2018年04月17日

和光2りんかん 【崩壊?】凄まじかった!!!!!ミニスクーター祭2018 当日レポート!【和光】

和光2りんかん チューニングパーツ担当
 & パワーチェック担当 の かのう です


ミニスクーター祭 TOP


2018年
4月15日(日曜日)

前日から雨予報でしたが予定通り
変更なく開催を致しました



まず冒頭に書かせて下さい


皆様!

ご来店ありがとうございました!




そして!

沢山の方にご迷惑をお掛けしたことを
お詫び申しあげます


こういうイベントの時は毎度ですので

事前にブログ・FACEBOOK・ツイッター
様々なツールを使い告知をしてまいりました

お車は入れない可能性があります。。。

駐車場がとんでもないことになるかも???
と 何度もお伝えしてきましたが









度が過ぎちゃいました










想定ができない・・・想像ができない・・・
どうなるか見当がつかない・・・

毎回このようなイベントがあるたびに
こう書いてきました


過去に何度かありますが駐車場が完全に
お客様とバイクで埋まってしまいました

ワタクシ和光2りんかんに長く居りますが
過去TOP5に入る位の状況でした
   あっ!1位はダントツPCX祭です・・・


過去のスクーターイベントのレポートです

2013 PCX祭 開催レポート1
2013 PCX祭 開催レポート2
2013 PCX祭 開催レポート3

2016 ミニスクーター祭り2016

※クリック or タップで過去リンクに飛べます



2年前のミニスクーター祭はお客様の
来店数とお客様の滞在される時間との
バランスが良く駐車場がごった返す
時間もありましたがパニックになる程
ではなくちょうど良かったんです

それでも150台・200台のスクーターの
来店があったので大成功のイベントでした


今回もコンセプトを変えずに同じような
内容であらゆる事を想定し企画しました

しかし今回違うことはブログだけでなく
あらゆるSNSを駆使して告知動画も
作って宣伝してきました

そしてもうひとつは車種を限定せずに

『カスタムを見に来てください!!!』
『カスタムを自慢しに来てください!!』

と呼びかけたので

あらゆる人が反応しました

2年前と反応が全然違いました


今回は凄いことになってしまうかも・・・・




そう思っていた時にまさかまさかの・・・



雨予報・・・


お昼には晴れる・・・3時頃まで降る・・・
朝には弱まる・・・・

ころころ変わる天気予報・・・・


SNSの反応も・・・

『雨なら行くのやめた・・・』
『楽しみにしてたのにな・・・』
『行くの遅くにしよ・・・』



そんな予測不能!ミニスクーター祭の
レポートです


相変わらず前フリが長いですが



ミニスクーター祭2018 和光2りんかん002
朝9時前 設営開始です


なんと雨がほぼ止みました


水溜りを見ても雨が当たらず空が
キレイに映っております

ご覧の通りフラッグシップ店の和光店
ほぼ都内と言っていいほどの場所に
ありますが駐車場が広く入りやすい
というのが当店のウリのひとつで

これだけの広さがあるのに毎回
不安になるというのもこの店の
集客力が並大抵じゃないんです

集まり過ぎない様に色々考えても
予測はできません



ミニスクーター祭2018 和光2りんかん001
ワタクシ 結構 この設営シーン好きなんです


自分が時間をかけて企画した催しが
これから始まる瞬間でもあるので


設営も終わり開店を待ちます


事前のブログで『シークレットな事を考えて
おります』と書きましたが


第1段のシークレットゲスト



ミニスクーター祭2018 和光2りんかん004
ミニスクーター祭2018 和光2りんかん005
4月6日に国内で発売された
2018 新型PCX125【JF81】


まさかのカスタム車が来店です


発売からまだ・・・ 9日・・・  凄!!


サスガはホンダを得意とするパーツ
メーカー エンデュランス

無理を聞いていただきありがとうございます

ミニスクーター祭2018 和光2りんかん006
ミニスクーター祭2018 和光2りんかん007
試作段階のパーツがあると言えど
ここまでのカスタムを施し持ってきて
頂けるなんて

凄すぎます


ミニスクーター祭2018 和光2りんかん011
最近パーツが爆発的に人気のN-MAXと
の2台を持ってきて頂きました


なんでシークレットだったかと言えば
車両が間に合うか不透明すぎまして

4月の頭まではまだエンデュランスさんに
入庫していなかったので


この新型PCX1251日大人気でした

うれしいですね〜 最先端の催し


新型PCXは従来のマフラーが使用
できません加工しても無理です

足回りの移植もかなり困難です。。。

移植 太足カスタムを考えていたのに
   ・・・まだあきらめてませんが


しかしながらカッコいい


勝手に脳内カスタムが進みます




まだ もうひとつスペシャルなシークレット
があるんですが ふふふふふふ

それは後ほど



ケバブ屋さんじゃないよ


ミニスクーター祭2018 和光2りんかん008
開店してまもなく太陽が


しかし神奈川チームが事前のお話でかなりの
台数が来ることになっているので今 太陽が
出たところでどうなるのか想像がつきません

路面が濡れているし『止めた!』って
なってないでしょうか

ミニスクーター祭2018 和光2りんかん003
雨予報で!!!! おかげさまで!!!

スローなスタートを切りました



が!!!




ミニスクーター祭2018 和光2りんかん012
当店から近くにお住まいの常連様が
続々と来店されます

この2台も関東では有名なシグナスX

詳しんですよ!オーナー様も


今日はこんなヘビーなシグナスがどれだけ
来てくれるのでしょうか



30分もたつと



ミニスクーター祭2018 和光2りんかん015
駐車場が賑わってきました

シグナスX率が多い気が・・・?



ミニスクーター祭2018 和光2りんかん009
イベントブースも盛り上がってきました!

KOODクロモリフロントアクスル
シャフト無料体感

シグナス-Xの体感率はかなり高く
あまりの効果の高さに購入される
方も多いんです

鉄  クロモリに交換


『鉄でも十分な強度だから変えても
 効果なんてないでしょ??』

そう思っているかたが圧倒的


今回はシグナスXだけでも3台!の
お客様がお買い上げ

シグナス-X オススメです



ミニスクーター祭ですが


ミニスクーター祭2018 和光2りんかん010
体感はスクーターだけではありません

大きいバイクの体感&お買い上げも多数




そうそう もうひとつのスペシャル
シークレットがこちら




ミニスクーター祭2018 和光2りんかん013
おっ   おや???  カメラ




モトモト【造形社】
[カスタムスクーター]
さんによる



撮影会を ゲリラ開催


イカれてますね〜



何せ出版先の【造形社】さんに電話をして
編集長さまを呼び出しをしといて・・・・




『イベントに来て 撮影をお願いします!』





でも!





でも?





『モトモトさんが来ることは内緒にさせて
  下さい!そして内緒にして下さい


なんたるイカれた奴だと思われたかも
しれません・・・

なんたる失礼な奴だと思われたかも
しれません・・・


撮影隊を要請したくせに告知をしない・・・

告知もさせてもくれない・・・



何しろ何のイベントも無かったとしても
『モトモト&カススクの撮影会やります
なんて言った日にはそれだけでも
かなりの台数が来てしまう位 人気


でも大丈夫です


きっと告知なしでも十分な台数が
集まると思いますので


当店のフルカスタムチームも
全員参加予定ですので




ミニスクーター祭2018 和光2りんかん014
一台一台カスタム車を撮影


バイクの撮影のプロナンディ小菅さんが来店


実は過去PCX祭にもお越しいただいて
おりましてお会いするのはお久しぶり
だったりします



ミニスクーター祭2018 和光2りんかん017
当店ピットもスクーターが満載です

こちらのN-MAXのお客様

房総半島から下道で自走でのご来店
125ccなので高速が使えませんので

PCX祭の時もPCXでご来店いただいた
ありがたきお客様

こちらのお客様以外にも遠方の方が多数
ここ埼玉和光市に集合しております

今回の確認できた最遠距離の方は静岡から
下道で途中 一泊が有りの方

『途中泊まってるからわからないけど
  7、8時間はかかってるかも・・・』

との事でした


それだけでもこのミニスクーター祭を
開催した意味があります


駐車場がヤバくなってきました。。。。。


ミニスクーター祭2018 和光2りんかん016
2種スクーターメインのイベントとして
企画しましたが今回は様々なスクーター
乗りにも『カスタムの自慢をしに!!』と
呼びかけをしたのでミニスクーターも
かなりの台数にお越し頂きました

それにしてもヘビーカスタム車が多い

そして若いお客様が多い


それぞれバイク愛が強い方が集まって
おりました



ミニスクーター祭2018 和光2りんかん021
当店のカスタム車も撮って頂いております

さすがプロ 凄いアングルで撮影していきます




ミニスクーター祭2018 和光2りんかん018
駐車場のキャパが100%を越えてきました


帰る方もいらっしゃれば来店される方も多く



そういう意味では前回の2016の時と
同じではあるのですが



来店されるお客様の数が激多い




ヤバい。。。  崩壊する。。。










ミニスクーター祭2018 和光2りんかん019
和光2りんかん駐車場 終了のお知らせ


帰られるお客様も多く誘導できる場所が
ある程度空くだけでも幸いですが


警備員2人と自分で誘導を頑張りますが・・・



その中 8台の集団の方か来られた時には




俺おわた・・・



これでは完全に制御不能になるので
これだけは自分の中では避けたかったの
ですが。。。。。

朝から長く滞在されているお客様にお声掛け
しましてチームでいらっしゃっている方や
常連様にご移動をお願いしました

これだけはしたくありませんでした

多くの出会いの場を提供するのがコンセプト
ですので朝から晩までいて頂きたい気持ちの
方が強いんです


しかし限界でした




ミニスクーター祭2018 和光2りんかん020
20台 30台以上お願いを聞いてくださりました



しかし・・・  それでも・・・ 新しい
集団の方が


これだけお越しいただけた事が何より
うれしい事ではありますが


現代のSNSの拡散力をナメておりました


撮影会やりますと告知をしないで
正解だったと思います

これほどのお客様が和光2りんかんに!

そして こんなにもこういうイベントを
求めている方が多いのもビックリです



えぇ。。。 崩壊しましたよ



沢山のお客様に迷惑をかけたと思います





でも



自分は



やった事を一切

後悔しておりません!





イベント目的以外のお客様や通常に来店
されたお客様ご迷惑をかけた事は
もちろん反省しておりますが



イベントに来ていただいたお客様の
それぞれの反応と笑顔


2016 & 2018ミニスクーター祭

共にコンセプトはしつこいようですが


出会いです


様々な人々と様々なカスタム車の交流が
ありました




ミニスクーター祭2018 和光2りんかん023
当店の常連様と作り上げていった
当店カスタムのPCX125 & 150



若い方やこれからバイクを買おうと思っている
方がそれらのバイクを見て


『うわぁぁ ちょーーーかっけーーー


『これ 写真とっていいですか


『エンジンの音聞かせてください





ミニスクーター祭2018 和光2りんかん029
2年前と同じ光景でもありますが!!
あの時と比べカスタムが段違い

数人に囲まれながらオーナーさん自身で
カスタムの説明をされておりました

先日ビートンさんによりさらにさらに
カッコ良く変身しておりますので



それだけでも ワタクシはこのイベントを
企画  開催して良かったと思えます


今 カスタムをされている方でも別の
カスタム車を見るだけでも相当の
刺激を受けたと思います


『初めて会った』

『久しぶりに会った』

『来るの知らなかった』

『友達になった』


まさのこのイベントのコンセプトどおりです


その効果がどのように枝分かれをして
カスタムに火が付くか想像もできませんし
数字で見る事もできません




ミニスクーター祭2018 和光2りんかん025
ミニスクーター祭2018 和光2りんかん026
ある程度落ち着いてもこの状況です


沢山の方にご迷惑をお掛けした分
沢山のお客様に興奮と喜びと出会いと
刺激が与える事ができたと思います




ミニスクーター祭2018 和光2りんかん027
ミニスクーター祭2018 和光2りんかん028
駐車場は常に流動的で様々なお客様が
遠方から来店されておりました

PCX祭の時はもっと駐車場が崩壊しましたが
朝から同じお客様が滞在しておりましたので
そういう意味では今回のイベントが今までで
一番の来客数があったかもしれません



1日ナンバーをチェックしていたのですが
神奈川県の方がかなり多かったと思います

遠方の方もかなりいらっしゃいました


天候も悪いなか遠くからのご来店

主催者冥利に尽きます



ここ最強の和光2りんかんでないと
ここまで盛り上げられる自信が
ありません

やっぱりこの店ってすげぇーな

って働いてながら思ってしまいます




ミニスクーター祭2018 和光2りんかん033
ミニスクーター祭2018 和光2りんかん034
ミニスクーター祭2018 和光2りんかん035
ミニスクーター祭2018 和光2りんかん030
7社のメーカーに協力を頂きこの
イベントを盛り上げていだたきました


ミニスクーター祭2018 和光2りんかん032
相変わらずタカちゃんの人気は高い


話している内容も気持ち悪いヘビーな内容


トップチューナーだったりメーカーだったり
ヘビーなチューンをされているお客様だったり
入り乱れて話ができるのもこんなイベントじゃ
ないとまずできませんね


ミニスクーター祭2018 和光2りんかん031
自称ライトチューンがこんなですから



動画も作ったのであげておきます








昨日あげたので チェックされている方も
多そうですね

SNSで拡散されてましたし



今回のミニスクーター祭

皆様いかがだったでしょうか

楽しんでいただけたでしょうか


皆様のSNSを拝見させて頂きましたが
色々な出会いがあったそうで喜びの
コメントや投稿がかなり多く

批判的な投稿がほとんどなかったのが
うれしい限りです


帰りがけにお会いしたことがないお客様から

『今日は非常に楽しかったです!
   ありがとうございましたっ!』

と何人かに言って頂けました


やって良かったなと思います



しかしながら



今回と同じ事はちょっと今後できそうに
ありません

完全に和光2りんかんのキャパシティを
越えておりました


ここではあえて書きませんが様々な
要因もあります

残念ながらマナー違反やモラルの問題も
あって近隣の方に迷惑もございました



だからと言って今回のイベントの
素晴らしい成果を忘れたわけでは
ありません

このイベントの効果は何年も続くと
自分は思っております

目には見えませんが2018年に見た
『あの●●●凄かったな!!』と思える
何かがイベントには溢れてました

何かはわかりません

200ccオーバーのシグナスXだった
かもしれません

当店のカスタムチームのPCXも
大きく貢献したと思います

スクーピーに着いていた螺旋状の
マフラーだったかもしれません

ロンホイのDIOだったかもしれませんし
フルメッキのスクーターだったかも

ベルリンガーマスターシリンダーも
大人気でしたし

ターボスクーターかもしれません



自分も1週間に数えきれない位の
バイクを見ますが今回のイベントで
参考になるカスタムが数多くありました




イベントの終盤に当店の常連様が



ミニスクーター祭2018 和光2りんかん036
発売したての!新車 H2SXに!!
KOODクロモリアクスルシャフトを装着


なんでミニスクーター祭りでH2SXの
アクスルシャフトの在庫があったのか
謎ではありますが




DSC_2317
というわけで昼過ぎからカオス状態の中
これといって大きい事故やトラブルも
ないままイベントは終了いたしました


今後 お客様にどのような楽しいイベントを
ご用意できるかわかりませんが

こんな凄まじいイベントができる店はなかなか
日本全国探しても無いと思います

ここ和光2りんかんでしかできないことが
タップリあります

よく吟味して今後もお客様にカスタムに
火を着けたいと思いますのでよろしく
お願いいたします


ご来店いただいたお客様ありがとうございました

ご来店頂いたにも関わらずご移動を
頂いたお客様。申し訳ありませんでした

当日ご来店いただいたお客様で 駐車場に
入れなかったお客様申し訳ありませんでした

近隣の方にも迷惑がかかってしまいました
お詫び申し上げます

そしてサポートしてくれた和光2りんかんスタッフ

盛り上げてくれたメーカー様 お疲れ様でした



カオスながら日本では和光2りんかんx自分
でしかできない最高のイベントができたと
鼻高々に言いたいです
        ・・・だめ?


皆様ありがとうございました!!!



https://livedoor.blogimg.jp/ds_brog/imgs/6/8/68a9119f.gif

【和光2りんかん】
     埼玉県和光市下新倉5−11−1
         TEL 048−452−6290


ds258 at 16:10和光2りんかん  
記事検索
最新記事