2022年12月23日

和光2りんかん 【馬力測定】GROM250?? そんなバイクありましたっけ?【和光】

和光2りんかん チューニングパーツ担当
 & パワーチェック担当 の かのう です


GROM250-TOP


今回のパワーチェックレポートも
特殊なバイクでございます

CB250ターボからのRC30からの
今回のGROM

本当にバラエティ豊かなお店です


とある日

パワーチェックの予約を確認すると・・

GROM250 1
え?? ん??? GROM250???
誰だ?予約取ったの・・・そんなバイクないし




いや 有り得るな この和光2りんかん
なら本当にGROM250が来そう




---------------------------------------


当日



お客様が来店されました


あー。なんだ 普通のGROMでしたね・・・



ん??


なんだか おかしいぞ??????


GROM250 PCR021
エンジンがヤバい

マフラーがデカい!!!!!!!!!!


本当に来た

GROM250

余りに普通のタタズマイだったので
一瞬【普通のGROM】に見えました


GROM250 PCR015
GROM250 PCR017
CBR250R(MC41)のエンジンをワンオフ
エンジンハンガーで移植、搭載したもの

この単気筒CBRエンジンはレブル250
CB250RやCRF250Lなどにも
搭載されているものです


GROM250 PCR018
サイドカウルに穴を空けそこにスロットル
ボディを持ってくるセンス


GROM250 PCR019
凄いクリアランス!装着するの大変だった
と思います


GROM250 PCR012
GROM250 PCR013
GROM250 PCR011
確かにボディに対しては図太いマフラー
ですが極力バランスを崩さない位置と
角度で取り付けられておりこれもまた
凄いセンスを感じます

というのもワタクシ、魔改造バイクが
大好物でして特に小さく超軽い車体に
オーバースぺックのエンジン搭載車は
その中でも特に大好きです


そんなバイクをこれからパワーチェック
しようと思います


GROM250 PCR001
早速シャシダイに搭載していきます

CB250Rターボもそうですがいままで
何台の魔改造バイクがシャシダイの上に
乗ったのでしょうか

ナンバーは軽二輪登録で原付ではないので
高速道路も乗れてしまいます

陸運登録、ハードルが高そう


GROM250 PCR002
CBRエンジンはもともとコンパクトなので
バイクに詳しくない人が見たら自然過ぎて
気付かないかもしれません


GROM250 PCR003
GROM250 PCR004

エンジンは少し前傾ぎみかもしれませんが
位置、角度、ラジエターの取り回しなど
良く考えられ搭載されています

色々なエンジンスワップ車を見てきましたが
このGROMはスバラシ過ぎます


GROM250 PCR005
エンジン自体はノーマルですが吸排気が
リメイクしてあるので空燃比測定をして
異常がないかのチェックもします


GROM250 PCR006
やっぱり凄いな全然違和感が無い


GROM250 PCR009
GROM250 PCR010
マフラーも良くできていますが欲を言えば
もう少しエキパイ長(管長)を長くすれば
もう少し出力を稼げそうですし取り回しを
変えれば最低地上高も上がるかなと



さてさて


結果発表!


GROM250-PCR-G01



25馬力!


GROMでこの馬力です

楽しくない訳が無い

もう少しギヤ比をショート[加速より]にすると
更に楽しいバイクになるのでは?とアドバイス
をさせて頂きました

しかしながら完成度が高いのでこのまま
でも十分ですね

公道でも乗ってみたい


以前にFiセッティングしたグロムで
181cc & 4Vヘッド & ハイカムと
34mmのビッグスロットルボディを
チューン車のデータと重ねてみます



GROM250-GROM181
当たり前ですが超フルチューンのグロムを
もってしても遠くおよばないパワーですね

スプロケをショートにすれば何速まで
クラッチなしでフロントアップするのか
個人的には興味があります

本当に来てしまいましたGROM250

軽量な車体にパワフルなエンジンを搭載
高速道路も乗れちゃうのでこんなバイクで
トコトコとロングツーリングも余裕が有って
快適かもしれませんね


さてさて次はどんな楽しいバイクが
来店されるのでしょうか





パワーチェック
 レポート過去記事


   タップ or クリックすると展開します
-------------------------------------------
【パワーチェックレポート】

レポート1 V−MAX RZV500
レポート2 TZR250 FCR装着車
レポート3 T−MAX560【ボアアップ】
レポート4 バケモノハーレー
レポート5 VJ23A ガンマ
レポート6 ドラッグマシン ハヤブサ
レポート7 フルノーマル車
レポート8 FCR&TMRのセッティング指南
レポート9 PCX170 Fiセッティング
レポート10 GROM キャブレター化!!
レポート11 MT09 フルノーマル車
レポート12 YZF−R25 馬力のウワサ
レポート13 PCX Fiセッティング 2台
レポート14 シグナスX Fiセッティング
【番 外 編】 スミマセン 無免許でした・・・
レポート15 1400GTR T−REVαシステム
レポート16 MT09 ワイバンマフラーの実力
レポート17 60馬力ダウン!2015 GSX-R1000
レポート18 H2 スーパーチャージャー!凄凄!
レポート19 TZR250【1KT】フルチューン
レポート20 2015 新型YZF−R1!
レポート21 世界最強バイク H2R!
レポート22 超高級車! DUCATI 1199 PANIGALE
レポート23 異次元のNSR250R その1
レポート24 異次元のNSR250R その2
レポート25 YZF-R25 AKRAPOVIC S/Oマフラー!
レポート26 PCX Fiセッティング 3台
レポート27 YZF−R25 vs YZF−R3
レポート28 V−MAX1700ドラッグ
レポート29 希少車! KTM RC8
レポート30 MT10 国内にまだ数台!
レポート31 異次元のNSR250R その3
レポート32 当店過去最高馬力!V−MAX1700ターボ!
レポート33 2017 新型CBR250RR!!
レポート34 NR750【国内】チューン車!
レポート35 RVF750【RC45】V4-750ccサウンド!!
レポート36 RVF750【RC45】フルパワー化成功!!
レポート37 DUCATI 900MHR 超カスタム車
レポート38 2017 新型CBR1000RR-SP!
レポート39 2017 新型CBR250RR国内仕様!
レポート40 2017 新型GSX−R1000 + ECUチューン
レポート41 RVF750【RC45】フルパワー車!!その2
レポート42 当店最高馬力!最強のSR400
レポート43 CBR250RR ECUチューン!
レポート44 PCX170 Fiセッテイング
レポート45 CBR1000RR & GSX-S1000F ECUチューン!
レポート46 RVF750【RC45】(改)逆車フルノーマル
レポート47 馬力を計るだけじゃないんです!!!!
レポート48 2014 CB1300SB [SC54] ECUチューン!
レポート49 激変!ZX-6R [ZX636R] ECUチューン!
レポート50 GSX1300R ハヤブサ[国内仕様]ECUチューン!
レポート51 激ヤバ!V-MAX1700[国内仕様] ECUチューン!
レポート52 2スト インジェクション!TE250i!
レポート53 MONKEY125 フルノーマル!
レポート54 900万円!1299 SUPER LEGGERA!!!!!
レポート55 250ccナンバー!超高性能電動バイク!
レポート56 2018 NINJA400 BEETフルエキ!
レポート57 筑波サーキット本物レーサー RG500ガンマ!
レポート58 RVF750【RC45】 HRCマフラー
レポート59 RVF750【RC45】 AKRAPOVICマフラー
レポート60 TL1000ドラッグマシン NOS搭載!
レポート61 NSR250R-Mini ?!
レポート62 6気筒&6連FCR CBX1000!
レポート63 500万円オーバーのパニガーレV4-SP!
レポート64 CBR1000RR−R SP!マルケス仕様!
レポート65 2019 BMW S1000RR!
レポート66 12万キロ走行車・・・ついに・・・
レポート67 世界一詳しい 2021 新型ハヤブサレポート!
レポート68 2021 新型MT-09レポート!
レポート69 2022 新型YZF−R7レポート!
レポート70 2021 新型ZX−10Rレポート!
レポート71 2022 新型GROM(5速車)レポート!
レポート72 CB250Rターボ!!!出力2倍?
レポート73 VFR750 RC30 チューン車!



※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
-------------------------------------------



【和光2りんかん】
     埼玉県和光市下新倉5−11−1
         TEL 048−452−6290



2りんかんSNSリンク
クリックすると展開します

【和光2りんかんHP】
https://2rinkan.jp/shop/258wako/

【和光2りんかん YOUTUBE】
https://www.youtube.com/user/RSWAKOU2

【和光2りんかん FACEBOOK】
https://www.facebook.com/RSWAKO2/

【2りんかん公式FACEBOOK】
https://www.facebook.com/2rinkan/

【2りんかん公式INSTAGRAM】
https://www.instagram.com/2rinkan/

【2りんかん公式TWITTER】
https://twitter.com/2rinkan





圧倒的な実績台数=任せて安心!2りんかん車検
愛車を守る多層コーティング
バイク保険は和光2りんかんにご相談ください
手ぶらで1時間〜 レンタルバイク



ds258 at 17:25和光2りんかん  
記事検索
最新記事