね
Babyfaceさんとこのスライダーは
車体に付く土台からして削り出しで
SoCoolです

勿論左側も!
いいっすね〜ナイスですね〜

カーボンのラジエターシュラウド
【RS】のデカールがキツすぎないワンポイントでCool
このカーボン一枚でも高いんだろうなあ〜
転ばぬ先の杖ですね

そんでもって【チェーン】!
ギラギラのゴールドやシックなシルバーもいいですが
ホッシーオススメはこの「ブラック」
黒ってね、どの色の中にあっても
一番主張が強いんですよね
そんな芯の強さが
ホッシーがパラノイック(偏執的)に
ブラックにこだわる理由でもあります


ホイ!バックステップが組み上がったようです
販売してる側で手前味噌ですがメチャメチャカッケー!!
フレームに傷を入れないようコテコテに貼りまくった
養生を剥がして・・・


おおっ!やっぱブラック!これっきゃねー!


Babyface製をオススメするにあたっては
ラインナップしている車種の多さもそうですし、
我らが大阪にファクトリーがあるのもそうですが、
まずワンポイントとして
ペダル軸のベアリング!
スムースなシフト操作、ブレーキングを
約束してくれます
中華の訳分からんバックステップは
そうはいきません
作りの良さと構造の良さが
ライディングプレジャーを
産み出してくれるのですよ。
もうひとつ推したいポイントとして
シフト&ブレーキペダルは
ステップバーと別軸であること!

ホッシーがバクステを選ぶ際はここはどうしても外せません
同軸シフトペダル(純正によくある)ですと
どうしても剛性が低くなりますが
別軸にすることでガチッとかませるワケですね
あと何よりホッシーは
ステップワーク時に
踏み違えてシフトアップしてしまう事が
多く、コーナーでヒヤリとする事もありました
そういったトラブルも起きづらい事から
別軸シフトペダルのバクステをオススメしてます


カッチョイ〜・・
(背景に映り込んでいる副店長は踊っているわけではなく
開店準備に勤しんでいます)
さてさて、如何でしたでしょうか
バックステップとガード類を付けるだけで
一気に【ヤル気】ムードがムンムンしてきませんか?
当店ではメーカーさんラインナップがあれば
一部を除く外車のカスタムも承ります!
あんまりややこしそうなのは一度ご相談くださいね!(爆)
ENJOY
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds408 at 16:11
2021年06月14日
甲府2りんかん いろいろ入荷しました(*'ω'*)
こんにちは!
甲府2りんかんの山内です( -д-)ノ
最近一気に暑くなってきて軽くバテ気味です
これからさらに暑くなると思うととても恐ろしいです

先日、とてつもなくとんかつが食べたくなってしまい、近くのかつやへ・・・(`・ω・´)

\ドーーン/(丼だけに)
とても欲張りなセットです(* ̄∇ ̄*)

\ドーーン/
3つも並ぶとかなりの迫力Σ(・ω・ノ)ノ
とんかつをおかずにカツ丼を食べ、豚汁を飲む・・・・圧倒的にご飯が足りませんが、それがまたいい(⌒∇⌒)
大満足です
食後のドライブは、山梨県民のオアシス「ハッピードリンクショップ」へ

特に何か珍しいものがあるわけではないですが、どこか懐かしい気持ちになるいい場所です(`・ω・´)
皆さんもぜひ山梨に来た際は寄ってみてください
さてさて今回はカスタムパーツのご紹介です
KOODのアクスルシャフト

付けてしまえばほとんど目立たないパーツですが、実は結構重要なパーツなんです(`・ω・´)
KOODのクロモリアクスルシャフトの最大の特徴としては、高い精度です
ノーマルのアクスルシャフトはコスト重視で作られることがほとんどですが、KOODのシャフトはコストよりも精度を重視しており、その違いはコンマ1秒を争うレースの世界でも実証されています(`・ω・´)
もちろんノーマルとの違いは我々が普段走る速度域や街乗りでも体感することができます
詳しいことはこちら
当店では「Z900RS/Cafe用」、「ZX-25R/SE用」、「GROM用」の3種類を在庫しております!
その他の車両の物もお取り寄せできますので、ぜひお問合せください(′∀`)
そして、ベビーフェイスのCBR250RR(MC51)用バックステップが入荷しました


(ゴールドがとても眩しいです・・・
)
こちらお値段は¥49500(税込み)
カスタムの第一歩にいかがでしょうか
取付も当店でできますので是非ご相談ください
最後になりますが、以前から当店でも問い合わせの多かったOGK Kabutoの新作ヘルメット「SHUMA」が遂に入荷しました

店頭にて展示中ですのでご来店お待ちしております
【告知】
6月26日、27日
の2日間、甲府2りんかんにてBERIKのイベントを開催しますヾ(=^▽^=)ノ

ツナギの試着などができる滅多にない機会ですので、お見逃しなく(`・ω・´)
それでは今回はこのあたりで・・・(●´ω`●)ノシ

甲府2りんかんの山内です( -д-)ノ
最近一気に暑くなってきて軽くバテ気味です

これからさらに暑くなると思うととても恐ろしいです


先日、とてつもなくとんかつが食べたくなってしまい、近くのかつやへ・・・(`・ω・´)

\ドーーン/(丼だけに)
とても欲張りなセットです(* ̄∇ ̄*)

\ドーーン/
3つも並ぶとかなりの迫力Σ(・ω・ノ)ノ
とんかつをおかずにカツ丼を食べ、豚汁を飲む・・・・圧倒的にご飯が足りませんが、それがまたいい(⌒∇⌒)
大満足です

食後のドライブは、山梨県民のオアシス「ハッピードリンクショップ」へ


特に何か珍しいものがあるわけではないですが、どこか懐かしい気持ちになるいい場所です(`・ω・´)
皆さんもぜひ山梨に来た際は寄ってみてください

さてさて今回はカスタムパーツのご紹介です

KOODのアクスルシャフト


付けてしまえばほとんど目立たないパーツですが、実は結構重要なパーツなんです(`・ω・´)
KOODのクロモリアクスルシャフトの最大の特徴としては、高い精度です
ノーマルのアクスルシャフトはコスト重視で作られることがほとんどですが、KOODのシャフトはコストよりも精度を重視しており、その違いはコンマ1秒を争うレースの世界でも実証されています(`・ω・´)
もちろんノーマルとの違いは我々が普段走る速度域や街乗りでも体感することができます

詳しいことはこちら
当店では「Z900RS/Cafe用」、「ZX-25R/SE用」、「GROM用」の3種類を在庫しております!
その他の車両の物もお取り寄せできますので、ぜひお問合せください(′∀`)

そして、ベビーフェイスのCBR250RR(MC51)用バックステップが入荷しました



(ゴールドがとても眩しいです・・・

こちらお値段は¥49500(税込み)
カスタムの第一歩にいかがでしょうか

取付も当店でできますので是非ご相談ください

最後になりますが、以前から当店でも問い合わせの多かったOGK Kabutoの新作ヘルメット「SHUMA」が遂に入荷しました


店頭にて展示中ですのでご来店お待ちしております

【告知】
6月26日、27日
の2日間、甲府2りんかんにてBERIKのイベントを開催しますヾ(=^▽^=)ノ

ツナギの試着などができる滅多にない機会ですので、お見逃しなく(`・ω・´)
それでは今回はこのあたりで・・・(●´ω`●)ノシ

2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中

24時間受付可能!こちらをクリック!
ds304 at 10:30