2022年06月14日
和光2りんかん 【馬力測定】5速 GROM パワーチェックレポート【和光】
和光2りんかん チューニングパーツ担当
& パワーチェック担当 の かのう です
新型GROMのパワーチェックレポートです
なんと!オーナー様 エンジン慣らししたて
純正状態のパワーグラフと
その後マフラーを交換してからのグラフを
ブログ掲載OKとの許可を頂きました
ありがとうございます
5速グロム気になっている人多いと
思いますので早速レポートさせて
頂きます
早速載せてまいります
実は初代GROMっぽくなった
デザイン自分はかなり好きです
ワタクシは結構GROM好きでして
1台欲しいなという野望があります
前後ディスクブレーキ アルミホイール
12インチの125ccで低価格
なんて素晴らしいバイクでしょう
倒立フォークにディスクブレーキ
相変わらず豪華な装備です
もし元々ドラムブレーキのバイクでディスク化
するにはマスターシリンダー・ステムキット
ブレーキホースにキャリパーと倒立フォーク
ディスクが着くホイールにブレーキディスク
そんなパーツを社外品で揃えたら30万以上
すぐに超えますので
グロムらしい遊び心溢れたデザイン
ノーマルマフラーです
でも現代のマフラーって純正でも
性能は高いんですよ
パッと見でもGROMって分かる
デザインがまた良い感じ
実に楽しみです
どれだけ進化しているのでしょうか
待望の5速ミッション搭載新型GROM
このエンジン幅でホンダが純正5速を
やってくれました
厳しかったのかなぁ・・・
余裕だったのかなぁ・・・
早速計測してみます
最高速出すぎです
先代と比べて恐ろしく出ます
あくまで無風のシャシダイ上でしか出ない
最高速ではありますが
これだけ5速のギヤ比がロングだと
ハイスピードの巡行時回転数がお抑え
られて燃費も良さそうですね
5000rpmを少し過ぎた所で80km
出てますのかなりハイギヤードです
いいなぁ 5速GROM
まずはフルノーマルのパワーグラフです
10.2馬力 PS計算では10.3馬力と
カタログ値は10.1馬力なのでほぼ誤差
なく計測できておりますね
先代のJC61&JC75よりもかなり
ストロークがロングになっているので
やはり高回転が少し弱いですが低回転と
中回転のトルク・パワーが上がっている
気がします
当店で計測した先代GROM
初期型 JC61 GROMと
初期型 JC75 GROMとの
比較グラフです
新型 5速GROMは やはりロングストロークな
だけあって低中回転モリモリですね
ちょっと不思議なのは初期型JC61と顔が
変わったJC75はエンジンの諸元・馬力は
変わらないはずなのですが当店のデータでは
初期型GROMが一番ハイパワーなんです
どれも国内仕様のフルノーマル車を計測
しているので問題ないはずなのですが
JC61とJC75のレブリミットは
9500rpm付近でしたがJC92は
9200rpm付近がリミットです
それにしても初期型GROMパワー
出過ぎちゃってますね。。。
当店は初期型のフルノーマル車の
データはこの一台だけなので何台か
他にもあれば更に信ぴょう性も
あがるのですが
上記3台のはフルノーマル対決ですが
ライトチューンでも初期型がパワーが
出てる気がします
でもでも当店のスーパーフルチューン車で
Fiセッティングをしてパワーが出ている
トップ数台は全てJC75なのでマフラー
交換位だったら初期型それ以上は初期型
でも 顔が変わったJC61後期型でも
JC75でもさほど変わらないです
そうそう
後日エンデュランスマフラーを装着して
再び計測に来て頂いちゃいました
当店の計測ではいつもいつも成績の
良いエンデュランスマフラー
5速GROMとの相性はどうでしょうか
排気効率の高そうなエキパイ
そして高級感のあるサイレンサー
早速計測させて頂きます
結果はこちら
素晴らしすぎる
見事なパワーアップですね
最近の純正マフラーは性能が良くパワーを
出すのはなかなか難しいのですがさすが
エンデュランスさんですね
まだまだJC61/75には高回転で
ちょっと差がありますが随分埋まり
ましたね
エンデュランスマフラーおすすめです
ボア52.4 x ストローク57.9
↓ ↓ ↓
ボア50.0 x ストローク63.1
のロングストロークエンジンなって登場
した新型JC92 5速GROM
7500回転以上遅角パワーリミッターが
あるのかそれともハイカムシャフト投入で
高回転もハイパワーになるのか・・・
そのうちチューンメニューもはっきり
するでしょう
ディルツジャパンさんからサブコンの
エニグマも登場したのでセッティング
にも困らなそうですし
今後またレポートできることがあったら
まだブログを書きます
オーナー様 貴重なデータの掲載許可
ありがとうございました
パワーチェック
-------------------------------------------
【パワーチェックレポート】
レポート1 V−MAX RZV500
レポート2 TZR250 FCR装着車
レポート3 T−MAX560【ボアアップ】
レポート4 バケモノハーレー
レポート5 VJ23A ガンマ
レポート6 ドラッグマシン ハヤブサ
レポート7 フルノーマル車
レポート8 FCR&TMRのセッティング指南
レポート9 PCX170 Fiセッティング
レポート10 GROM キャブレター化!!
レポート11 MT09 フルノーマル車
レポート12 YZF−R25 馬力のウワサ
レポート13 PCX Fiセッティング 2台
レポート14 シグナスX Fiセッティング
【番 外 編】 スミマセン 無免許でした・・・
レポート15 1400GTR T−REVαシステム
レポート16 MT09 ワイバンマフラーの実力
レポート17 60馬力ダウン!2015 GSX-R1000
レポート18 H2 スーパーチャージャー!凄凄!
レポート19 TZR250【1KT】フルチューン
レポート20 2015 新型YZF−R1!
レポート21 世界最強バイク H2R!
レポート22 超高級車! DUCATI 1199 PANIGALE
レポート23 異次元のNSR250R その1
レポート24 異次元のNSR250R その2
レポート25 YZF-R25 AKRAPOVIC S/Oマフラー!
レポート26 PCX Fiセッティング 3台
レポート27 YZF−R25 vs YZF−R3
レポート28 V−MAX1700ドラッグ
レポート29 希少車! KTM RC8
レポート30 MT10 国内にまだ数台!
レポート31 異次元のNSR250R その3
レポート32 当店過去最高馬力!V−MAX1700ターボ!
レポート33 2017 新型CBR250RR!!
レポート34 NR750【国内】チューン車!
レポート35 RVF750【RC45】V4-750ccサウンド!!
レポート36 RVF750【RC45】フルパワー化成功!!
レポート37 DUCATI 900MHR 超カスタム車
レポート38 2017 新型CBR1000RR-SP!
レポート39 2017 新型CBR250RR国内仕様!
レポート40 2017 新型GSX−R1000 + ECUチューン
レポート41 RVF750【RC45】フルパワー車!!その2
レポート42 当店最高馬力!最強のSR400
レポート43 CBR250RR ECUチューン!
レポート44 PCX170 Fiセッテイング
レポート45 CBR1000RR & GSX-S1000F ECUチューン!
レポート46 RVF750【RC45】(改)逆車フルノーマル
レポート47 馬力を計るだけじゃないんです!!!!
レポート48 2014 CB1300SB [SC54] ECUチューン!
レポート49 激変!ZX-6R [ZX636R] ECUチューン!
レポート50 GSX1300R ハヤブサ[国内仕様]ECUチューン!
レポート51 激ヤバ!V-MAX1700[国内仕様] ECUチューン!
レポート52 2スト インジェクション!TE250i!
レポート53 MONKEY125 フルノーマル!
レポート54 900万円!1299 SUPER LEGGERA!!!!!
レポート55 250ccナンバー!超高性能電動バイク!
レポート56 2018 NINJA400 BEETフルエキ!
レポート57 筑波サーキット本物レーサー RG500ガンマ!
レポート58 RVF750【RC45】 HRCマフラー
レポート59 RVF750【RC45】 AKRAPOVICマフラー
レポート60 TL1000ドラッグマシン NOS搭載!
レポート61 NSR250R-Mini ?!
レポート62 6気筒&6連FCR CBX1000!
レポート63 500万円オーバーのパニガーレV4-SP!
レポート64 CBR1000RR−R SP!マルケス仕様!
レポート65 2019 BMW S1000RR!
レポート66 12万キロ走行車・・・ついに・・・
レポート67 世界一詳しい 2021 新型ハヤブサレポート!
レポート68 2021 新型MT-09レポート!
レポート69 2022 新型YZF−R7レポート!
※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
-------------------------------------------
【和光2りんかん】
埼玉県和光市下新倉5−11−1
TEL 048−452−6290
2りんかんSNSリンク
【和光2りんかんHP】
https://2rinkan.jp/shop/258wako/
【和光2りんかん YOUTUBE】
https://www.youtube.com/user/RSWAKOU2
【和光2りんかん FACEBOOK】
https://www.facebook.com/RSWAKO2/
【2りんかん公式FACEBOOK】
https://www.facebook.com/2rinkan/
【2りんかん公式INSTAGRAM】
https://www.instagram.com/2rinkan/
【2りんかん公式TWITTER】
https://twitter.com/2rinkan
& パワーチェック担当 の かのう です
新型GROMのパワーチェックレポートです
なんと!オーナー様 エンジン慣らししたて
純正状態のパワーグラフと
その後マフラーを交換してからのグラフを
ブログ掲載OKとの許可を頂きました
ありがとうございます
5速グロム気になっている人多いと
思いますので早速レポートさせて
頂きます
早速載せてまいります
実は初代GROMっぽくなった
デザイン自分はかなり好きです
ワタクシは結構GROM好きでして
1台欲しいなという野望があります
前後ディスクブレーキ アルミホイール
12インチの125ccで低価格
なんて素晴らしいバイクでしょう
倒立フォークにディスクブレーキ
相変わらず豪華な装備です
もし元々ドラムブレーキのバイクでディスク化
するにはマスターシリンダー・ステムキット
ブレーキホースにキャリパーと倒立フォーク
ディスクが着くホイールにブレーキディスク
そんなパーツを社外品で揃えたら30万以上
すぐに超えますので
グロムらしい遊び心溢れたデザイン
ノーマルマフラーです
でも現代のマフラーって純正でも
性能は高いんですよ
パッと見でもGROMって分かる
デザインがまた良い感じ
実に楽しみです
どれだけ進化しているのでしょうか
待望の5速ミッション搭載新型GROM
このエンジン幅でホンダが純正5速を
やってくれました
厳しかったのかなぁ・・・
余裕だったのかなぁ・・・
早速計測してみます
うわっ💨新型GROM(5速グロム)
— 和光2りんかん【公式】 (@2rinkan_wako) February 24, 2022
最高速こんなに出るんだ‼️😱😱
もちろん真空か富士山位の下り坂じゃないと出ないと思いますが(笑)#新型グロム #最高速 #出過ぎ pic.twitter.com/HI2T5aktJc
最高速出すぎです
先代と比べて恐ろしく出ます
あくまで無風のシャシダイ上でしか出ない
最高速ではありますが
これだけ5速のギヤ比がロングだと
ハイスピードの巡行時回転数がお抑え
られて燃費も良さそうですね
5000rpmを少し過ぎた所で80km
出てますのかなりハイギヤードです
いいなぁ 5速GROM
まずはフルノーマルのパワーグラフです
10.2馬力 PS計算では10.3馬力と
カタログ値は10.1馬力なのでほぼ誤差
なく計測できておりますね
先代のJC61&JC75よりもかなり
ストロークがロングになっているので
やはり高回転が少し弱いですが低回転と
中回転のトルク・パワーが上がっている
気がします
当店で計測した先代GROM
初期型 JC61 GROMと
初期型 JC75 GROMとの
比較グラフです
新型 5速GROMは やはりロングストロークな
だけあって低中回転モリモリですね
ちょっと不思議なのは初期型JC61と顔が
変わったJC75はエンジンの諸元・馬力は
変わらないはずなのですが当店のデータでは
初期型GROMが一番ハイパワーなんです
どれも国内仕様のフルノーマル車を計測
しているので問題ないはずなのですが
JC61とJC75のレブリミットは
9500rpm付近でしたがJC92は
9200rpm付近がリミットです
それにしても初期型GROMパワー
出過ぎちゃってますね。。。
当店は初期型のフルノーマル車の
データはこの一台だけなので何台か
他にもあれば更に信ぴょう性も
あがるのですが
上記3台のはフルノーマル対決ですが
ライトチューンでも初期型がパワーが
出てる気がします
でもでも当店のスーパーフルチューン車で
Fiセッティングをしてパワーが出ている
トップ数台は全てJC75なのでマフラー
交換位だったら初期型それ以上は初期型
でも 顔が変わったJC61後期型でも
JC75でもさほど変わらないです
そうそう
後日エンデュランスマフラーを装着して
再び計測に来て頂いちゃいました
当店の計測ではいつもいつも成績の
良いエンデュランスマフラー
5速GROMとの相性はどうでしょうか
排気効率の高そうなエキパイ
そして高級感のあるサイレンサー
早速計測させて頂きます
結果はこちら
素晴らしすぎる
見事なパワーアップですね
最近の純正マフラーは性能が良くパワーを
出すのはなかなか難しいのですがさすが
エンデュランスさんですね
まだまだJC61/75には高回転で
ちょっと差がありますが随分埋まり
ましたね
エンデュランスマフラーおすすめです
ボア52.4 x ストローク57.9
↓ ↓ ↓
ボア50.0 x ストローク63.1
のロングストロークエンジンなって登場
した新型JC92 5速GROM
7500回転以上遅角パワーリミッターが
あるのかそれともハイカムシャフト投入で
高回転もハイパワーになるのか・・・
そのうちチューンメニューもはっきり
するでしょう
ディルツジャパンさんからサブコンの
エニグマも登場したのでセッティング
にも困らなそうですし
今後またレポートできることがあったら
まだブログを書きます
オーナー様 貴重なデータの掲載許可
ありがとうございました
パワーチェック
レポート過去記事
タップ or クリックすると展開します
-------------------------------------------【パワーチェックレポート】
レポート1 V−MAX RZV500
レポート2 TZR250 FCR装着車
レポート3 T−MAX560【ボアアップ】
レポート4 バケモノハーレー
レポート5 VJ23A ガンマ
レポート6 ドラッグマシン ハヤブサ
レポート7 フルノーマル車
レポート8 FCR&TMRのセッティング指南
レポート9 PCX170 Fiセッティング
レポート10 GROM キャブレター化!!
レポート11 MT09 フルノーマル車
レポート12 YZF−R25 馬力のウワサ
レポート13 PCX Fiセッティング 2台
レポート14 シグナスX Fiセッティング
【番 外 編】 スミマセン 無免許でした・・・
レポート15 1400GTR T−REVαシステム
レポート16 MT09 ワイバンマフラーの実力
レポート17 60馬力ダウン!2015 GSX-R1000
レポート18 H2 スーパーチャージャー!凄凄!
レポート19 TZR250【1KT】フルチューン
レポート20 2015 新型YZF−R1!
レポート21 世界最強バイク H2R!
レポート22 超高級車! DUCATI 1199 PANIGALE
レポート23 異次元のNSR250R その1
レポート24 異次元のNSR250R その2
レポート25 YZF-R25 AKRAPOVIC S/Oマフラー!
レポート26 PCX Fiセッティング 3台
レポート27 YZF−R25 vs YZF−R3
レポート28 V−MAX1700ドラッグ
レポート29 希少車! KTM RC8
レポート30 MT10 国内にまだ数台!
レポート31 異次元のNSR250R その3
レポート32 当店過去最高馬力!V−MAX1700ターボ!
レポート33 2017 新型CBR250RR!!
レポート34 NR750【国内】チューン車!
レポート35 RVF750【RC45】V4-750ccサウンド!!
レポート36 RVF750【RC45】フルパワー化成功!!
レポート37 DUCATI 900MHR 超カスタム車
レポート38 2017 新型CBR1000RR-SP!
レポート39 2017 新型CBR250RR国内仕様!
レポート40 2017 新型GSX−R1000 + ECUチューン
レポート41 RVF750【RC45】フルパワー車!!その2
レポート42 当店最高馬力!最強のSR400
レポート43 CBR250RR ECUチューン!
レポート44 PCX170 Fiセッテイング
レポート45 CBR1000RR & GSX-S1000F ECUチューン!
レポート46 RVF750【RC45】(改)逆車フルノーマル
レポート47 馬力を計るだけじゃないんです!!!!
レポート48 2014 CB1300SB [SC54] ECUチューン!
レポート49 激変!ZX-6R [ZX636R] ECUチューン!
レポート50 GSX1300R ハヤブサ[国内仕様]ECUチューン!
レポート51 激ヤバ!V-MAX1700[国内仕様] ECUチューン!
レポート52 2スト インジェクション!TE250i!
レポート53 MONKEY125 フルノーマル!
レポート54 900万円!1299 SUPER LEGGERA!!!!!
レポート55 250ccナンバー!超高性能電動バイク!
レポート56 2018 NINJA400 BEETフルエキ!
レポート57 筑波サーキット本物レーサー RG500ガンマ!
レポート58 RVF750【RC45】 HRCマフラー
レポート59 RVF750【RC45】 AKRAPOVICマフラー
レポート60 TL1000ドラッグマシン NOS搭載!
レポート61 NSR250R-Mini ?!
レポート62 6気筒&6連FCR CBX1000!
レポート63 500万円オーバーのパニガーレV4-SP!
レポート64 CBR1000RR−R SP!マルケス仕様!
レポート65 2019 BMW S1000RR!
レポート66 12万キロ走行車・・・ついに・・・
レポート67 世界一詳しい 2021 新型ハヤブサレポート!
レポート68 2021 新型MT-09レポート!
レポート69 2022 新型YZF−R7レポート!
※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
-------------------------------------------
【和光2りんかん】
埼玉県和光市下新倉5−11−1
TEL 048−452−6290
2りんかんSNSリンク
クリックすると展開します
【和光2りんかんHP】
https://2rinkan.jp/shop/258wako/
【和光2りんかん YOUTUBE】
https://www.youtube.com/user/RSWAKOU2
【和光2りんかん FACEBOOK】
https://www.facebook.com/RSWAKO2/
【2りんかん公式FACEBOOK】
https://www.facebook.com/2rinkan/
【2りんかん公式INSTAGRAM】
https://www.instagram.com/2rinkan/
【2りんかん公式TWITTER】
https://twitter.com/2rinkan