2023年07月02日

和光2りんかん 和光2りんかん【馬力測定】Z250SL x スーパーチャージャー!単気筒ターボってどうなの???【和光】

和光2りんかん チューニングパーツ担当
 & パワーチェック担当 の かのう です


Z250SL-TURBO-PCR-TOP

久しぶりのパワーチェックレポートです

特殊なバイクや新型バイク、イカレタバイク
などを主に記事とさせて頂いております

今回のパワーチェックレポートも少し
クレージーなバイクでございます

  ※クレージーは誉め言葉です



CB250Rターボ!!!出力2倍?
http://2rinkan.blog.jp/wakou-2rinkan/2225627



以前ブログで紹介したCB250ターボを
製作したバイクショップANDY様が
再びファンキーなバイクの計測依頼で
来店されました

ていうか今回 製作期間 短くないですか?


Ninja250SL turbo020
今回は普通のZ250SLです


Ninja250SL turbo018
至って普通のZ250SLです


Ninja250SL turbo011
そもそもNINJA250SLは知ってる
けれどZ250SLは知らないって人が
いらっしゃる気がします


Ninja250SL turbo002
至って普通のZ250SLです。  おや?


Ninja250SL turbo012
普通のインタークーラーでした
         そこが普通じゃない!

前回のCB250ターボもそうですが
パッと見 ハデハデしくしないのが
ANDYさんの造るバイクです


Ninja250SL turbo003
普通のスーパーチャージャーです
             もういいか。

前回CB250Rターボチャージャーで
今回はスーパーチャージャーです

ターボチャージャーは排気ガス圧でタービンを
回し過給するのに対しスーパーチャージャーは
クランク軸等から直接機械的にタービンを回し
過給するシステムです

と書きますが英語で過給の事をSuperchargeと
言いますしタービン=コンプレッサー=過給機
を利用しエンジンに強制的に圧縮空気を送る
システムを【ターボチャージャー】と言う
のでスーパーチャージャーもターボです

日本では排気ガスで過給機を回すのを
ターボと呼び機械的に過給機を回すのを
スーパーチャージャーと呼ぶのが一般的で
実は定義が定まっていないのが事実

では、電気モーターでタービンを回して
いるのは電動ターボと呼ばれていますが
その説で行けば電動スーパーチャージャー
の方が近い訳で

国産市販車でスーパーチャージャーを最初に
搭載したのはMR2だと思っていましたが
なんとクラウンなんですね

おっと、脱線した かなり脱線した

えーと なんでしたっけ?


Ninja250SL turbo009
あー。今回のZ250SLはクランク軸の
左サイドからプーリーを使いエンジンの
フロント側に配置したタービンを回すと
いうスーパーチャージャーです

という訳で今回タービンにはCBとは
違いエキパイがつながっておりません


Ninja250SL turbo004
タービン・コンプレッサー側のを見てみると
このようになっています

ANDYさんの自作パーツがタップリ

配置といいベルトテンションをかける構造や
ベルトプーリーの構造など芸術的です


Ninja250SL turbo005
クランク側のプーリーのサイズと
タービン側のプーリーのサイズで
エンジン回転数に応じたタービン
回転数が決まるのでプーリーサイズ
を決めるのがまた困難なところ

スクーターの駆動系を応用して初期から
タービンをがんがん回して逆に高回転時
もう過給はある程度要らないので変速し
抵抗・負荷を減らすなんてシステムが
できたりしないんですかね?

重くなって抵抗が増えるだけか

  えっ?似たようなのは既に有る?・・・


Ninja250SL turbo006
Ninja250SL turbo008
タービンにはオイルが回ってるんですって

車のようにエンジンオイルがタービンに
エンジンの油圧で回っているのではなく
タービン自体にオイルを循環させる構造
がついているのだと

オイルクーラーはタービン用オイルを
冷やす専用のオイルクーラーです

色々と凄い


Ninja250SL turbo010
クランク軸の延長はクランクに溶接して
るのかなぁ・・・・聞くの忘れた


Ninja250SL turbo013
Ninja250SL turbo016
黒いタンクはタービン用オイルを一度
プールするためのオイルタンク

ドライサンプエンジンみたい

透明なタンクはそのオイルのオーバー
フロー用のキャッチタンクです


Ninja250SL turbo015
Ninja250SL turbo017
限られたスペースにこの機構を配置
するANDYさんの超センス


Ninja250SL turbo014
マフラーはまだターボ化前にテストした時
社外マフラーがあまり良いパワーグラフに
ならなかった為今回ノーマルマフラーで
トライしました


Ninja250SL turbo019
どれだけ過給されているかを計る
ブースト計です



さっそく計測していきます

ブーストがかかる様子をTwitterに
投稿してましたので貼っときます




Ninja250SL turbo001
さてさて結果はどうなったでしょうか???


Z250turbo-12KKK
設定ブースト圧の違いでこんなに
パワーが違います


Z250turbo-S2KKK


フルノーマル

28馬力


スーパーチャージャー(boost 0.9max)

42馬力




煮詰めればもっと出ちゃいそうです


今度はプーリーサイズを変えてもう少し
高回転よりのブースト設定にしてみる
との事でした


単気筒でもターボ化・スーパーチャージャー化
でこんなに出ちゃうんですね


ANDYさん またのご依頼お待ちしております

いやぁ 公道でも乗ってみたい



パワーチェック
 レポート過去記事


   タップ or クリックすると展開します
-------------------------------------------
【パワーチェックレポート】

レポート1 V−MAX RZV500
レポート2 TZR250 FCR装着車
レポート3 T−MAX560【ボアアップ】
レポート4 バケモノハーレー
レポート5 VJ23A ガンマ
レポート6 ドラッグマシン ハヤブサ
レポート7 フルノーマル車
レポート8 FCR&TMRのセッティング指南
レポート9 PCX170 Fiセッティング
レポート10 GROM キャブレター化!!
レポート11 MT09 フルノーマル車
レポート12 YZF−R25 馬力のウワサ
レポート13 PCX Fiセッティング 2台
レポート14 シグナスX Fiセッティング
【番 外 編】 スミマセン 無免許でした・・・
レポート15 1400GTR T−REVαシステム
レポート16 MT09 ワイバンマフラーの実力
レポート17 60馬力ダウン!2015 GSX-R1000
レポート18 H2 スーパーチャージャー!凄凄!
レポート19 TZR250【1KT】フルチューン
レポート20 2015 新型YZF−R1!
レポート21 世界最強バイク H2R!
レポート22 超高級車! DUCATI 1199 PANIGALE
レポート23 異次元のNSR250R その1
レポート24 異次元のNSR250R その2
レポート25 YZF-R25 AKRAPOVIC S/Oマフラー!
レポート26 PCX Fiセッティング 3台
レポート27 YZF−R25 vs YZF−R3
レポート28 V−MAX1700ドラッグ
レポート29 希少車! KTM RC8
レポート30 MT10 国内にまだ数台!
レポート31 異次元のNSR250R その3
レポート32 当店過去最高馬力!V−MAX1700ターボ!
レポート33 2017 新型CBR250RR!!
レポート34 NR750【国内】チューン車!
レポート35 RVF750【RC45】V4-750ccサウンド!!
レポート36 RVF750【RC45】フルパワー化成功!!
レポート37 DUCATI 900MHR 超カスタム車
レポート38 2017 新型CBR1000RR-SP!
レポート39 2017 新型CBR250RR国内仕様!
レポート40 2017 新型GSX−R1000 + ECUチューン
レポート41 RVF750【RC45】フルパワー車!!その2
レポート42 当店最高馬力!最強のSR400
レポート43 CBR250RR ECUチューン!
レポート44 PCX170 Fiセッテイング
レポート45 CBR1000RR & GSX-S1000F ECUチューン!
レポート46 RVF750【RC45】(改)逆車フルノーマル
レポート47 馬力を計るだけじゃないんです!!!!
レポート48 2014 CB1300SB [SC54] ECUチューン!
レポート49 激変!ZX-6R [ZX636R] ECUチューン!
レポート50 GSX1300R ハヤブサ[国内仕様]ECUチューン!
レポート51 激ヤバ!V-MAX1700[国内仕様] ECUチューン!
レポート52 2スト インジェクション!TE250i!
レポート53 MONKEY125 フルノーマル!
レポート54 900万円!1299 SUPER LEGGERA!!!!!
レポート55 250ccナンバー!超高性能電動バイク!
レポート56 2018 NINJA400 BEETフルエキ!
レポート57 筑波サーキット本物レーサー RG500ガンマ!
レポート58 RVF750【RC45】 HRCマフラー
レポート59 RVF750【RC45】 AKRAPOVICマフラー
レポート60 TL1000ドラッグマシン NOS搭載!
レポート61 NSR250R-Mini ?!
レポート62 6気筒&6連FCR CBX1000!
レポート63 500万円オーバーのパニガーレV4-SP!
レポート64 CBR1000RR−R SP!マルケス仕様!
レポート65 2019 BMW S1000RR!
レポート66 12万キロ走行車・・・ついに・・・
レポート67 世界一詳しい 2021 新型ハヤブサレポート!
レポート68 2021 新型MT-09レポート!
レポート69 2022 新型YZF−R7レポート!
レポート70 2021 新型ZX−10Rレポート!
レポート71 2022 新型GROM(5速車)レポート!
レポート72 CB250Rターボ!!!出力2倍?
レポート73 VFR750 RC30 チューン車!
レポート74 GROM250 ???



※ クリック or タップすると過去記事に飛べます
-------------------------------------------



【和光2りんかん】
     埼玉県和光市下新倉5−11−1
         TEL 048−452−6290



2りんかんSNSリンク
クリックすると展開します

【和光2りんかんHP】
https://2rinkan.jp/shop/258wako/

【和光2りんかん YOUTUBE】
https://www.youtube.com/user/RSWAKOU2

【和光2りんかん FACEBOOK】
https://www.facebook.com/RSWAKO2/

【2りんかん公式FACEBOOK】
https://www.facebook.com/2rinkan/

【2りんかん公式INSTAGRAM】
https://www.instagram.com/2rinkan/

【2りんかん公式TWITTER】
https://twitter.com/2rinkan





圧倒的な実績台数=任せて安心!2りんかん車検
愛車を守る多層コーティング
バイク保険は和光2りんかんにご相談ください
手ぶらで1時間〜 レンタルバイク



ds258 at 10:35和光2りんかん  
記事検索
最新記事