2018年07月03日

和光2りんかん 【MOTO-JP ECUチューン】大幅トルクUP!GSX1300R ハヤブサ[国内仕様] グラフ有り【和光】

和光2りんかん チューニングパーツ担当
 & パワーチェック担当 の かのう です


ECU書き換えレポートです


-------------------------------------
【注】

こちらのサービスは当店にご来店
頂ける方のみのサービスです


遠方の方はMOTO-JPさんに
直接お問い合わせ下さいませ


ECUのお預かりですと1週間くらい
車体お預かりで2週間位かかります

当店でECUの書換えを行う訳ではなく
MOTO-JPさんに依頼をします

和光2りんかんを通すメリットは下の
過去記事をお読みください!
-------------------------------------


【過去記事】

ECU書き換え始めました!
http://2rinkan.blog.jp/archives/2058689.html


CBR250RR 【MC51】レポート
http://2rinkan.blog.jp/archives/2058899.html


CBR1000RR 【SC59】
GSX−S1000F【GT79B】レポート
http://2rinkan.blog.jp/wakou-2rinkan/2065056


CB1300SB【SC54】2014年式レポート
http://2rinkan.blog.jp/wakou-2rinkan/2072483


ZX-6R(ZX636R)2013〜 レポート
http://2rinkan.blog.jp/wakou-2rinkan/2072489



ECU書き換えは不透明かと思うので
バンバンブログにてレポートします

パワーチェックマシン【シャーシダイナモ】を
持っている所でしか詳しいレポートはできない
ので 情報をどんどん上げていこうと思います

【車】では当たり前になっているECUの
チューニングですがバイクではまだ浸透して
おらず対応車種も多いため情報がありません



今回のレポートは!


MOTOJPブログTOP ハヤブサ

GSX1300R ハヤブサ
  
【国内仕様】


当店はMOTO-JPとコラボして
書き換えスポットとしてサービスを
開始いたしました

書き換えの受付はどこの店舗でもできると
思いますがシャシダイを持っている当店
だからできることが沢山あるので

じゃんじゃん情報をあげていきます



MOTO-JP ECUTUNE GSX1300ハヤブサ002
まずは 書き換え前のパワーチェック






MOTO-JP ECUTUNE GSX1300ハヤブサ003
MOTO-JP ECUTUNE GSX1300ハヤブサ004
ヨシムラマフラーを装着している車両です

車検対応マフラーなので大きく燃調も
狂っておりません

ECUチューニングによるノビシロは
果たしてこの【国内仕様+マフラー】
というハヤブサにあるのでしょうか?


ハヤブサ ECU書き換え01
国内仕様ハヤブサ・・・・・

4速でも8000回転しか回らないって




そしてECUを取り外します

ハヤブサは超簡単な場所にあります




MOTO-JP ECUTUNE GSX1300ハヤブサ006
MOTO-JP ECUTUNE GSX1300ハヤブサ007
メインシートを左右にとまっている
ネジ2本を外しシートを取った所に
ソイツはあります


ハヤブサなら他の車種と比べて簡単なので
自分でもチャレンジできる位置ですね


MOTO-JP ECUTUNE GSX1300ハヤブサ008
かといってECUカプラーは超超超
丁寧に外して下さい

カプラーはくっついてしまっていて最初が
非常に固い場合があるので 多少であれば
コジるのも有りですがカプラーを斜めに
してしまうと割れてしまったりピンに
ダメージが行くので

ECUからカプラーを【まっすぐ】抜く事が
大事ですそして力を入れ過ぎず
ゆっくりゆっくり抜いて下さい

不安でしたら当店にお任せ下さい



MOTO-JP ECUTUNE GSX1300ハヤブサ009
そしてカプラーは必ず養生してください

雨のかかる場所に保管するのであれば
写真の様な養生では足りずちゃんと
防水処理をして下さい

ビニール袋で包むとか


そしてECU書き換えをやって頂ける
MOTO-JPへ出発です


MOTO-JP ECUTUNE GSX1300ハヤブサ011
ハヤブサのECUでございます




しかしながら・・・・




そろそろ管理方法を・・・・




ちゃんとしないと・・・・・




【取り違え】が発生しそう・・・







今回MOTO-JPに送るECU・・・



MOTO-JP ECUTUNE GSX1300ハヤブサ010
ハヤブサにZX−14R・・・

ZX10RRのECUも・・・・

えー 黒いのがハヤブサ・・・
あー 全部黒いか・・・
スズキ品番だからこれがハヤブサ・・・

なんて曖昧なことをやっているといつか
違うお客様に別の車種のECUを渡して
しまいそう・・・

ECU単体をお持ち込みされるお客様も
いらっしゃりECUだらけで混乱しそうなので
ECUナンバーを控える等 管理方法を変更し
取り違えの無いよう徹底致します


MOTO-JPの【スポット】【ステーション】的な
役割としてコラボを開始しましたが段々と
ブログや口コミで広がって盛り上がって
まいりました

シャシダイで パワーチェックからの
PITに『ECU外しお願いします』が
増えてまいりました

1日に複数台これをやるとPITも
『えっ? もう一台???』と
驚いてくれます



さて外したECUをMOTO-JPに発送




-----------------------------------------



ECUが戻ってきまして取り付け後再び
データ取り&確認のための馬力測定



MOTO-JP ECUTUNE GSX1300ハヤブサ005




ハヤブサ乗りが多いので気になっている方が
多いと思います




ECU書き換え後のグラフ

4速同士の比較のグラフです

ハヤブサ ECU書き換え02
高回転まで谷も無い美しいパワーカーブ

191馬力!という数字だけに
目が行ってしまいそうですが



皆様に見て頂きたいのが



低 中回転のトルクUP!




グラフの上のパワーカーブが【馬力】
その下の線が【トルク】になりますが



GSX1300R JPN ECU TUNE02sss
このトルクの変わりよう


低回転でアクセルを開けた時のパワー
モリモリ感が全然違います

ハヤブサのECUチューン

このトルクUPにより低回転でアクセルを
ワイドにアクセルをあければグイグイと
前に進んでくれちゃうんです



最近は遠方のお客様からも問い合わせが
来るようになりました

じゃんじゃん書き換えをしてじゃんじゃん
情報を上げていこうと思います


パワーアップだけでなく乗りやすく
快適にできるのもECUチューンの
メリットです

車種によりできることできないことが
変わってきますのでそちらは
ぜひご相談ください


ECU書き換えはスポーツバイクだけ
ではなく様々な車種に有効な現代の
チューニングです


ご依頼・お問い合わせお待ちしております


お問い合わせはかのうまでお願いします



パワーチェック
 レポート過去未来記事


   タップ or クリックすると展開します
-------------------------------------------
【パワーチェックレポート】

レポート1 V−MAX RZV500
レポート2 TZR250 FCR装着車
レポート3 T−MAX560【ボアアップ】
レポート4 バケモノハーレー
レポート5 VJ23A ガンマ
レポート6 ドラッグマシン ハヤブサ
レポート7 フルノーマル車
レポート8 FCR&TMRのセッティング指南
レポート9 PCX170 Fiセッティング
レポート10 GROM キャブレター化!!
レポート11 MT09 フルノーマル車
レポート12 YZF−R25 馬力のウワサ
レポート13 PCX Fiセッティング 2台
レポート14 シグナスX Fiセッティング
【番 外 編】 スミマセン 無免許でした・・・
レポート15 1400GTR T−REVαシステム
レポート16 MT09 ワイバンマフラーの実力
レポート17 60馬力ダウン!2015 GSX-R1000
レポート18 H2 スーパーチャージャー!凄凄!
レポート19 TZR250【1KT】フルチューン
レポート20 2015 新型YZF−R1!
レポート21 世界最強バイク H2R!
レポート22 超高級車! DUCATI 1199 PANIGALE
レポート23 異次元のNSR250R その1
レポート24 異次元のNSR250R その2
レポート25 YZF-R25 AKRAPOVIC スリップオンマフラーの実力
レポート26 PCX Fiセッティング 3台
レポート27 YZF−R25 vs YZF−R3
レポート28 V−MAX1700ドラッグ
レポート29 希少車! KTM RC8
レポート30 MT10 国内にまだ数台!
レポート31 異次元のNSR250R その3
レポート32 当店過去最高馬力!V−MAX1700ターボ!
レポート33 2017 新型CBR250RR!!
レポート34 NR750【国内】チューン車!
レポート35 RVF750【RC45】V4-750ccサウンド!!
レポート36 RVF750【RC45】フルパワー化成功!!
レポート37 DUCATI 900MHR 超カスタム車
レポート38 2017 新型CBR1000RR-SP!
レポート39 2017 新型CBR250RR国内仕様!
レポート40 2017 新型GSX−R1000 + ECUチューン
レポート41 RVF750【RC45】フルパワー車!!その2
レポート42 当店最高馬力!最強のSR400
レポート43 CBR250RR ECUチューン!
レポート44 PCX170 Fiセッテイング
レポート45 CBR1000RR & GSX-S1000F ECUチューン!
レポート46 RVF750【RC45】(改)逆車フルノーマル
レポート47 馬力を計るだけじゃないんです!!!!
レポート48 2014 CB1300SB [SC54] ECUチューン!
レポート49 激変!2013〜 ZX-6R [ZX636R] ECUチューン!
レポート50 GSX1300R ハヤブサ[国内仕様]ECUチューン!
レポート51 激ヤバ!V-MAX1700[国内仕様] ECUチューン!
レポート52 2スト インジェクション!TE250i!
レポート53 MONKEY125 フルノーマル!
レポート54 900万円!1299 SUPER LEGGERA!!!!!
レポート55 250ccナンバー!超高性能電動バイク!
レポート56 2018 NINJA400 BEETフルエキ!
レポート57 筑波サーキット本物レーサー RG500ガンマ!

※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
-------------------------------------------

※2019 6月リストのみ更新



https://livedoor.blogimg.jp/ds_brog/imgs/6/8/68a9119f.gif

【和光2りんかん】
     埼玉県和光市下新倉5−11−1
         TEL 048−452−6290


バイク保険は和光2りんかんにご相談ください

ds258 at 17:39和光2りんかん  
記事検索
最新記事