YZF-R1
2024年05月27日
246溝口2りんかん 【246溝口2りんかん】久しぶりのバイク館の中古車紹介!!
こんにちは〜
溝口2りんかん緒方です
久しぶりのバイク館さんの中古車紹介しちゃいます
《YAMAHA YZF-R1 逆車》
ETC、エンジンガード装備
フェンダーレスカスタム
何と言っても、フロントから見た特徴的なヘッドライト
リアから見たマフラーがかっこよすぎますね
メーター回りはさすがリッターバイクのごとくごついタンクとやる気が出そうなハンドルの角度
詳細を知りたい方はこちらからチェックしてみてください
溝口2りんかん緒方です
久しぶりのバイク館さんの中古車紹介しちゃいます
《YAMAHA YZF-R1 逆車》
ETC、エンジンガード装備
フェンダーレスカスタム
何と言っても、フロントから見た特徴的なヘッドライト
リアから見たマフラーがかっこよすぎますね
メーター回りはさすがリッターバイクのごとくごついタンクとやる気が出そうなハンドルの角度
詳細を知りたい方はこちらからチェックしてみてください
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中
24時間受付可能!こちらをクリック!
ds208 at 14:10
2024年03月24日
浜松2りんかん 【浜松2りんかん】何か足りなくない...?
ども、PITのえびです。
今回12ヵ月点検で作業させて頂きました、T様のYZF-R1になります〜
今回12ヵ月点検で作業させて頂きました、T様のYZF-R1になります〜
一番好きなR1だ〜!かっこよい〜>
とまあ、12ヵ月点検と前後タイヤ交換で作業させて頂きましたが、一個気になる事が。。。
リアタイヤを組み終え、さて戻すかと思ったところ妙な違和感がありよく考えてみると。。。
リアタイヤを組み終え、さて戻すかと思ったところ妙な違和感がありよく考えてみると。。。
あれ??あれあれ???うん????>
ベアリングのカラーが1個無くなってるしかも確かにあった記憶もない
というわけで、T様にお伝えし注文、取り付けさせて頂きました〜〜
というわけで、T様にお伝えし注文、取り付けさせて頂きました〜〜
なんかスッキリー>
R1のカラー周りは、通常のカラーとかと違ってホイール脱着行ったタイミングでカラーが三つくらいポロポロ出てくるんですよね〜。
とまあ、気になる事はありましたがキッチリ作業完了させて頂きました〜
12か月点検、24か月点検、車検もガンガンお任せください〜
12か月点検、24か月点検、車検もガンガンお任せください〜
じゃね〜。>
♡_୨୧_♡_୨୧_♡_୨୧_♡_୨୧_♡
♡_୨୧_♡_୨୧_♡_୨୧_♡_୨୧_♡
浜松2りんかんは
『ショウエイ テクニカルプロショップ』になります。
専用の測定装置を使用して、お客様の頭にジャストフィットした
SHOEIヘルメットをご購入頂けます!
ヘルメット選びに迷ったら、
お気軽に浜松2りんかんにご相談ください!
浜松2りんかんは
『ショウエイ テクニカルプロショップ』になります。
専用の測定装置を使用して、お客様の頭にジャストフィットした
SHOEIヘルメットをご購入頂けます!
ヘルメット選びに迷ったら、
お気軽に浜松2りんかんにご相談ください!
2りんかん公式アプリがリリースされました!
2りんかんの会員証がスマホアプリで利用いただけます。
2りんかんオススメの商品情報、
お買い得商品の紹介、ポイント残高・有効期限の確認など…
便利な機能が盛り沢山!
2りんかんオススメの商品情報、
お買い得商品の紹介、ポイント残高・有効期限の確認など…
便利な機能が盛り沢山!
2りんかん公式アプリのダウンロード、詳細はコチラ!!
♡_୨୧_♡_୨୧_♡_୨୧_♡_୨୧_♡
浜松りんかんはバイク用『キーパーコーティング』施工店です!
♡_୨୧_♡_୨୧_♡_୨୧_♡_୨୧_♡
♡_୨୧_♡_୨୧_♡_୨୧_♡_୨୧_♡浜松2りんかん
〒431-3121 静岡県浜松市中央区有玉北町1167-1
TEL:053-432-6230
営業時間(4月-9月)
平日:10:30-20:00
土日祝:10:00-19:30
営業時間(10月-3月)
平日:10:30-19:30
土日祝:10:00-19:00
〒431-3121 静岡県浜松市中央区有玉北町1167-1
TEL:053-432-6230
営業時間(4月-9月)
平日:10:30-20:00
土日祝:10:00-19:30
営業時間(10月-3月)
平日:10:30-19:30
土日祝:10:00-19:00
୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中
24時間受付可能!こちらをクリック!
ds315 at 14:00
2021年08月22日
足立2りんかん 車検 ヤマハ YZF-R1
足立2りんかん 車検担当者です
車検ご依頼いただいた車両を御紹介致します。
ヤマハ YZF-R1です
2りんかん車検ご利用いただきありがとうございます
またのご利用、ご来店お待ちしております
足立2りんかんでは車検の受付を随時行っております。
割引サービスも多数ご用意しております。
「早期予約割引」
「継続割引」
「新車割引」
さらに車検と同時なら洗車・コーティングメニューが30%OFFで御依頼頂けます。
なんとあのKeePerコーティングも
30%OFFで施工可能です
他にもさまざまな付帯サービスもご用意しております。
車検の事なら足立2りんかんにお気軽にご相談下さい。
↓↓↓全国の2りんかんの商品を足立2りんかんにお取り寄せすることができます。リストで気になる商品ございましたら、ぜひ足立2りんかんまでお問い合わせ下さい↓↓↓
足立2りんかん
03-5845-1030
車検ご依頼いただいた車両を御紹介致します。
ヤマハ YZF-R1です
2りんかん車検ご利用いただきありがとうございます
またのご利用、ご来店お待ちしております
足立2りんかんでは車検の受付を随時行っております。
割引サービスも多数ご用意しております。
「早期予約割引」
「継続割引」
「新車割引」
さらに車検と同時なら洗車・コーティングメニューが30%OFFで御依頼頂けます。
なんとあのKeePerコーティングも
30%OFFで施工可能です
他にもさまざまな付帯サービスもご用意しております。
車検の事なら足立2りんかんにお気軽にご相談下さい。
↓↓↓全国の2りんかんの商品を足立2りんかんにお取り寄せすることができます。リストで気になる商品ございましたら、ぜひ足立2りんかんまでお問い合わせ下さい↓↓↓
足立2りんかん
03-5845-1030
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中
24時間受付可能!こちらをクリック!
ds159 at 20:00
2021年07月13日
足立2りんかん 車検 ヤマハ YZF-R1
足立2りんかん 車検担当者です
車検ご依頼いただいた車両を御紹介致します。
ヤマハ YZF-R1です
2りんかん車検ご利用いただきありがとうございます
またのご利用、ご来店お待ちしております
足立2りんかんでは車検の受付を随時行っております。
割引サービスも多数ご用意しております。
「早期予約割引」
「継続割引」
「新車割引」
さらに車検と同時なら洗車・コーティングメニューが30%OFFで御依頼頂けます。
なんとあのKeePerコーティングも
30%OFFで施工可能です
他にもさまざまな付帯サービスもご用意しております。
車検の事なら足立2りんかんにお気軽にご相談下さい。
7月31日に開催予定でしたKeePerイベントは緊急事態宣言発令により中止とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
イベントは開催できませんが、当日のご依頼の際は車体の施工は10%OFF、ヘルメットKeePer施工は¥3300にて対応させて頂きます。
↓↓↓全国の2りんかんの商品を足立2りんかんにお取り寄せすることができます。リストで気になる商品ございましたら、ぜひ足立2りんかんまでお問い合わせ下さい↓↓↓
足立2りんかん
03-5845-1030
車検ご依頼いただいた車両を御紹介致します。
ヤマハ YZF-R1です
2りんかん車検ご利用いただきありがとうございます
またのご利用、ご来店お待ちしております
足立2りんかんでは車検の受付を随時行っております。
割引サービスも多数ご用意しております。
「早期予約割引」
「継続割引」
「新車割引」
さらに車検と同時なら洗車・コーティングメニューが30%OFFで御依頼頂けます。
なんとあのKeePerコーティングも
30%OFFで施工可能です
他にもさまざまな付帯サービスもご用意しております。
車検の事なら足立2りんかんにお気軽にご相談下さい。
7月31日に開催予定でしたKeePerイベントは緊急事態宣言発令により中止とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
イベントは開催できませんが、当日のご依頼の際は車体の施工は10%OFF、ヘルメットKeePer施工は¥3300にて対応させて頂きます。
↓↓↓全国の2りんかんの商品を足立2りんかんにお取り寄せすることができます。リストで気になる商品ございましたら、ぜひ足立2りんかんまでお問い合わせ下さい↓↓↓
足立2りんかん
03-5845-1030
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中
24時間受付可能!こちらをクリック!
ds159 at 09:00
2021年07月07日
足立2りんかん KeePerコーティング ヤマハ YZF-R1
足立2りんかん キーパー担当です
キーパー施工ご依頼いただいた車両を御紹介致します。
ヤマハ YZF-R1です
キーパー施工ご依頼いただきありがとうございます
またのご依頼、ご来店お待ちしております
他にもさまざまなオプションサービスもご用意しております。
お客様のご希望に沿った提案をさせて頂きます。
7月31日にKeePerイベント開催予定です!!
キーパー施工の事なら
バイクキーパー施工実績
NO1の
足立2りんかん
に是非お任せ下さい!!!
足立2りんかん
03-5845-1030
キーパー施工ご依頼いただいた車両を御紹介致します。
ヤマハ YZF-R1です
キーパー施工ご依頼いただきありがとうございます
またのご依頼、ご来店お待ちしております
他にもさまざまなオプションサービスもご用意しております。
お客様のご希望に沿った提案をさせて頂きます。
7月31日にKeePerイベント開催予定です!!
キーパー施工の事なら
バイクキーパー施工実績
NO1の
足立2りんかん
に是非お任せ下さい!!!
足立2りんかん
03-5845-1030
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中
24時間受付可能!こちらをクリック!
ds159 at 18:00
2021年06月27日
足立2りんかん KeePerコーティング ヤマハ YZF-R1
足立2りんかん キーパー担当です
キーパー施工ご依頼いただいた車両を御紹介致します。
ヤマハ YZF-R1です
キーパー施工ご依頼いただきありがとうございます
またのご依頼、ご来店お待ちしております
他にもさまざまなオプションサービスもご用意しております。
お客様のご希望に沿った提案をさせて頂きます。
7月31日にKeePerイベント開催予定です!!
キーパー施工の事なら
バイクキーパー施工実績
NO1の
足立2りんかん
に是非お任せ下さい!!!
足立2りんかん
03-5845-1030
キーパー施工ご依頼いただいた車両を御紹介致します。
ヤマハ YZF-R1です
キーパー施工ご依頼いただきありがとうございます
またのご依頼、ご来店お待ちしております
他にもさまざまなオプションサービスもご用意しております。
お客様のご希望に沿った提案をさせて頂きます。
7月31日にKeePerイベント開催予定です!!
キーパー施工の事なら
バイクキーパー施工実績
NO1の
足立2りんかん
に是非お任せ下さい!!!
足立2りんかん
03-5845-1030
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中
24時間受付可能!こちらをクリック!
ds159 at 18:00
2019年11月03日
美女木2りんかん ★☆お買い得商品ご紹介☆★
皆様こんにちは
美女木2りんかんスタッフKです
本日ご紹介する商品はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
DNAモトフィルター 品番PY-0109R 適合車種 YZF-R1 (09)
純正のエアフィルターと入れ替えるだけで吸気効率がアップします
メーカー希望小売価格¥11,000+税が→→→大特価¥7,000+税
お買い得になっております
このほかにも多数在庫限りのお買い得品が御座いますので是非一度ご来店してください
---------------------------------------
----------------------------------------
美女木2りんかんは入口がちょっとわかりづらいので、
下のQRコードを読み込んでいただくか、
コチラのリンクをクリックしていただくとグーグルマップで
ご案内できます
!
----------------------------------------
美女木2りんかんではスタッフを募集しています!!
【 仕事内容 】
◆ピット…オイル交換、タイヤ交換などの基本的な
消耗品の交換から、故障診断・修理などバイクに
直接触れて学べるお仕事です。
【 時給 】
・ 1,100円(ピット) 〜 (随時昇給あり)
【 応募資格 】
・ ・ 未経験 OK 小売業経験者 優遇
・ バイクの知識がなくてもOK
★ フルタイムで且つ土日に働ける方・ガッツリ稼ぎたい方
・長期でしっかり働きたい方は特に優遇★
【 勤務時間 】
10:00 〜 19:30 ( 休憩 90分 )
※ 週2日〜OK ! ※ 時間・曜日はご相談ください!
【待遇】
・交通費 規定支給 ・昇給随時 ・社内割引制度
・制服貸与 ・社員登用有り
・クルマ/バイク通勤可 ・社会保険完備
★ 「家から近いから」 「バイクに興味がある」 etc
・・・・ きっかけは何でもOK!
【 応募方法 】
・ 気軽に電話でお問い合わせください !
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ライダーズスタンド
美女木2りんかん 遠藤
〒335-0031
埼玉県戸田市美女木1326−6‐2F
TEL:048-449-6321 FAX:048-449-6322
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中
24時間受付可能!こちらをクリック!
ds262 at 20:16
2019年09月15日
南大沢2りんかん YZF-R1 レア物LEDテールランプがお買い得!
「タイヤとオイルは南大沢2りんかん」のまつおです。
今回は、YZF-R1 テールランプのご紹介です。
デイトナ(DAYTONA)
ブリリアントテールランプ クリアー 72838
純正交換タイプで、簡単イメージチェンジ!
*商品はテールランプ本体のみです。
画像のナンバー灯などは付属しません。
ブリリアントテールランプ クリアー 72838
YZF-R1 '07~'08
メーカー希望小売価格 14800円(税抜)
1点限りの大特価 50%OFF 7400円(税抜)
お探しの方は今がチャンスです!
もうメーカーでも作っていない貴重な商品です!
他にもたくさんお買い得商品がたくさんあります。
只今当店では、決算セールを実施中です。
こちらで紹介したシューズ&ブーツをはじめ
ヘルメットやウエア
タイヤやオイル
インカムやドライブレコーダー等
お得な商品が一杯です!
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライダーズスタンド南大沢2りんかん
〒192-0372 東京都八王子市下柚木2-2-1
TEL:0426532255
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常時の営業時間変のお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、YZF-R1 テールランプのご紹介です。
デイトナ(DAYTONA)
ブリリアントテールランプ クリアー 72838
純正交換タイプで、簡単イメージチェンジ!
*商品はテールランプ本体のみです。
画像のナンバー灯などは付属しません。
ブリリアントテールランプ クリアー 72838
YZF-R1 '07~'08
メーカー希望小売価格 14800円(税抜)
1点限りの大特価 50%OFF 7400円(税抜)
お探しの方は今がチャンスです!
もうメーカーでも作っていない貴重な商品です!
他にもたくさんお買い得商品がたくさんあります。
只今当店では、決算セールを実施中です。
こちらで紹介したシューズ&ブーツをはじめ
ヘルメットやウエア
タイヤやオイル
インカムやドライブレコーダー等
お得な商品が一杯です!
皆様のご来店を心よりお待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライダーズスタンド南大沢2りんかん
〒192-0372 東京都八王子市下柚木2-2-1
TEL:0426532255
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常時の営業時間変のお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中
24時間受付可能!こちらをクリック!
ds158 at 12:00
2019年07月19日
生野2りんかん 【生野2りんかん】2019鈴鹿8耐グッズ入荷!
こんばんは!生野2りんかんよっすぃ〜です♪
今回はタイトルの様に8耐グッズ入荷のご案内ですが、ちょうど先日8耐テストを観に行ってきました♪
今回のテストは本番直前という事もあり前回はカーボン地で走っていたHRCなども本戦仕様で走行していました☆
同行していた方が写真を撮ってくれていたので数枚掲載☆
2コーナー立ち上がりのヤマハファクトリー、中須賀選手です♪ 話題のテック21カラーです☆
テストだったのでイン側の間近で見ることができ、メーカーやバイクごとのアクセルのあけ始めやシフトのタイミングなどの違いも見れて面白かったです☆
ホームストレートでのRedbull Honda、高橋選手です♪ このカラーリング、個人的に超スキです☆
テストも絶好調だったみたいなので今年こそは強いHRCの復活、期待できるかも?
昨年のEWC(世界耐久)王者、日本のTSRです☆こちらもホームストレートでの写真です☆
ウワサではファクトリーマシン?今年は予選からタイム狙いで来るでしょう☆テストのタイムやコメントからも逆転チャンプへの闘志がうかがえますね!
いつの間にかテストネタが長々となってしまいましたがw 8耐はペアライダーとのマッチングもあるのであくまで個人的な注目チームの考察ですが…
・TECH21 YAMAHA→チームとしての安定感はやっぱり一番!5連覇も夢ではない?
不安はファンデルマークの参戦とTECH21なので1985年のラスト30分の悲劇…の再来がなければ。
・Redbull Honda→高橋選手が絶好調、マシンも耐久仕様でも速い!でも清成選手とブラドル選手のテスト不足感が心配なところ。
・Kawasaki Racing Team→ジョナサンレイがWSBで復調!でも鈴鹿でのテスト不足が気になりますね…
・FCC TSR Honda France→テストも上位に食い込んでました!逆転チャンプを狙うには予選でのタイムで上位に入ることと決勝で上位のワークス勢に喰い入る事が必須になりますね!
さて、そんな注目の鈴鹿8耐ですがHRCとTECH21のグッズが入荷しました♪
レジ横ショーケースにずらっとコーナー展開しております☆
・HRCリストバンド ¥1,296
・HRCマグカップ ¥2,484
・HRCマフラータオル ¥2,332
・TECH21 Tシャツ(FREE SIZE) ¥3,500
・TECH21フードタオル ¥3,500
・TECH21ミニタオル ¥1,000
・TECH21キーホルダー ¥1,500
*全品8%税込価格になります
前回紹介したTECH21ポスターと一緒に展示しています☆ V4達成記念Tシャツもありますよ☆
なかでもTECH21グッズはヤマハさんのサイトでも完売商品続出との噂!!
売り切れる前にお急ぎください!!
そして当店もお世話になっているTERAMOTO×J-TRIP Racing☆
今年はKTCとのコラボで8時間を走り切ります!!
こちらもメーカー完売品のTシャツが若干ですが在庫あります!
こちらは税込4,860円です♪ 購入特典でうちわ!が付いてきます☆
ぜひお見逃しなく♪
今回はタイトルの様に8耐グッズ入荷のご案内ですが、ちょうど先日8耐テストを観に行ってきました♪
今回のテストは本番直前という事もあり前回はカーボン地で走っていたHRCなども本戦仕様で走行していました☆
同行していた方が写真を撮ってくれていたので数枚掲載☆
2コーナー立ち上がりのヤマハファクトリー、中須賀選手です♪ 話題のテック21カラーです☆
テストだったのでイン側の間近で見ることができ、メーカーやバイクごとのアクセルのあけ始めやシフトのタイミングなどの違いも見れて面白かったです☆
ホームストレートでのRedbull Honda、高橋選手です♪ このカラーリング、個人的に超スキです☆
テストも絶好調だったみたいなので今年こそは強いHRCの復活、期待できるかも?
昨年のEWC(世界耐久)王者、日本のTSRです☆こちらもホームストレートでの写真です☆
ウワサではファクトリーマシン?今年は予選からタイム狙いで来るでしょう☆テストのタイムやコメントからも逆転チャンプへの闘志がうかがえますね!
いつの間にかテストネタが長々となってしまいましたがw 8耐はペアライダーとのマッチングもあるのであくまで個人的な注目チームの考察ですが…
・TECH21 YAMAHA→チームとしての安定感はやっぱり一番!5連覇も夢ではない?
不安はファンデルマークの参戦とTECH21なので1985年のラスト30分の悲劇…の再来がなければ。
・Redbull Honda→高橋選手が絶好調、マシンも耐久仕様でも速い!でも清成選手とブラドル選手のテスト不足感が心配なところ。
・Kawasaki Racing Team→ジョナサンレイがWSBで復調!でも鈴鹿でのテスト不足が気になりますね…
・FCC TSR Honda France→テストも上位に食い込んでました!逆転チャンプを狙うには予選でのタイムで上位に入ることと決勝で上位のワークス勢に喰い入る事が必須になりますね!
さて、そんな注目の鈴鹿8耐ですがHRCとTECH21のグッズが入荷しました♪
レジ横ショーケースにずらっとコーナー展開しております☆
・HRCリストバンド ¥1,296
・HRCマグカップ ¥2,484
・HRCマフラータオル ¥2,332
・TECH21 Tシャツ(FREE SIZE) ¥3,500
・TECH21フードタオル ¥3,500
・TECH21ミニタオル ¥1,000
・TECH21キーホルダー ¥1,500
*全品8%税込価格になります
前回紹介したTECH21ポスターと一緒に展示しています☆ V4達成記念Tシャツもありますよ☆
なかでもTECH21グッズはヤマハさんのサイトでも完売商品続出との噂!!
売り切れる前にお急ぎください!!
そして当店もお世話になっているTERAMOTO×J-TRIP Racing☆
今年はKTCとのコラボで8時間を走り切ります!!
こちらもメーカー完売品のTシャツが若干ですが在庫あります!
こちらは税込4,860円です♪ 購入特典でうちわ!が付いてきます☆
ぜひお見逃しなく♪
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中
24時間受付可能!こちらをクリック!
ds402 at 19:26
2016年01月09日
和光2りんかん ちょっと待った!YZF-R1&R1M 裏リミッター付いてます!【和光】
和光2りんかん チューニング担当 &
パワーチェック担当 の かのう です
パワーチェック
-------------------------------------------
【パワーチェックレポート】
レポート1 V−MAX RZV500
レポート2 TZR250 FCR装着車
レポート3 T−MAX560【ボアアップ】
レポート4 バケモノハーレー
レポート5 VJ23A ガンマ
レポート6 ドラッグマシン ハヤブサ
レポート7 フルノーマル車
レポート8 FCR&TMRのセッティング指南
レポート9 PCX170 Fiセッティング
レポート10 GROM キャブレター化!!
レポート11 MT09 フルノーマル車
レポート12 YZF−R25 馬力のウワサ
レポート13 PCX Fiセッティング 2台
レポート14 シグナスX Fiセッティング
【番 外 編】 スミマセン 無免許でした・・・
レポート15 1400GTR T−REVαシステム
レポート16 MT09 ワイバンマフラーの実力
レポート17 60馬力ダウン!2015 GSX-R1000
レポート18 H2 スーパーチャージャー!凄凄!
レポート19 TZR250【1KT】フルチューン
レポート20 2015 新型YZF−R1!
レポート21 世界最強バイク H2R!
レポート22 超高級車! DUCATI 1199 PANIGALE
レポート23 異次元のNSR250R その1
レポート24 異次元のNSR250R その2
レポート25 YZF-R25 AKRAPOVIC スリップオンマフラーの実力
レポート26 PCX Fiセッティング 3台
レポート27 YZF−R25 vs YZF−R3
レポート28 V−MAX1700ドラッグ
レポート29 希少車! KTM RC8
レポート30 MT10 国内にまだ数台!
レポート31 異次元のNSR250R その3
レポート32 当店過去最高馬力!V−MAX1700ターボ!
レポート33 2017 新型CBR250RR!!
レポート34 NR750【国内】チューン車!
レポート35 RVF750【RC45】V4-750ccサウンド!!
レポート36 RVF750【RC45】フルパワー化成功!!
レポート37 DUCATI 900MHR 超カスタム車
レポート38 2017 新型CBR1000RR-SP!
レポート39 2017 新型CBR250RR国内仕様!
レポート40 2017 新型GSX−R1000 + ECUチューン
レポート41 RVF750【RC45】フルパワー車!!その2
レポート42 当店最高馬力!最強のSR400
レポート43 CBR250RR ECUチューン!
レポート44 PCX170 Fiセッテイング
レポート45 CBR1000RR & GSX-S1000F ECUチューン!
レポート46 RVF750【RC45】(改)逆車フルノーマル
レポート47 馬力を計るだけじゃないんです!!!!
レポート48 2014 CB1300SB [SC54] ECUチューン!
レポート49 激変!2013〜 ZX-6R [ZX636R] ECUチューン!
レポート50 GSX1300R ハヤブサ[国内仕様]ECUチューン!
レポート51 激ヤバ!V-MAX1700[国内仕様] ECUチューン!
レポート52 2スト インジェクション!TE250i!
レポート53 MONKEY125 フルノーマル!
レポート54 900万円!1299 SUPER LEGGERA!!!!!
レポート55 250ccナンバー!超高性能電動バイク!
レポート56 2018 NINJA400 BEETフルエキ!
※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
-------------------------------------------
※2019 6月リストのみ更新
今回は前回と同じく300万円オーバーの
高級車 2015 YZF−R1の上級グレード
YZF−R1M←M付き!
のパワーチェックレポートです
今回はこのYZF−R1Mのオーナー様が
大変 お詳しい方で 色々と知識を分けて
頂いたので自分のパワーチェックの内容と
と混ぜてレポートしたいと思います
今回はパワーチェックのレポートと言う
よりリミッター解除のお話がメインです
2015 YZF-R1 & YZF-R1M乗り
全員に見て頂きたい内容にしたいと
思います
【マニアック記事】
【超 ロング記事】
です 好きな方だけお読みいただければ
ではでは
YZF−R1MはYZF−R1とエンジンの
構成は一緒でありパワー特性 も 全く
一緒です
と言う事で 詳しい内容は前回の記事
に半分 頼るとします
2015 新型YZF−R1!
スミマセン・・・ 同じく長いです・・・・・
※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
と 言う感じで ピークパワーよりも中間の
パワー特性が優れてる09〜のYZF−R1
ですが2015年式からさらに最高出力も
上がり苦手だった最高速付近を克服
現行のライバル車は おそらく勝ち目が
無いであろうスペックを持っております
しかしS1000RRやZX10Rの加速には
まだ 苦戦を強いられるのも事実
そんな YZF−R1 & R1Mですが
こちらのオーナー様に【さらなる真実】を
教えて頂き実際にパワーチェックをして
証明しました
これで 最高速バトルもS1000RRや
ZX10R と 同等に勝負ができます
やばい。。。ここまで でも 記事が長い。。。
さっそくダイノマシンに搭載しテストを
していきます
スタンダードのYZF−R1とR1Mの違う所は
専用のカーボン外装
R1M の 【M】の文字が食欲をそそり
テンションをアゲアゲにしてくれます
そして
電子制御サスペンション
専用外装はやっぱりカッコいい
動画を載せたいくらいハイテクな
フル液晶 多機能メーター
ではでは 計測開始です
今回も相変わらずマフラー出口から
ファイアーしております
反対側からの動画はこちら
過去記事
ほんでもって
本題です!
やっと 本題かよ!
2015 YZFーR1
& YZFーR1M
様々なパワーリミッターがかかっております
ECUのMAPの書き換えでリミッターを解除
したR1でパワーチェックもしましたが
実は 別の秘密のリミッターがかかっており
簡単には解除できない事がわかりました
と言うか教えてもらいました 笑
YAMAHAのYZF-R1専用のソフトでは
書き換えができません できません
出回っているツールだと簡単にリミッターの
解除ができないとすれば どうすれば??
知りたいのはそこですよね そこ
アメリカ製のECU書き換えツールを使って
ECUの中のMAPの書換えを行わなくては
いけません
FLASH TUNEというマニアックなメーカー
現地から結構高額なツールを取り寄せ
全部英語のソフトを理解し書き換えを
やらなくてはいけません
ハードルが高い。。。。
まだ今現在 当店では取り扱いが無い
メーカーです
秘密リミッターのトリックは・・・・
今現在 日本で発売されているYZF-R1は
【北米仕様】(US&カナダ)がほとんどです
北米仕様は現地の規制で馬力規制が
かけられております
300km/hでリミッターがかかります
メーター読み300kmなので実際は
もっと手前の速度でリミッターがかかる
か思います
6速ではパワーが出ないように細工が
されております
こちらはYAMAHAの専用ツールで
解除できるようでリミッターを解除して
いるオーナーの方も多いと思います
しかし このリミッターの他にもう一つ
リミッターが隠されております
アクセル開度リミッター
要するに バイク本体のアクセルを全開に
しても スロットルバルブが全開にならない
っていうリミッターです
この年式のR1は【フライ バイ ワイヤー】
というアクセルをひねると開度センサーが
アクセル開度を読み取りECUに送ります
様々な情報を加味してスロットルバルブを
モーターで開閉するのがこのシステム
100%のアクセル開度でもECUが20%
しか開けるな!と命令すればスロットルは
20%しか開きません
というわけでYZF-R1のリミッターは
● 300km/hリミッター
● スロットル開度リミッター
この2つが存在します
他の車種のようにエアクリーナー入口を
絞ったり物理的には何もしてないようです
そして●EXUPによる制御もあり
低回転でパワーが出ないようにも制御
されております
EU仕様は元々フルパワー仕様ですが
低回転のEXUP制御がかなり効いており
パワーが出ないようになってます
パワー パワーと書いておりますがこの
リミッターや制御の恩恵で乗りやすさに
つながり初級者でも楽しめる仕様に
なっているものだと思います
で! この!
アクセル開度リミッターが
FLASH TUNEでないと書き換えが
できないって ヤツ です
実際のFLASH TUNEの操作画面を
オーナー様に見せて頂きました
アクセル開度 x 回転数 で
どれだけスロットルバルブが
開いてるでしょう ってMAP
縦軸が回転数(下に行くほど高回転)
横軸が実際にアクセルをひねった開度
MAPはECUがスロットルを開ける開度
左上のMAPが純正MAP
右下が書き換え後のMAP
違いが分かりますか???
ちょっと見づらいですね
純正MAPの高回転
アクセル全開時12000rpm付近は
スロットルバルブ開度が100%なのに!
12500rpmから88%
13000rpm以上は82%
に 絞られております
これでは 高回転のパワーが出ませんね
MAPの数字を全て変えモデファイ
したのが 右下のMAP
高回転時ちゃんとアクセル100%開度に
対してスロットルバルブ開度100%!!に
なるよう書き換えをします
これが スロットル開度リミッターのトリック
これは12500rpm〜だけの話ではなく
中低回転もEXUPが働いている前提の
スロットル開度なのでアクセルを開けても
実際はスロットルバルブが開いていません
中低回転のパワーアップにもスロットル
開度リミッター解除が効いてくるんです
しかしながらEXUP全開固定やフルエキ
マフラーに交換してない状態で中低回転の
スロットル開度の補正をいじってしまうと
フィーリングが悪くなる可能性が高いです
EXUPが働いている場合は低中回転は
いじらないか全開にならない設定の方が
良いかと思います
と 言うわけでスロットル開度リミッターが
2015〜 YZF-R1 & YZF-R1M でかなり
チューンの足かせになる事がわかりました
なぜ YAMAHAの専用ソフトで解除できない
のかは謎です
本当はできるのかも謎でございます
以上 まとめると
2015 YZF−R1 & YZF−R1Mを
フルフルフルパワーにするには
●300km/hリミッターのカット
●スロットル開度リミッターの解除
●EXUP全開固定かフルエキマフラー装着
●上記を行ったうえで FIセッティング
が必要になります
Fiのセッティングをしないと特に低回転での
パワーが出ません
フルエキに交換した車両も過去にテストを
しましたが低回転で全然燃料が足りて無く
パワーが出ていませんでした
EXUPを全開固定 か フルエキに交換
そしてFiセッティングをすれば低中速の
トルクがモリモリになります
他の車種に比べてベストな空燃比が
ないとパワーが出ないような気がして
しまいます 2015 YZF−R1
ちょっとでも濃いとパワーに影響します
と 言うわけで
YZF−R1M
●フルエキマフラー
●BMCエアクリーナー
装着車 で ECUのMAPがスタンダードの
ものと 上記リミッターを解除したもの &
Fiセッティングを施したMAPを入れたもの
の比較のパワーグラフ が こちら
すごいっす!!!
197馬力!!
ラム圧ほぼ無しで!
チューンした ZX14R & ハヤブサ よりも
ピークパワー出ております
S1000RRとは 同等のパワーですので
最高速 は いい勝負になると思います
しかし 中間のパワーは圧倒的にR1が
あるので【市販車 最強】と言う肩書きは
ウソでは無いことが証明されました
まだ フルノーマル車のパワーチェックを
していないので フルノーマル車との比較を
してみたいものです
2015 YZF-R1 の フルノーマル車のご依頼
お待ちしております
とりあえず FLASH TUNE は 今のところ
扱っていないのでリミッター解除のお手伝い
はできませんが 今後 国内メーカーや 他
メーカーがリミッター解除のツールを発売
する可能性があるので 今後の目標は
リミッター解除 → Fiセッティング まで
お手伝いできれば なんて 考えております
まだ Fiセッティングは修行中の身ですが
また 情報があれば 新しい記事を書くの
ではなく この記事を更新しようと思います
長々 読んで頂きありがとうございました
情報を色々分けて頂いたMOTOIKE様
本当にありがとうございました
パワーチェック担当 の かのう です
パワーチェック
レポート過去未来記事
タップ or クリックすると展開します
-------------------------------------------【パワーチェックレポート】
レポート1 V−MAX RZV500
レポート2 TZR250 FCR装着車
レポート3 T−MAX560【ボアアップ】
レポート4 バケモノハーレー
レポート5 VJ23A ガンマ
レポート6 ドラッグマシン ハヤブサ
レポート7 フルノーマル車
レポート8 FCR&TMRのセッティング指南
レポート9 PCX170 Fiセッティング
レポート10 GROM キャブレター化!!
レポート11 MT09 フルノーマル車
レポート12 YZF−R25 馬力のウワサ
レポート13 PCX Fiセッティング 2台
レポート14 シグナスX Fiセッティング
【番 外 編】 スミマセン 無免許でした・・・
レポート15 1400GTR T−REVαシステム
レポート16 MT09 ワイバンマフラーの実力
レポート17 60馬力ダウン!2015 GSX-R1000
レポート18 H2 スーパーチャージャー!凄凄!
レポート19 TZR250【1KT】フルチューン
レポート20 2015 新型YZF−R1!
レポート21 世界最強バイク H2R!
レポート22 超高級車! DUCATI 1199 PANIGALE
レポート23 異次元のNSR250R その1
レポート24 異次元のNSR250R その2
レポート25 YZF-R25 AKRAPOVIC スリップオンマフラーの実力
レポート26 PCX Fiセッティング 3台
レポート27 YZF−R25 vs YZF−R3
レポート28 V−MAX1700ドラッグ
レポート29 希少車! KTM RC8
レポート30 MT10 国内にまだ数台!
レポート31 異次元のNSR250R その3
レポート32 当店過去最高馬力!V−MAX1700ターボ!
レポート33 2017 新型CBR250RR!!
レポート34 NR750【国内】チューン車!
レポート35 RVF750【RC45】V4-750ccサウンド!!
レポート36 RVF750【RC45】フルパワー化成功!!
レポート37 DUCATI 900MHR 超カスタム車
レポート38 2017 新型CBR1000RR-SP!
レポート39 2017 新型CBR250RR国内仕様!
レポート40 2017 新型GSX−R1000 + ECUチューン
レポート41 RVF750【RC45】フルパワー車!!その2
レポート42 当店最高馬力!最強のSR400
レポート43 CBR250RR ECUチューン!
レポート44 PCX170 Fiセッテイング
レポート45 CBR1000RR & GSX-S1000F ECUチューン!
レポート46 RVF750【RC45】(改)逆車フルノーマル
レポート47 馬力を計るだけじゃないんです!!!!
レポート48 2014 CB1300SB [SC54] ECUチューン!
レポート49 激変!2013〜 ZX-6R [ZX636R] ECUチューン!
レポート50 GSX1300R ハヤブサ[国内仕様]ECUチューン!
レポート51 激ヤバ!V-MAX1700[国内仕様] ECUチューン!
レポート52 2スト インジェクション!TE250i!
レポート53 MONKEY125 フルノーマル!
レポート54 900万円!1299 SUPER LEGGERA!!!!!
レポート55 250ccナンバー!超高性能電動バイク!
レポート56 2018 NINJA400 BEETフルエキ!
※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
-------------------------------------------
※2019 6月リストのみ更新
今回は前回と同じく300万円オーバーの
高級車 2015 YZF−R1の上級グレード
YZF−R1M←M付き!
のパワーチェックレポートです
今回はこのYZF−R1Mのオーナー様が
大変 お詳しい方で 色々と知識を分けて
頂いたので自分のパワーチェックの内容と
と混ぜてレポートしたいと思います
今回はパワーチェックのレポートと言う
よりリミッター解除のお話がメインです
2015 YZF-R1 & YZF-R1M乗り
全員に見て頂きたい内容にしたいと
思います
【マニアック記事】
【超 ロング記事】
です 好きな方だけお読みいただければ
ではでは
YZF−R1MはYZF−R1とエンジンの
構成は一緒でありパワー特性 も 全く
一緒です
と言う事で 詳しい内容は前回の記事
に半分 頼るとします
2015 新型YZF−R1!
スミマセン・・・ 同じく長いです・・・・・
※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
と 言う感じで ピークパワーよりも中間の
パワー特性が優れてる09〜のYZF−R1
ですが2015年式からさらに最高出力も
上がり苦手だった最高速付近を克服
現行のライバル車は おそらく勝ち目が
無いであろうスペックを持っております
しかしS1000RRやZX10Rの加速には
まだ 苦戦を強いられるのも事実
そんな YZF−R1 & R1Mですが
こちらのオーナー様に【さらなる真実】を
教えて頂き実際にパワーチェックをして
証明しました
これで 最高速バトルもS1000RRや
ZX10R と 同等に勝負ができます
やばい。。。ここまで でも 記事が長い。。。
さっそくダイノマシンに搭載しテストを
していきます
スタンダードのYZF−R1とR1Mの違う所は
専用のカーボン外装
R1M の 【M】の文字が
テンションをアゲアゲにしてくれます
そして
電子制御サスペンション
専用外装はやっぱりカッコいい
動画を載せたいくらいハイテクな
フル液晶 多機能メーター
ではでは 計測開始です
今回も相変わらずマフラー出口から
ファイアーしております
反対側からの動画はこちら
過去記事
ほんでもって
本題です!
やっと 本題かよ!
2015 YZFーR1
& YZFーR1M
様々なパワーリミッターがかかっております
ECUのMAPの書き換えでリミッターを解除
したR1でパワーチェックもしましたが
実は 別の秘密のリミッターがかかっており
簡単には解除できない事がわかりました
と言うか教えてもらいました 笑
YAMAHAのYZF-R1専用のソフトでは
書き換えができません できません
出回っているツールだと簡単にリミッターの
解除ができないとすれば どうすれば??
知りたいのはそこですよね そこ
アメリカ製のECU書き換えツールを使って
ECUの中のMAPの書換えを行わなくては
いけません
FLASH TUNEというマニアックなメーカー
現地から結構高額なツールを取り寄せ
全部英語のソフトを理解し書き換えを
やらなくてはいけません
ハードルが高い。。。。
まだ今現在 当店では取り扱いが無い
メーカーです
秘密リミッターのトリックは・・・・
今現在 日本で発売されているYZF-R1は
【北米仕様】(US&カナダ)がほとんどです
北米仕様は現地の規制で馬力規制が
かけられております
300km/hでリミッターがかかります
メーター読み300kmなので実際は
もっと手前の速度でリミッターがかかる
か思います
6速ではパワーが出ないように細工が
されております
こちらはYAMAHAの専用ツールで
解除できるようでリミッターを解除して
いるオーナーの方も多いと思います
しかし このリミッターの他にもう一つ
リミッターが隠されております
アクセル開度リミッター
要するに バイク本体のアクセルを全開に
しても スロットルバルブが全開にならない
っていうリミッターです
この年式のR1は【フライ バイ ワイヤー】
というアクセルをひねると開度センサーが
アクセル開度を読み取りECUに送ります
様々な情報を加味してスロットルバルブを
モーターで開閉するのがこのシステム
100%のアクセル開度でもECUが20%
しか開けるな!と命令すればスロットルは
20%しか開きません
というわけでYZF-R1のリミッターは
● 300km/hリミッター
● スロットル開度リミッター
この2つが存在します
他の車種のようにエアクリーナー入口を
絞ったり物理的には何もしてないようです
そして●EXUPによる制御もあり
低回転でパワーが出ないようにも制御
されております
EU仕様は元々フルパワー仕様ですが
低回転のEXUP制御がかなり効いており
パワーが出ないようになってます
パワー パワーと書いておりますがこの
リミッターや制御の恩恵で乗りやすさに
つながり初級者でも楽しめる仕様に
なっているものだと思います
で! この!
アクセル開度リミッターが
FLASH TUNEでないと書き換えが
できないって ヤツ です
実際のFLASH TUNEの操作画面を
オーナー様に見せて頂きました
アクセル開度 x 回転数 で
どれだけスロットルバルブが
開いてるでしょう ってMAP
縦軸が回転数(下に行くほど高回転)
横軸が実際にアクセルをひねった開度
MAPはECUがスロットルを開ける開度
左上のMAPが純正MAP
右下が書き換え後のMAP
違いが分かりますか???
ちょっと見づらいですね
純正MAPの高回転
アクセル全開時12000rpm付近は
スロットルバルブ開度が100%なのに!
12500rpmから88%
13000rpm以上は82%
に 絞られております
これでは 高回転のパワーが出ませんね
MAPの数字を全て変えモデファイ
したのが 右下のMAP
高回転時ちゃんとアクセル100%開度に
対してスロットルバルブ開度100%!!に
なるよう書き換えをします
これが スロットル開度リミッターのトリック
これは12500rpm〜だけの話ではなく
中低回転もEXUPが働いている前提の
スロットル開度なのでアクセルを開けても
実際はスロットルバルブが開いていません
中低回転のパワーアップにもスロットル
開度リミッター解除が効いてくるんです
しかしながらEXUP全開固定やフルエキ
マフラーに交換してない状態で中低回転の
スロットル開度の補正をいじってしまうと
フィーリングが悪くなる可能性が高いです
EXUPが働いている場合は低中回転は
いじらないか全開にならない設定の方が
良いかと思います
と 言うわけでスロットル開度リミッターが
2015〜 YZF-R1 & YZF-R1M でかなり
チューンの足かせになる事がわかりました
なぜ YAMAHAの専用ソフトで解除できない
のかは謎です
本当はできるのかも謎でございます
以上 まとめると
2015 YZF−R1 & YZF−R1Mを
フルフルフルパワーにするには
●300km/hリミッターのカット
●スロットル開度リミッターの解除
●EXUP全開固定かフルエキマフラー装着
●上記を行ったうえで FIセッティング
が必要になります
Fiのセッティングをしないと特に低回転での
パワーが出ません
フルエキに交換した車両も過去にテストを
しましたが低回転で全然燃料が足りて無く
パワーが出ていませんでした
EXUPを全開固定 か フルエキに交換
そしてFiセッティングをすれば低中速の
トルクがモリモリになります
他の車種に比べてベストな空燃比が
ないとパワーが出ないような気がして
しまいます 2015 YZF−R1
ちょっとでも濃いとパワーに影響します
と 言うわけで
YZF−R1M
●フルエキマフラー
●BMCエアクリーナー
装着車 で ECUのMAPがスタンダードの
ものと 上記リミッターを解除したもの &
Fiセッティングを施したMAPを入れたもの
の比較のパワーグラフ が こちら
すごいっす!!!
197馬力!!
ラム圧ほぼ無しで!
チューンした ZX14R & ハヤブサ よりも
ピークパワー出ております
S1000RRとは 同等のパワーですので
最高速 は いい勝負になると思います
しかし 中間のパワーは圧倒的にR1が
あるので【市販車 最強】と言う肩書きは
ウソでは無いことが証明されました
まだ フルノーマル車のパワーチェックを
していないので フルノーマル車との比較を
してみたいものです
2015 YZF-R1 の フルノーマル車のご依頼
お待ちしております
とりあえず FLASH TUNE は 今のところ
扱っていないのでリミッター解除のお手伝い
はできませんが 今後 国内メーカーや 他
メーカーがリミッター解除のツールを発売
する可能性があるので 今後の目標は
リミッター解除 → Fiセッティング まで
お手伝いできれば なんて 考えております
まだ Fiセッティングは修行中の身ですが
また 情報があれば 新しい記事を書くの
ではなく この記事を更新しようと思います
長々 読んで頂きありがとうございました
情報を色々分けて頂いたMOTOIKE様
本当にありがとうございました
2りんかんオフィシャルサイトはこちら
業界初!バイク用KeePer施工受付中
業界初!タイヤパンク補償取扱中
バイク車検は2りんかん!
オイル交換工賃がお得になる!2りんかんオイル会員
正社員・アルバイト募集中
24時間受付可能!こちらをクリック!
ds258 at 21:14